• ベストアンサー

Yahoo!やNiftyの

matsu_junの回答

  • ベストアンサー
  • matsu_jun
  • ベストアンサー率55% (146/265)
回答No.3

Internet Explorerをお使いでしたら、以下の方法をお試しください。 ・ツール(T)-インターネットオプション(O)を選択 ・「インターネット オプション」ウィンドウから、「コンテンツ」タブを選択 ・下半分「個人情報」の欄から、「オートコンプリート(U)」ボタンをクリック ・「オートコンプリートの設定」ウィンドウから、「オートコンプリートの使用目的」欄の  「フォーム(F)」チェックボックスをクリックし、チェックを外す ・今までの履歴をクリアしたい場合は、下の「フォームのクリア(C)」ボタンをクリック ・「OK」で結果が反映されます また、フォームに何も入力しない状態で左クリックすると、今まで入力してきた語句の一覧が 表示されますが、消したい項目にカーソルを合わせて「delete」キーを押すと、 その項目だけを消すこともできます。上の方法に比べ、「私、隠し事してないわよ」という 雰囲気がかもし出されてベターかもしれません。

watayasu
質問者

お礼

ありがとうございました!!わかりやすく教えてもらい、助かりました。

関連するQ&A

  • Yahoo!検索画面について

    パソコンに詳しくない者です。 Yahoo!の検索画面(最初の画面)で検索語句を入力するとこをクリックすると、過去に検索した語句が表示されますよね?表示されない(過去の検索語句削除)ようにするにはどーしたらいいですか?

  • 履歴について

    ヤフーで語句検索する際、入力しようとマウスでダブルクリックすると、今まで入力して検索した語句がずらっとでてくるじゃないですか… あれを表示しない方法、または削除する方法をご存知の方教えてください。

  • 質問です!!><

    質問です!!>< 僕のマウスがおかしいのでしょうか、マウスの左ボタン?(クリックするボタン)クリックしているのに反応しません><だからといって壊れているわけでもなく、右ボタンでクリックしてから項目が表示されるのでそのなかの、開くっていうのをおしています::意味わかるでしょうか>< まとめていうと、左ボタンクリックがクリックしても表示されません><(ウィンドウが開きません><)だれか分かる人おしえてください><おねがいします。

  • パソコンの画面が動かなくなります!!

    パソコンに詳しいかた、宜しくお願い致します。 昨日から、ある場合に限り、パソコン画面が動かなくなります。 ★yahoo で、検索したあと。 検索のところに、語句を入力し、 検索ボタンを押します。 サイトのリストが表示されたページで、画面が動きません。 クリックもできないし、戻ったり、お気に入りのサイトに行ったり、 一切のクリックができなくなります。。 (マウスを動かすときに出る矢印?!が、出ない。) 何度も、試しましたが、検索を押した次の画面で動かず、 強制終了(右上の×で、画面を閉じる)ばかりしています。 ★yahoo知恵袋 上記と同じく、語句を入れて、検索を押して、 質問のリストが出たページで、動かなくなります。 どこもクリックできません。 (マウスの矢印がヘンなマークみたいになります。) この2つに限り、昨日から全く利用できません。 別の検索サイトでは、検索できました。 よくyahooを利用していたので、ものすごく不便です。 なぜ、画面が止まってしまうのかわかりません。 早く直したいので、どなたか教えてください。 わかりやすく教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 本日購入マウスの左クリック不具合

    本日買ったマウスの左クリックがおかしいです。 初めは順調だったのですが、30分程使用したら 左クリックを押すたびに約3秒間マウスが動かなくなります。 そのためダブルクリックができません。 他のボタン(右クリック・ホイール・中央ボタン)は 問題なく動きます。 試しに左と右の動作を入れ替える設定をして動かしてみたら やはり左のボタンだけが同じ症状になりました。 今日買ったばかりなのですが、さっそく故障でしょうか? または設定等で直るのでしょうか? マウスの機種:ELECOM M-P3DUR ワイヤレスレーザー よろしくお願いいたします。

  • 検索語を表示しないでURLを表示するにはどうしたら

    Windows 7、Ie9、Googleツールバーを使っています。 (1)Googleツールバーの検索語を入力する窓(「検索」のボタンのすぐ左にある窓)の右端の下向き三角をクリックすると、それまでに検索した語の一覧が表示されます。 (2)また、Ie9のアドレスバー(虫眼鏡マークの検索ボタンのすぐ左にある窓)の右端の下向き三角をクリックすると、それまでにアドレスバーに入力したURLの一覧が表示されます。 (1)が表示されないでかつ(2)が表示されるように設定するには、どのように設定したらいいのでしょうか。

  • IEで以前の検索内容を消す方法

    こんにちは インターネットエクスプローラー(Win)で検索のウィンドウを常に左に開いて使用しているのですが 入力ホームをクリックすると以前検索した語句がズラズラと出てきてしまいます。 上の方にある以前の検索条件をクリックしてクリアしても けすことは出来ません。 どうしたらけすことが出来るのでしょうか? ちなみにinfoseekを使っています。 よろしくお願いします。

  • 突然マウスの動きがおかしくなった

    右クリック左クリック、ホイール一個がついてるワイヤレスマウスを愛用してます。 ホイールボタンを押すと、「次のウインドウ」(→ウインドウを切り替える、という設定)にしてたんですがなぜか突然できなくなってしまいました。 (ちなみに現在は押すと画面スクロールされます) マウスのプロパティでも変わっていないのに何故でしょう? どなたか助けていただけませんでしょうか。

  • マウスのボタンがおかしい!

    マウスの左右ボタンとスクロールがあべこべになってしまってるんですけど、これってウィルスのせいなのですか? 左クリックすると右クリックのときに出てくるウィンドウ(プロパティ等があるウィンドウ)が出てくるし、右クリックは全く反応しないし。また、スクロールボタンを回しても右クリックの時と同じウィンドウが出てきます。 ウィルスバスタでウィルス検索しても、引っかかってきません。 どうしたら、元に戻せるか教えて下さい。お願いします。

  • 右クリックができない

    Apple社のMacBookに Windows xpをインストールしました。 左クリックはできるのですが どうしても右クリックはできません。 コントロールパネルのマウス設定で ボタンの構成で「主と副のボタンを切り替える」 で試してみたのですが、そしたら今度は 右クリックしかできなくなってしまいました。 左も右もクリックできるようには どうしたらよいでしょうか。 また、左クリックをパッドをタップするだけで できるようにするにはどうしたらよいでしょうか。