• 締切済み

スレイプニールの設定

かなり前からスレイプニールを使っていますが、今ひとつ設定法のわからないところがあります。使いこなしておられる方にベスト(または貴方流)の設定法をオプションなど個々に例をあげて教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • thamansa
  • ベストアンサー率40% (95/232)
回答No.3

リンクを「新しいウィンドウで開く」したときに アクティブにならないようにしています。 googleなどで検索した結果などをとりあえず5件くらい新しいウィンドウで開いて、それから順番に見ていき、目当ての情報がなかったらまた検索結果から5件開く、 ようなことをしています。 スレイブニールをつかうようになってから、「戻る」ボタンはほとんど使わなくなりました。 ちなみに、「新しいウィンドウで開く」はメニューではなく、シフトを押しながらリンクをクリックしています。

rakudayo
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro1226
  • ベストアンサー率31% (12/38)
回答No.2

人によって使い方は様々ですから 書籍などで設定法を学んでみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861670101/
rakudayo
質問者

お礼

ありがとうございました。 色々と研究してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

ブラウザ「Sleipnir」の事ですよね。 私も長く愛用しています。 それまでIEを使用していれば、特に不自由なく使えそうな気がします。 個人の設定を聞いても十人十色、設定箇所も多いです。 rakudayoさんがどの設定についてわからないのか、その箇所を具体的に質問された方が解決に繋がると思います。

rakudayo
質問者

補足

できれば全部の設定を教えてもらおうと思ったのですがこれは記入するのが大変ですし無理ですよね。 つまり他の人はどんな設定しているのか知りたいのです。でもご親切にアドバイスして頂いてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スレイプニルの設定

    スレイプニルを使用していますが、プロキシの「ダイレクトに接続」と 「インターネットオプションで接続」はどう違うんでしょうか? どっちに設定しておけばいいのか・・・

  • スレイプニル設定

    OSを再インストールして前回設定したスレイプニルの設定を忘れてできないので教えてください。 ・お気に入りでフォルダをのぞくと一番上に「このフォルダを開く」というのがあります。これは確か前は消せていたのですがどうすればいいでしょうか。 ・タブは保存できるのですが、スレイプニルを閉じて開いたとき一つタブが自動で起動してしまいます。毎回無駄にひとつふえますのでこれはとめる設定はどうするのでしょうか。

  • スレイプニル設定

    スレイプニルでESCキーが無効なのですが、どうすれば使えるようになるでしょうか? 以前は使えてたのですが、インストールしなおして初期設定に戻りました。 わかるかたお願いします。

  • スレイプニールのホーム

    スレイプニールを新しく使い始めたのですが ホームに「パーソナライズドスタートページ」が設定されていて インターネットオプションにホームのURLを入力しても変更されまません 何か別の設定が必要なのでしょうか?

  • スレイプニルでオートコンプリートができない!!

    スレイプニル2.9.19というのを使用しています。IEは11  windous7 です。つい3日前くらいまでは、IEでもスレイプニルでも普通にオートコンプリートできていました。3日前に IE のほうで IDとパスワードを出ないようにしたいサイトがあったので一度消去して、もう一度再起動で ツール→インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→チェックを入れてOKして IEのほうは復活しましたが、そのときからスレイプニルのほうがどうやっても出てこなくなってしまいました。入力したものが次回には全く反映してくれず、毎回入力しなくてはならなくなってしまいました。 この3日間スレイプニルのほうもインターネットオプションからオートコンプリートとやっているのですが  再起動しても変わらずです。何がいけないのでしょうか?よろしくおねがいします。

  • スレイプニルの設定について

    最近、スレイプニルを使い始めた者ですが、 1.起動した際、前回閉じる前に表示していたタブが勝手に開くのをやめさせたい。 2.画面の左側に表示させている「お気に入り」登録サイトのうち、下の方の1つを削除すると、次の瞬間、お気に入りの一番上に戻ってしまう。削除した場所で止めたい。 説明がうまくなくてすみません…。 この2点、改善できないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 初心者向けスレイプニル6の設定を教えて下さい

    お世話になります。 1つ前の質問でスレイプニル6(以下「S6」)を使った方がいいとの事でさっそく使ってみたのですが、 機能もデザインも何もかも全く違うので設定変更などに手間取っています。 設定方法を検索しても、紹介しているサイトはいくつかあるのですが、 どうもよくわからない所が多いです。 http://blog.fenrir-inc.com/jp/2014/05/sleipnir6-deep-01.html なので、現段階では以下の不明点を教えて欲しいです。 (もしくはこれの設定が書いてあるサイトのアドレスでも構いません) 1:S6起動時、ブラウザが縦に短いので終了時と同じ大きさで起動したい 2:ツールバーか何かの設定 3:ブラウザをブリンク仕様ではなくIE仕様にしたい 4:スレイプニル4と同じように、「グループタブ」と「タブ」を使いたい(画像参照) よろしくお願いします。

  • スレイプニルVer4の設定を教えて下さい その2

    お世話になります。 スレイプニル4で画像などをダウンロードした時に最下部に表示される、 「すべてのダウンロードを表示」の部分は非表示にする事はできないのでしょうか? もう一つはタブグループについてですが、 例えばタブABCD…と並んでいて、Aは消したくないタブだとします。 これは今までのスレイプニルVer2ですと、最初にAを表示、次にBタブ以降を消すと タブを消した後にAが表示されるのですが、 これがスレイプニルVer4ですと次のタブ(C以降)が表示されてしまいます。 なんとか「前に表示されていたタブを表示する」ように設定する事は出来ないでしょうか?

  • スレイプニルを使っています。

    スレイプニルを使っています。 突然マウスのホイールクリックの挙動がおかしくなりました。 オプションのマウス割り当てで「Openlinknewwindow」にしています。リンクをホイールクリックすると新しいウィンドウでリンク先が開くのですが、現在のウィンドウもリンク先に移動してしまうのです。 この現象が出るのがヤフオクの特定のページ(検索結果を表示したページ)で、一般のページではこのようなことは起きません。 また、この現象が出る場合はマウスの右クリックも挙動がおかしくなり、リンクを右クリックするとリンク先に移動してしまい、同時に右クリックのメニューが開く、というものです。 設定等は何も変更していません。 OSはWinXP、スレイプニルのバージョンは2.9.4です。 何か原因となるものがわかる方おられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • スレイプニルを使っているのですが…

    スレイプニルを使っていて、ユーザーエージェントという機能があります。ブラウザを他のブラウザから見ているように偽装する機能です。 私は携帯から見てるように設定したのですが、そのあと設定を元に戻しても戻りませんでした。 そればかりかIEの方まで携帯から見ているような状態になってしまいました。 どうか直し方がわかる人教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう