• ベストアンサー

プリントスクリーンを使ってのマニュアル作成

kyoyasaiの回答

  • kyoyasai
  • ベストアンサー率25% (52/204)
回答No.3

umbaboさんの方法で作成しています。時間があるときは、ペイントで矢印やコメントを追記しています。bmp形式で貼付けても、数百MB程度にしかなりませんからモバイルしている端末以外は影響ないと思います。

secondapril
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 試しにちょっとこの方法で作ってみたんですが、結構きれいですね。 沢山貼り付けなければならないので、慣れるようにがんばってみます。

関連するQ&A

  • プリントスクリーンの機能が言う事効かない

    プリントスクリーンのキーを押して画面をコピーし、画像ソフトに貼り付けて加工しました。 その後すぐに別の画面をコピーしようと思い、同じやり方でプリントスクリーンのキーを押して画像ソフトに貼り付けてみたのですが、前のコピーが残っていて、前の画像が貼り付いてしまいます。 何故でしょうか? 新しい画面のコピーをして画像ソフトで加工するには、どうしたらいいでしょうか?

  • プリントスクリーンについて

    初歩的な質問ですいません。 プリントスクリーンで画面をワードかエクセルに コピーしようと思ったのですが、 プリントスクリーンボタンを押すと勝手に印刷されてしまいます。なにか対策方法はありますでしょうか?

  • プリントスクリーン

    お世話になります。 知人がネット上のある画面を画像として保存したいと携帯で聞いてきたので、プリントスクリーンで保存する方法を伝えたのですが、できないと言われてしまいました。 私は(例えばゾロ目カウンター等を保存する時)いつも画像を加工するアプリケーションを立ち上げておいてから、欲しい画面を出してプリントスクリーンを押してすぐ貼り付けていました。そのまま伝えたのですが、できなかったようで・・。 パソコンが変わるとプリントスクリーンのキーと一緒にAltやCtrlを押す物もあるのでそれも試すように言ったのですが、ダメでした。 私自身よく分からないまま私も使ってたので、これって実は間違った使い方?と思い始めました。 1、私の使い方はあってますか? 2、知人のパソコンでプリントスクリーンが使えなかった原因はなんでしょう?使えるようにするためにはどうすると良かったのでしょう? よろしくお願いします。 パソコンはどちらもウィンドウズ。知人のは会社のパソコン(余計なアプリケーションは入ってないからできなかった??)でした。何か説明不足があれば補足しますのでそちらもお願いします。

  • プリントスクリーンで全部印刷したい

    プリントスクリーン機能で印刷するにあたり, 画面に映っていない(スクロールしたらある部分)って いっしょに印刷できないでしょうか?普通はできない とは知っているのですが,なにか方法をご存知の方おしえてください。 ちなみに印刷したいのはフラッシュ画面です。 ペイントソフトに貼り付けて加工という方法しかないんでしょうか。 ちなみにPC内臓のペイント機能で2つの画像をつなぎ合わせたり できますか?すみません,画面が大きくて貼り付けようとすると うまくいきません。 (切り取った部分以外削除して,新たな画面を貼付てつなぎたいのですが) よろしくお願いいたします。

  • プリントスクリーンの画面

    プリントスクリーンでデスクトップに表示させた画面を大きく印刷したいのですが方法を教えてください。

  • エクセルでプリントスクリーンを編集する

    エクセルでプリントスクリーンを張り付けると容量の大きなデータになってしまうことは調べてわかりました。その容量を小さくするにはペイントに張り付けて切り取り再度エクセルに張り付ける方法も覚えました。 そこで、また問題が発生しました。 1つ目は 張り付けたプリントスクリーンの画像をペイントで一枚ずつ加工するのではなく、まとめて加工はできないのでしょうか? 2つ目は ペイントでサイズを変更したいのですが、A4に数枚張り付けるサイズに変更するのにピッタリ合うサイズにはどのように変更すればよいのでしょうか?

  • プリントスクリーンについて

    ウインドウズ10です。 プリントスクリーン→ペイント→名前を付けて保存→JPEG画像で保存をしていました。作業中に、途中から急に、保存した画像が小さくなり、画面いっぱいに表示されていたものが、画面の隅に小さくしか保存できなくなりました。表示ボタンを確認しても、縮小には、なっておりません。作業中に、何か設定が変わってしまったのでしょうか? 当方、パソコンに詳しくなく、以上のような状況説明しかできないのですが、解決策がありましたら、教えて頂きたいと思います。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • プリントスクリーン

    Internet Explorerで表示されている画面を画像にする時、普段はプリントスクリーンでペイントかフォトショップに貼り付けていますが、 そのとき、スクロールしなければ見れないページは、見えている部分の画面だけが画像になりますが、スクロールさせる画面もいっしょになった、長い画面の画像にするにはどうすればよろしいのでしょうか?何か他のソフトを使わないとできないのでしょうか?分かる方、教えてください。なるべくフリーソフトがいいです。わかりづらい説明ですいません(*x_x) 

  • プリントスクリーンした画像を貼り付けて一部分を表示する方法

    入力マニアルを作成したいと思っています。 できるだけ見やすいマニアルにするためにはどうしても実物の画面を表示させることがとてもよいと思いました。 そこでワードを作り手順を文章でいれました。 次に設定画面をプリントスクリーンしました。 ワードに貼り付ける際にウィンドウ部分だけの画像を採用したいと思っているのでいろいろ試してみました。 ワードに貼り付けた際に図の加工にトリミング機能があったのでそれを使ってウィンドウ部分だけ表示させていました。 ところが友人も同じく上記のようなものを作っていました。プリントスクリーンされた画像のウィンドウ部分だけを画面に表示してあったのでトリミングしているんだなと思いました。 ところがトリミングしてありませんでした。 中をくりぬく方法を知っている方はどのような方法でこのようなことが出来るのか教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • プリント・スクリーン

    プリント・スクリーンを使って、デスクトップ画面を印刷したいのですが、設定方法を教えてください。