• ベストアンサー

ペーパードライバー

03323の回答

  • ベストアンサー
  • 03323
  • ベストアンサー率30% (24/79)
回答No.5

ペーパードライバー講習というのを 受けてみてはどうでしょうか。 自分も免許を取得して2年ほどブランクを作りました。 そしてMT車を運転する機会に遭遇し、 その時に講習に行きました。 自分のときは、確か教習所内を一周だけして、 すぐに路上に出た記憶があります。 運転感覚はすぐ取り戻せましたよ。 一回エンストしましたけど・・。 仮に旅行が長距離にわたる場合や くねくねの山道を走るような場合は よく考えた方がいいかもしれませんね。 まぁ一緒に行く友人が運転できればいいですけど。 とりあえずMTであれATであれ、自分の力量を 知るためにも、一度講習を受けてみる事を おすすめします。

関連するQ&A

  • ペーパードライバーの運転について

    私の夫は18歳の時に地元の釧路で免許をとって、2年間ほど運転していました。それから、20歳で就職で東京に来て依頼、3~4年ぐらいは運転していなかったそうです。 そして、24~26歳ぐらいにかけて、2年ほどまた、運転(千葉県で)していたそうなんです。 それからは一切運転していないそうで、現在、32歳です。つまり、6年ほどブランクがあるのです。  今度、旅行で北海道に行くのですが、せっかく免許があるのだから、ドライブがしたいのですが、6年のブランクがあって、いきなり、運転しても大丈夫なのでしょうか?  ペーパードライバーの教習所に行ったほうがいいんじゃないと言ってみたところ、費用が高いから、少し、レンタカーでも借りて、ゆっくり、練習すれば大丈夫と言うのですが、事故がおきてからじゃ遅いのではないかと思うのです。  私自身は免許を持っていないので、よくわからないのですが、教習所にわざわざ行かなくても大丈夫なものでしょうか?

  • ペーパードライバー克服方法

    はじめまして。 免許を去年の11月に取得したばかりの者です。 まだ取得後1年経っていません。 取得してから車に乗った回数は2回だけです。 ちなみに車は所有していません。 そんな私が今度の10月に沖縄に旅行に行くことになりました。 もちろんレンタカーを借ります。 正直言って怖いです。 ペーパードライバーの私が沖縄に行く前に運転に対して少しでも自信をつけるためにはレンタカーを借りて練習するか、もしくは、教習所で講習を受けるか、どちらが良いと思いますか? よろしくお願いします。

  • ペーパードライバー歴十数年…

    お世話になります。 間違い無く「呆れられてしまう」と思う(汗)のですが、免許を所得して以来、一度も 運転したことがない…という「完璧な(!)ペーパードライバー」です。 更新の通知がくる度に「あらぁ~、免許どこだっけ~?」なんて探している始末。 結婚前は「兄」に、結婚後は「主人」に送迎してもらって、これまで何度か更新して 参りました。 さて、次回の「更新」は多分(!)まだ先だと思うのですが、ふと「いい加減、更新しても 無駄かなぁ~」と思ったりして…。 現在、我が家には車は1台。毎日、主人が通勤に使用しています。 つまり、車がある時は「運転手(…つまり主人)」もいるワケで。 今は普通のセダンですが、今度7人乗りの車に乗り換えます(…ますます運転は無理?) この先、まず運転をすることはないだろう…とは思うのですが、一応は(…例えば 息子達が免許を取るまで?)更新だけはしておいた方が良いでしょうか? しょーもない質問で申し訳ないのですが、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • ペーパードライバーの運転について

    免許を取って8年ほど運転していません。普段主人は車を使わないので常に車は家にあります。子供が出来たので乗れたら便利だなと思うのですが中々思い切りが出ません。免許を取ったのが地元(ほとんどが1車線のかなり田舎です。駐車場もどこにいってもほぼ前から停められそのまま出られます。)なので現在すんでいるところはほぼ3車線以上&一通&駐車場がせまく停める場所も限られる所ばかりです。現在の場所でもう一度教習所に通ってみようかと思っていますがどうでしょうか? 長い間ペーパードライバーでその後運転再開された方いらっしゃいましたら詳しく教えてください。

  • ペーパードライバー

    ペーパードライバーです。 免許を取って1年くらい運転していたのですが、 事故を起こしてしまい、 以来車を手放してしまいました。 コースを取ろうと思うのですが、 どのくらいかかるでしょうか? もちろん、人によって異なるのは承知です。 車の運転は好きで、下手ではありませんでした 平均でどのくらいかかるのかと。。。

  • ペーパードライバーなんですが・・・

    車の免許を取得してから、すでに十数年たっているのですが、先日都内から引越しして来たところ、車が無いと生活出来ないような土地に来てしまいました。 普段の生活に支障は無いのですが、子供が病気になった時や、今年の夏の酷暑のような時は自転車では外出出来ません。今まで暮らしていた土地は、車で移動する方が時間がかかり不便だったので、運転しようなどとは考えてなかったのですが、この土地に来てからがんばって運転してみようかな・・・と思い始めました、が・・・・いざ運転しようかな・・・と思うとどうしていいのかわからな~い!!!こんなのでは危ないから、もう一度教習所で練習しようかと思ってますが、私みたいに同じような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスなどなどして頂けたら幸いです。

  • ペーパードライバーなんです

    免許を取ってから8年ほど、まったく車を運転していないペーパードライバーなのですが、最近になって車が欲しくてしかたなくなりました。 といっても家族はだれも車を持っておらず、友達の車を借りて練習するのは、事故等を考えると頼めない状況です。 教習所などで講習を受ければいいのだとはわかってますが、仕事が遅くまでかかっているので、東京・埼玉あたりで遅くまでやっている(または休日)ところで、 いいところをご存知でないでしょうか? できれば講習内容や料金が知りたいです。

  • ペーパードライバーなのですが・・

    普通運転免許を2年前に合宿教習でとりました。 しかし家に車がないため、2年間ペーパードライバーです。 来年の4月に就職するのですが、配属によっては 運転をしなければならなくなります。 トラックの運転ということで、企業の方でも 運転教習をするのですが、不安で仕方ありません。 もし運転ができなくて内定を取り消されたらと思うと・・ そこで運転教習の前にペーパードライバー講習に行って 運転に慣れておきたいのですが、どこかおすすめの ペーパードライバー講習のできるところを 教えてください。場所は埼玉県南部です。 よろしくお願いいたします。

  • ペーパードライバーがプロドライバーになるのは…

    免許を取って6年、一度も車を運転していないペーパードライバーです。 今教習所に行ってマニュアル車でペーパードライバー教習を受けているのですが、やっぱりペーパードライバーがいきなりプロドライバーになるのは無謀でしょうか?

  • ペーパードライバーです 運転しやすい車ってありますか?

    普通免許を所得して11年経っていますが 一度も運転をしていなく このたび出産し これから何かと車がなくては不便なので(田舎なんです・・)どこに行くのも遠いんです(>_<) ペーパードライバーの教習をしっかり受けて車を購入しようと思っています。 どんな車が運転しやすいのか教えてください。 国産車で軽でオートマ希望です。お願いします。