• ベストアンサー

録画したDVDが読めません!

techaの回答

  • ベストアンサー
  • techa
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.3

> ではもうDVD-RだろうがDVD-RWだろうが見れないんですか? 仮にコピーワンス放送が原因であった場合、オリジナルがメディアに記録されていない以上みることができないといえます。 ただ、#1のひとがおっしゃっているように、ディスクのファイナライズができていないだけ、という可能性も残っています。まず、そこを調べた方がよろしいのではないでしょうか。 > M-ONの音楽PVはよくネット上で見かけます。 > その人たちはパソコンで見れない物をどうやってネット上にUP出来てるんですか? わたしはM-ONなるものをしりませんから、それについての言及はできません。 ただ、著作権保護の観点からこれが付加されているものを、これを解除してネット上に流すのは問題だと思いますし、その方法をここで教授するのもどうかとおもいます。 すこし厳しい言い方になってしまいましたが、公共の場での書き込みであることを肝に銘じておくべきとおもいます。(ごめんね) とりあえず、コピーワンスのディスクををPC上でもみたい、というのならば、HDDに記録せずに、DVDにダイレクトに記録するほかないのではないでしょうか。

daa
質問者

お礼

わかりました、もう少し頑張ってみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ビデオからDVDへの録画

    >まず、ビデオデッキの「出力」端子と、DVDレコーダーの「入力」端子をビデオケーブルで接続します。 >ビデオケーブルがもう1本あるなら、DVDレコーダーの「出力」端子を、テレビの「入力」端子に接続します。こうすると、現在DVDが録画している映像をテレビ画面で確認できて便利ですが、ケーブルがないなら無理に繋ぐ必要はありません。 >ケーブルを接続したら、ビデオデッキで再生を開始します。 >DVDレコーダー側は、録画チャンネルを外部入力に合わせ(L1など)、録画操作をします。 >ビデオ側が終了したら、DVDレコーダーでの録画も停止して、完了です。 >ビデオの映像が乱れるとDVD側の録画が自動停止してしまうことがあるので、DVDレコーダーの録画を開始したら、停止タイマー録画(たいていの機種は、録画ボタンを押すたびに停止までの時間が延びていく)にすると良いです。 以前こちらの意見を参考にダビングしてみたのですが真っ黒な画面が録画されてるだけ で本来落としたいものが録画させません。 何が問題なのでしょうか?

  • ケーブルテレビの番組はDVDに録画できないのでしょうか?

    ケーブルテレビの番組はDVDに録画できないのでしょうか? DVDは別にあるから・・・と思って、受信のみで録画機能無しのケーブルテレビの受信機を契約しています。でも、やっぱり予約録画して観たい番組があるので、DVDに録画できないものかと色々試してみましたが、全然ダメだったり、音声のみになってしまって上手く行きません。無理なのでしょうか?

  • ケーブルテレビのBS(CS?)録画

    マンションで、ケーブルTVと契約していて、BS・CS放送もそれ経由で見ています。BS日テレやBS朝日を録画するために、DVDデッキを通してそれらの番組をテレビで見たいのですが、どのような接続が必要でしょうか。テレビでは、それらの番組を見られますが、デッキを通さないため、録画ができない状態です。

  • DVDに録画できますか?

    こんな機械ありますか? 1.テレビ番組をDVD-RやRWに録画したい。 2.そして、そのDVDを見れる。 3.HDDは搭載してなくていい。 こんな願いをかなえてくれるデッキは売ってますでしょうか? もし宜しければお教えください。

  • テレビ録画をDVD-Rに。

    このカテで良いのかもわからないくらいの初心者です。 パソコンでテレビ録画をしてDVDに保存しようと思いDVD-R録画用というのを買いました。 データ用のほうでよかったのか初めてのことで自信がありません。 近々、どうしても録画したい番組があって、うちにはDVDデッキ(?)がありませんので、テレビ録画のできるDVD-RAMドライブのパソコンで書き込んで自分専用のDVD-ROMのパソコンで観たいのです。 これでいいのかどうか教えてください。 できる限りは調べたのですが確信が持てません。 よろしくお願いします。

  • DVDの録画再生

    私は今テレビとDVDのついていないパソコンを持っています。 パソコンはCOMPAQ MV540 OS98SE です TV番組をDVDデッキで録画してパソコンにUSB接続のDVDを買えばパソコンでDVDデッキで録画したTV番組を見ることができるって聞きましたが本当ですか?DVD2台でいくらぐらいかかりますか?この方法だと問題ありますか? 初心者なので簡単な質問でごめんなさい。 DVD1台で済む方法とか別の良いアイデアが有ったら教えて下さい。 あとDVDROMとDVDRAMはどういうことですか? 初心者なので簡単な質問でごめんなさい。初心者なので簡単な質問でごめんなさい。

  • VRモードで録画したDVDをパソコンで見ることはできますか。

    家庭用ビデオデッキでテレビ番組を録画したのですが、録画のDVDをフォーマットする際、VRモードでしていました。このDVDをファイライズしても、パソコンで見ることができないのですが、見ることができるようにする方法はあるでしょかか。

  • DVDに録画した映像をPCにいれるには

    TVにつないだDVDデッキでテレビ番組を録画しました。 それをパソコンでいつでも見られる様に、PCに録画した映像を保存したいのですが、どうやったらいいのか全くわかりません。 マイコンピューターのDVDのアイコンをクリックする再生されます。 それを、DVDをPCに入れていなくても見られるようにするには、どういうふうに保存すればいいのでしょうか。 パソコンはWindowsXPです。 初心者なので、一から教えてください。

  • DVDに録画できません

    テレビ番組(ケーブルテレビ)をDVDに録画しようとしたところ、「録画できません」という表示が出てきて困っています。 以前まで同じDVD-Rに録画できたのに、途中からできなくなりました。 他のDVD-Rでやってもダメでした。 どうして録画できないのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみにDVDレコーダーはシャープ製です。

  • テレビとDVD録画再生について教えてください。

    テレビとDVD録画再生について教えてください。 新しく、テレビとDVDデッキの購入を考えています。 やりたいことは ・地デジテレビを見る ・テレビ番組の録画・再生 ・自作やレンタルDVDの再生 です。 HDD内蔵型テレビだとDVDディスクの再生はできない、後々を考えたらブルーレイがいい?などと聞きかじったのですがよくわかりません。 どんな種類のテレビとどんなDVDデッキを買えばよいか、選択肢を教えていただきたいです。 宜しく御願いいたします。