• ベストアンサー

スレイプニル設定

スレイプニルでESCキーが無効なのですが、どうすれば使えるようになるでしょうか? 以前は使えてたのですが、インストールしなおして初期設定に戻りました。 わかるかたお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.3

補足。 どうしてもEscキーだけで開始したい場合は ツール→Sleipnirオプション→キーボード→ でアクション「中止」の割り当てキーがEsc になっているので 左クリックで選択してから、削除ボタンをクリック。 それで、Escキーだけで打鍵トレーナーの開始と中止が有効。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>EならESCがききますが、スレイプニルですとESCがききません。 それは、既に回答があるようにESCが無効なのではなくて、ESCがSleipnirによって他の役割に割り当てられているために、そのゲームでの機能が使えないだけです。 最初からそう書いてもらえたら良かったですね。

force1
質問者

お礼

できました。皆様ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.2

打鍵トレーナーをSleipnirで使う場合は Shiftキー+Escキー の同時押しで、開始と中止。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

>インストールしなおして初期設定に戻りました。 それなら使えるはずですよ。 ツール - Sleipnirオプション - ユーザーインタフェース - キーボード で、中止 のところに設定されていないですか? 設定されたいないなら初期化されていないですね。 設定ボタンを押して キーボードの初期化 で初期化されないですか? されないようならクリーンインストールして下さい。 あるいは、正常なSleipnirから設定を保存して、読み込んでも良いと思います。

force1
質問者

お礼

確認しました。 中止はESCとなっていました。 たとえばこのサイトでは、 http://mfukadaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/daken/type.cgi IEならESCがききますが、スレイプニルですとESCがききません。以前はきいていたのですがインストール後きかなくなりました。 ESCを有効にするのにはどう設定すればよいでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スレイプニル設定

    OSを再インストールして前回設定したスレイプニルの設定を忘れてできないので教えてください。 ・お気に入りでフォルダをのぞくと一番上に「このフォルダを開く」というのがあります。これは確か前は消せていたのですがどうすればいいでしょうか。 ・タブは保存できるのですが、スレイプニルを閉じて開いたとき一つタブが自動で起動してしまいます。毎回無駄にひとつふえますのでこれはとめる設定はどうするのでしょうか。

  • スレイプニルの1.66を使っているのですが

    スレイプニルの1.66を使っているのですが、 最近になってブラウザを立ち上げると上部のツールバーのところが初期化されたのか、 設定標準ツールバー、アドレスバー、検索バー、リンクバー、タブバー、ステータスバーなど、全部にチェックが入り、全部表示されています。 自分は検索バーなど、以前は設定していなかったのですが、表示しないように設定しても、次に立ち上げるときにまた初期化されてしまいます。 どうすればいいでしょうか?

  • スレイプニールの設定

    かなり前からスレイプニールを使っていますが、今ひとつ設定法のわからないところがあります。使いこなしておられる方にベスト(または貴方流)の設定法をオプションなど個々に例をあげて教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • スレイプニルの設定

    スレイプニルを使用していますが、プロキシの「ダイレクトに接続」と 「インターネットオプションで接続」はどう違うんでしょうか? どっちに設定しておけばいいのか・・・

  • スレイプニル履歴の設定

    最新のスレイプニルを使用しています。 スレイプニルの履歴(ネットにアクセスした)の設定をIEみたいにアクセスしたサイト順に変更できないのでしょうか? IEだとアクセスした順に履歴が並ぶのですが、スレイプニルは最近閉じたページ順になっています。

  • スレイプニルでの設定で

    スレイプニルを使用しています。 タブが複数開けるのが便利なのですが、IEみたいに単独のブラウザ画面でだしたいときはどう設定すればできますか?(ゲーム画面、オークションの残り時間など)

  • スレイプニルとロボフォーム

    スレイプニルを便利に使用しています。 設定の際にロボフォームも一緒にインストールされています。 閲覧時いちいちパスワードなどを入れたり面倒なのですが、ロボフォームはスレイプニルとセットになっているのでしょうか? この際ロボフォームをアンインストールしたいのですが、スレイプニル使用には問題はありませんか?  面倒な事になるのならそのままにしておこうと思います。 初歩的なことですいません。

  • スレイプニル2で

    こんにちは。 スレイプニル2を立ち上げると、かならず(設定してある)ホームページが勝手に開いてしまいます。例えば、複数タブを残して終了した場合、次にスレイプニルを立ち上げたときは1つタブが余分に開いています。(私の環境ではグーグル) これがじゃまなので、勝手に余分なホームページが開かないように出来る設定はないでしょうか?

  • スレイプニル2・9・3のマウスジェスチャーについて

    スレイプニル2・9・3のマウスジェスチャーについて よろしくお願いします! 最近、古いPCを買い替えて新しいものにしました。 以前のPCでスレイプニルの1・66を使用し、マウスジェスチャーを設定していたのを 新しいスレイプニル2・9・3でも再現しようと思っています。 以下、再現したいものを挙げさせてもらいます。 1 ←や→で横のタブに移動できる 2 ↓→で次へ進む 3 ↓←でもとへ戻る 4 右左同時クリックでタブを閉じる 上記の設定がわからなくて困っています。 一応、マウスジェスチャーのページ?にまではたどり着いており、 カテゴリのどこかにあるのだと見当をつけています。 どなたか詳しい方、教えて頂けませんか? また、もし宜しければ、スレイプニルでこういう設定(マウスジェスチャー含む)をすると使いやすいよ、というアドバイスを頂けると本当に嬉しいです^^ よろしくお願いします!

  • 初心者向けスレイプニル6の設定を教えて下さい

    お世話になります。 1つ前の質問でスレイプニル6(以下「S6」)を使った方がいいとの事でさっそく使ってみたのですが、 機能もデザインも何もかも全く違うので設定変更などに手間取っています。 設定方法を検索しても、紹介しているサイトはいくつかあるのですが、 どうもよくわからない所が多いです。 http://blog.fenrir-inc.com/jp/2014/05/sleipnir6-deep-01.html なので、現段階では以下の不明点を教えて欲しいです。 (もしくはこれの設定が書いてあるサイトのアドレスでも構いません) 1:S6起動時、ブラウザが縦に短いので終了時と同じ大きさで起動したい 2:ツールバーか何かの設定 3:ブラウザをブリンク仕様ではなくIE仕様にしたい 4:スレイプニル4と同じように、「グループタブ」と「タブ」を使いたい(画像参照) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • JR+西武池袋線+西武バスの定期はみどりの窓口、入間市駅、西武バス飯能営業所で購入可能です。
  • JR+西武池袋線+西武バスの定期券の買い方と枚数によって購入場所と価格が異なります。
  • 価格が安い買い方を選ぶ場合、みどりの窓口の浦和駅での購入がおすすめです。また、西武バス単体の定期券は西武バス飯能営業所で購入する必要があります。
回答を見る