• ベストアンサー

岡山弁についての卒論を書きたい!

quest_shigの回答

回答No.2

参考文献を知りたいとの希望には,ちょっと沿えないかも知れないけれど; おっしゃるように岡山や広島,山口のイントネーションは,京都・大阪の関西弁とはちがって,どちらかというと関東地方のイントネーションに近いですね。 広島県の人間が東京へ行くと,半日で東京弁になるというのはよく知られています(ただし,東京ッ子のように早くはしゃべれませんが)。これと違って,大阪の人はなかなか東京弁にはなりません。 神戸(兵庫県)あたりはその中間で,両方が混ざった感じです。…岡山あたりでも,聞く人によっては まだ関西イントネーションが強いと感じる人もいるようです。 さて,…と言うほどのことではないのですが,ご存知のように日本では関西は千数百年の都です。(今でも関西の人は,東京へ行くことを「東下り(あずまくだり)」という人がいます)。 ですから,文化(言語を含む)の分布の等高線を描くと,千数百年のあいだ,奈良・京・大阪あたりが高い高い山で,そこからだんだんと低くなって,裾野になって行く。 東京へ政治の中心が移ってからは,多くの文明や文化の中心は東京へ移動しましたが,言語はそんなに簡単には変わらないわけです。そして,明治初年に共通語が作られたとき,これが「非・関西語」になったのも,まあ仕方のないことだったでしょう。 さて,中央の山の高いあたりが「関西語」のイントネーションです。 そして,裾野を下って平地になると「非・関西語」のイントネーションになるです。つまり,西は中国・四国地方,東は関東甲信越がこれです。 この分布が,自然発生的な文化の進展によるものか,あるいは,古代の(異)民族の流入(侵入)・土着(定着)などの経緯によるものか,それはまたべつに考察する必要があります。 (もちろん,さまざまな方言的部分もありますが,上記は大まかに言って,…ということです) (九州や東北も「非・関西語」ですが,またこれは複雑な議論が可能でしょう…) 言語は,長い長い歴史を持っています。 東京語は ある意味,人工的な部分も多く,これを標準語と言ったのはここ百年のことです。 文化的諸側面,とくに言語などに関しては,関西が中心という視点で考えると,よく理解できることも多いと思います。

kanonbowl
質問者

お礼

ありがとうございます。 なにか研究でもされているのでしょうか? すごくわかりやすかったです。 昔関西を拠点にしていたことが言語の分布に 影響している・・・おもしろいですね!! そうえば関西は都だったのですね、 関西人なのに忘れてました。(笑) そう考えれば納得いきますね。 この分布がなぜそのようになったのかを これから調べていくといいのですね。 興味がもっとでました! またよろしかったら助言お願いします。

関連するQ&A

  • 岡山弁についてお聞きしたいのですが…

    初めて質問させて頂きます><(ヤフーの知恵袋でも質問したのですが…) 岡山県にお住まいの方、宜しくお願いします;ω; 私は兵庫県(播州地方)に住んでいます。 今、岡山県(備前地方)のお話を書いているのですが、言葉のニュアンス的なことでわからないことがあり困っています>< 例えば… 関西弁(播州弁)で書くと、 「この薬よう効きよるで、騙された思うて使ってみぃ」 これが岡山弁になると、 「この薬よ~う効きょーるで、騙されたぁ思うて使ってみられぇ」 になるんでしょうか? この場合の関西弁「効きよる」は岡山弁で「効きょーる」と表現していいのか、そういう使い方はしないのか…?? 岡山弁の「~しょーる」という言葉は「~している(進行形)」という意味らしいのですが、それでいうと「効いている」という意味になってしまい、関西弁の文章の意味とは違ってきてしまいます。 ※こちら(関西)でも「~しよる」は主に「~している」という意味で使っています。 あと、「みられぇ」は「みなさい」という風に丁寧な命令になり、友達にきつく言う場合などには使わないのでしょうか? 例えば、「早う、こっち(こけー)来られぇ!」とかです。 ※関西弁でいうと「はよ、こっち来(き)いよ!」とか「こっち来(こ)んか!」 若い子が「こけー」とか使いますかね…^^; なんだかこんがらがってしまって…変な質問でスミマセン><; 教えて下さると嬉しいです;ω; こちらは今日登録したばかりで使い方がよくわからず…失礼がありましたらすみません…

  • 神戸の若王子さんの職質動画の 関西弁は

    神戸の若王子さんの職質動画の 関西弁は 関西、三重(関西系)、岡山、香川、徳島 辺りの人間にしてみれば日常会話の言い回しなんですよね? 逆に恫喝とかしんがいだったりするのかな? ttps://m.youtube.com/watch?v=755_0B9nbeQ&t=0s

  • 兵庫県と岡山県の方言

    岡山の知り合いが何人かいますが、彼等はまったく中国地方のイントネーション、語尾に聞こえます。 が、姫路の知り合いの言葉は全く関西弁に聞こえます。 兵庫県と岡山県でそんなにきっぱり違うのでしょうか?それとも境目のあたりは、やはり混じり合ったような言葉の地域があるのでしょうか?

  • 神戸弁

    神戸弁ってどんなものですか。兵庫弁とは違うんですか?また、やはりアクセント等は関西弁に近いのですか?

  • タレントがTVで使う関西弁について

    次長課長、千鳥、友近さん、ウーマンラッシュアワーの村本さんがTVで使ってるのはどこの言葉なのでしょう? 岡山地元の次長課長、千鳥は岡山弁と関西弁が合わさったカンジですか? 友近さんも愛媛弁と関西弁合わさっているのでしょうか? 村本さんは、福井県でも京都寄りなので、関西弁なのでしょうか? あと関西出身でないのに、関西の方が聞いても自然に聞こえる関西弁話せる芸能人ってどなたでしょうか? 私が思ったのは、竹内力さんかなと。。あと関西弁話す有名人のモノマネする、原口あきまささんや松村邦洋さん等は完璧なのでしょうか? あと、日本エレキテル連合の「ナニワの男と女」のコントはイントネーションが関西弁と違うらしいのですが、あの人たちは兵庫県と愛媛県の出身のコンビですよね?地元の人が、地元の言葉のイントネーション変えるの難しいと思うのですが、練習したからなのでしょうか? 取り留めない質問ですみませんm(__)m あとこの質問がどのカテゴリになるのかよくわからなくて、質問とカテゴリが合ってなくて申し訳ありませんm(__)m

  • どこが関西だよ?

    こんにちは、大学生です。 今日日本の地理の講義を受けていました。 そしたらとあるものを例として、関東に二つ、関西に二つ、いうてました。 関東は千葉と東京のとある地方にこれこれ~。関西は兵庫県と『香川県』のとある地方にこれこれ~。ってありました。 香川県?どこが関西よ?普通に四国やん、思いました。 まったく意味不明でした。 また今日チャット?とうかそんな感じのサイトで話しを聞くとどこ住み?とかいう質問に関西だよ~とかいうから何県?ときくと岡山とかいうてました。 どこが関西だよと思いました。 なんでですか?岡山は中国地方、香川は明らかな四国です。 方言も関西弁とは思えませんし、わけわかりません。

  • 四国の中で一番関西弁っぽい方言は香川ですか?

    四国の中で一番関西弁っぽい方言は香川ですか?

  • 徳島には関西の電波より岡山・香川の電波の方が良く入る地域もありますが何

    徳島には関西の電波より岡山・香川の電波の方が良く入る地域もありますが何故、徳島の人は映りの悪い関西の民放にこだわるのですか?

  • 関西弁について

    テレビを見ていて、とある関西芸人の訛りが気になりました。それは、吉本新喜劇の元座長、小籔千豊さんと女性落語家の桂二葉さんです。兵庫県出身の芸人、陣内智則さんや銀シャリの橋本さん(メガネをかけている方)の関西弁と、どうもイントネーションが違うように聞こえます。調べると、小籔さんと桂さんは、大阪の南部である住吉あたりの出身のようでした。やはり、関西弁の南部訛りて、あるのでしょうか? ちなみに、銀シャリの鰻さんは堺市出身なので、やはりイントネーションが橋本さんとは違うように聞こえます。

  • 木曽義仲の卒論

    木曽義仲について、歴史系の卒論(史実に基づいたもの)を書こうと思っているのですが、なかなかいい史料や参考文献が見つかりません。木曽義仲の論文を書くに当たって「これは参考にできる」といったものがありましたら教えてくださいm(_ _)m また、木曽義仲について書かれている歴史系の論文も知っていたらお願いします。