• 締切済み

CSSで分からないところがあります

ブログ風のウェブページを作ろうと思ったのですが 上の教えて!gooって書いてあるところや、検索のところの背景のところが色違いますよね。 それを使いたいのですが、タグとかが分かりません。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。 ソフトはGoLiveCSを使ってます

みんなの回答

noname#22328
noname#22328
回答No.3

GoLiveを使用しているなら、CSSエディタでクラスを作って、プロパティウィンドウで、該当する<td>にチェックを入れれば良いと思います。 GoLive6.0を使ってるので、CSの操作画面は分からないから、詳しく伝えられないのですが...。 ソースで言うと、(内部CSSの場合) ------------------  。  。 <style><!-- .orange {color:orange;} --></style> </head> <body> <table> <tr> <td class="orange">  。  。 ----------------- Adobeのホームページに、CSでのCSSのチュートリアルが載ってましたので、URLを記入しておきますね。

参考URL:
http://www.adobe.co.jp/tips/glv7css/main.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.2

#1さんが書いているやり方が一番簡単だと私も思いますが、 もしどうしてもCSSでやりたいのであればこんなタグになるかと。 <div style="background-color:#FF0000;">ここの背景は赤</div>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honey_001
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.1

CSSでやらなくてもいいじゃないですか? 色を変えたいだけなら、テーブルを作って <td bgcolor="#FF0000">なんて書けば、色はかわりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CSS 画像の配置について

    http://www.handmc.jp/pc/index.html こちらのページにある メインの写真が2枚 バック画像の上に並べられていますが これをCSSで配置するにはどうしたらよいでしょうか? 背景のグレーのグラデーションもあるので 写真の上に写真を並べているように見えます 今までのテーブルであれば簡単なのですが 沢山本を買ったり WEBで調べていますが  画像配置の方法が文字の回り込みのものばかりで  このページのように画像背景の上に  さらに画像背景を配置する方法を知りたいと思っております  お手数ですがどなたがご教授お願いします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オリジナルモジュールでタグが認識しない

    ブログ初心者です。 gooにてブログを立ち上げたました。 問い合わせフォームを作ろうと、 オリジナルモジュールで"問い合わせ"と名づけてテキストボックスに HTMLタグを指定しているのですが、何を入れても HTMLタグとして認識しません。 ※WEBページ上にはHTMLタグがそのまま記載されてるだけです。 ブログパーツと呼ばれるものも色々試してみましたが、 goo ブログパーツに変換しようとすると、 共通して下記エラーが出ます。 "属性のhttp://・・・/は許可されていない値です" もう数時間まったく進まない状態で困っております。 よろしくお願いいたします

  • HTML、CSSについて

    アメーバブログをやっています。 CSSの使用の仕方を覚えたくて、 いろいろやり方を調べてるんですけど、 教えてgooで検索すると、 「まずHTMLタグから覚えるとよいでしょう。」 と、回答者さんがよく答えています。 CSS=ブログのデザインなどを細かいところまで自己流に改造する。 だと思うんですけど、 HTML=????? HTML、HTMLタグとはなんなんですか?? そして、読みかたは?? 「エイチティーエムエル」ですか? HTMLとは何をするもので、 どういうものですか?? HTMLの例か、 HTMLの仕方(?) が詳しく載っているサイトを教えてください。 あと、CSSは 変えたいところ 英語でヘッダーと書いてあるところのあとに、 画像のURLを入力するだけでいいんですか?? 詳しく教えて下さい。 お願いします

  • HTML・CSSについておしえてください。

    http://weboook.blog22.fc2.com/blog-entry-336.html 上記サイトのように、一番上のサイトメニューの色のような、青から水色のようなグラデーションを作りたいです。 どのようなタグが必要なのででしょうか。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • スタイルシート(CSSスタイル)が読み込めない。

    Webデザイナー修行中の者です。 社内の人が作ったホームページ。背景や線の画像を各 ページで統一するため、ソースをコピー&ペーストして 新たなページを作ったのですが、作成の時点では線画像も 背景も表示されるのですが、ブラウザで見てみると背景も 線も出ません。 おそらくスタイルシートというもの(CSSスタイル)が 読み込めていないのだと思いますが、考えられる原因は どんなものでしょう? 作成者に聞けばいいのでしょうが、いないので聞くことが できません。 かといって、大幅にページを変更する時間もなく、私が 作るページだけを全く別の背景等にするのも、不自然な ものになってしまいます。 業務にかかわるものですので、Webページやタグを公開 できないのですが、アドバイス、よろしくお願いいたし ます。 作成はメモ帳、またはDreamweaver4を使用しています。

  • ブログに検索よけタグの挿入方法を教えて下さい。

    ブログに検索よけタグの挿入方法を教えて下さい。 無料ホームページ【WEBでき】のブログを利用していますが、 そのブログに「検索よけタグ」を挿入したいのですが、どんな検索よけタグをどうやれば挿入出来るのか?メカ音痴の為、よく理解できず苦心しております。 ◆【WEBでき】ブログに検索よけタグの挿入方法を判り易く教えてください。 ◆ブログの検索よけタグは 【meta NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE"】 でよろしいでしょうか? しかし、 ◆他ページのタグ発行で「※アクセス解析用タグに改変あった場合、削除対象となります」との注意書きがあったのですが、この意味を解釈するには頭がパンクしてて。もしかしていじって、検索よけタグを入れてはだめなのだろうか?と思って困惑しております。 ◆他に「WEBでき」ブログ設定ページ編集では「METAタグ欄」がありますけれど、それは検索されやすいようにという意味ですよね? 此処の欄に検索よけタグを入れていいのかどうか…いや違いますよね? 「WEBでき」サポートBBSに「検索よけ」の事を質問していいかどうか判らなくて………此処で質問させて頂きました。 「WEBでき」を利用しているお方がいらっしゃいましたら、質問に的確で判りやすい回答をどうぞよろしくお願い致します。 というか、この判りにくい質問で申し訳ありません!!

  • FC2ブログのHTMLとCSS編集について

    FC2ブログにて、HTMLとCSSを編集して自分なりの ブログを制作しようとしているのですが 素人の私には、難し過ぎて挫けそうです。 詳しい方々には、とても初歩的な質問であることをお許し下さい。 画像で添付したような、テンプレートを今編集しているのですが 3つ教えていただきたいタグがありますので記載さしていただきます。 ●赤で囲まれた部分(ブログ記事の背景)を自分で用意したものにしたい ●青で囲んだ部分の背景も自分で用意したものに変更したい ●黄色で囲んだ部分(タイトル部分)を消したい 以上のタグや方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ブログのCSSについてですが・・・

    gooブログの、CSSについてなんですが、それで、背景とかを編集したいんですけど、どうやってやればいいんでしょうか?? いちお、ヘルプは読んだんですが、わかりません。 サイトさんを探して、使いたい画像は、決めてあるんですけど、その画像をどうやって、使えばいいのかわかりません。(背景に設定すればいいのか)誰か、分かるかた、お願いします。

  • 背景画像設定のCSSについて

    私はgooブログなんですが、背景に画像を設定する場合について教えてもらいたいと思い書き込みしています。 背景に画像を表示するやり方は分かりますが、自分の持っている画像ファイルを背景にするやり方が分かりません。 少し詳しく書くと、()の中に何を入れればいいかが分かりません。 何を入れるといいのか、教えてもらえると幸いです。 あと、()内に入れるものをどのように表示すればいいか(「画像の上にカーソルを置いて左クリック」など)も教えてもらえれば嬉しいです。

  • CSSが反映されないのです。。

    名言集.com様のようなランダム名言ブログパーツを作りたいです。 http://www.meigensyu.com/tools/blogparts.html 早速ソースを自分用に作り替えてみたのですが、 名言をランダムに書き出してくれることまで上手くいきましたが、 名言集.com様のように綺麗な色やdivタグなどのCSSが反映されず、文字だけが出てきてしまいました。 なぜCSSが反映されないのでしょうか。。 すっごく情報が少ないと思うのですが、教えてgooの質問制限に直接連絡禁止まであるので、どう表現したらいいか判りません。。 自サイト誘導もダメですよね、これ。 不足な情報ですが、ご教授いただければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品PX-049Aでの黒だけ印刷されない問題について説明します。
  • ノズルクリーニングを何度実施しても黒インクが印刷されない場合、原因としてはインクの供給不足やノズルの詰まりが考えられます。
  • 解決するためには、まずインクの残量を確認し、十分な量があることを確認します。また、ノズルクリーニングを繰り返すことで詰まりを解消することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう