• ベストアンサー

離婚すると、給与ってどれくらい減るの?

今度うちの両親が離婚するそうです・・・。 で、父親は養育費を払わないといっています。 なぜかというと、マンションのローンが支払いが終わっていないため、それどころではないそうです。 しかし、マンションは売却するそうなのですが・・・。 給与はおおよそ38万円前後で自衛隊勤務です。 ローンがどれくらい残っているかは存じませんが、毎月13万円ほど繰り上げ返済しています。 養育費も払わない、夫婦の共有財産も分けてさせない。どうしたらよいですか? また、ローンをマンション売却のお金で払うことってできませんか? また、養育費ってどれくらいまで請求できるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

>養育費も払わない、夫婦の共有財産も分けてさせない。どうしたらよいですか? 当事者間で話し合いがつかなければ裁判所の調停を利用します。 >また、ローンをマンション売却のお金で払うことってできませんか? 通常そうなります。ただマンション価値が低くてローンを完済できない場合もあります。 この場合にはローンの債権者次第で、売却してあとは無担保のローンとして支払を継続する場合と、売却が認めない場合の2通りあります。 >また、養育費ってどれくらいまで請求できるんですか? 裁判所によっても異なりますが、東京・大阪家庭裁判所と同じ基準であれば、参考URLにあるものが用いられます。ただこれは基準であり特別な事情がある場合には金額の違いは生じます。 ただ子供に対する扶養義務はかなり強いので、わずかでも支払を求められるでしょう。 ちなみに養育費請求権は親にあるのではなく、子供の権利です。実際には子供を監護する親が子供の法定代理人として請求します。 あとタイトルにある給与の違いですが、これは家族手当の有無の違いと、もし妻が夫の税法上の扶養家族だった場合には配偶者控除(税額にして所得税住民税合わせて年6万程度)の分だけ違いが出るでしょう。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_shoshiki.nsf/$DefaultView/4E79CD03C8E3759449256D7200089881?OpenDocument
hiro06_08_k
質問者

お礼

母親は面倒らしく、なかなか話が進みません・・・。 なので、僕が今度弁護士の無料相談会があるそうなので、参加してみます。 詳しい回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます!

その他の回答 (1)

  • n-net
  • ベストアンサー率50% (110/220)
回答No.2

質問のタイトルと内容が違ってちょっとビックリしました。 質問のタイトルである「離婚すると、給与ってどれくらい減るの?」 から説明しますと扶養手当がなくなりますね! 自衛隊勤務の方は、いくらなのか知りませんが? これは、通常、数千円~数万円でしょうか?扶養家族の人数によっても変わります。 「養育費も払わない、夫婦の共有財産も分けてさせない。どうしたらよいですか?」 ということは、話し合いでダメなら、調停をしましょう。 裁判の前段階の話し合いみたいなものです。 裁判所の調停官を交えての話し合いです。 それで話し合いがつかなければ、裁判にすることも可能です。 最後に「養育費ってどれくらいまで請求できるんですか?」 ということですが、子供の年齢、父親の収入等、人それぞれ違います。    ↓ http://www.tuyuki-office.jp/rikon01.html 参考にして下さい。

参考URL:
http://www.tuyuki-office.jp/rikon01.html
hiro06_08_k
質問者

お礼

どうもすみません。 聞きたいことが山ほどあって、自分でもよく解らない文章になってしまいました・・・。(謝 調停ですか~。 養育費は払うそうです。でも最低限度額しか払わないとのこと。自分の小遣いの10万を減らせばいいのに・・・! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚時の財産分与

    離婚の話し合いをしていますが、一般的な財産分与の方法がわかり ませんので教えていただけますでしょうか。 財産としてはマンションと現金が主となります。 マンションは共有名義で持分2分の1ずつ。ローンも連帯債務で 2分の1ずつとしています。 毎月の支払以外では、頭金は私が450万円出しており、 昨年繰り上げ返済(こちらは家計の貯蓄から600万円)もして います。(共働きなので、繰り上げ返済も2分の1ずつになるかと 思います。) 今の話の中では、配偶者がマンションに住み続ける方向で進んで いますが、お互いにマイナス要因がない前提だとこの場合、一般的 な財産分与の方法としてはどのような分与となるのでしょうか。 また、こちらはマンションを手放すことになるのですが、現金を 分ける際に、頭金と繰り上げ返済の半額をこちらの取り分として 取得することは可能なんでしょうか。

  • 離婚 財産分与

    この度、離婚することになりました。 マンションを購入し2000万円のローンを夫名義で組み その後、繰上げ返済を数回して今のローン残高は1000万円程です。 今まで繰り上げ返済に500万以上充ててしまったので財産分与できる現金が200万円程しかありません。 ローンは今後、夫が支払うので完済時にマンションは100パーセント自分の物と主張しています。 ローンを夫が支払い取得することに私も意義はありませんが今まで繰り上げ返済に充ててきた分がかなりの金額になるので その分を現金で分与してもらうことはできないでしょうか? 宜しくご回答お願いいたします。

  • 新築から数年後に親から資金を援助してもらう場合

    色々調べてはみたのですが、どうにもぐるぐるまわってしまって いい結論がない状態で、、、よろしくお願いします。 ・二世帯住宅を新築。  父親から1000万円を援助してもらう。  これは住宅取得資金贈与なので非課税なハズ。  自分の頭金+援助して貰った額+自分名義のローンで購入。  名義は自分のみ。 ・数年後に実家を売却、そこで父親が得た1000万円を自分名義の  ローン繰り上げ返済に使いたい。 こういった場合は、数年後の1000万円を贈与で受け取ると贈与税 にまるまるかかってしまうと思うのですが、どうするのが得策でしょうか? ・数年後に資金を受け取る際に共有登記にする?父親が住宅を売却して  得た資金を、自分(息子)のローン繰り上げ返済にあてる事はできない? ・最初から父親名義でローンを組んでおいて共有登記にしとく?

  • 財産分与(別居後の繰り上げ返済分)

    50:50の共有名義のマンションを購入したのですが、この度、離婚をすることになりました。 ここに至るまで、一年半ほど別居状態が続いていました。 妻が出て行く際、銀行預金分は折半し、実質的に僕がひとりでローン返済をしている状況です。 別居している一年半の間に、僕は自分の貯金の中から、200万円繰り上げ返済をしています。 そこで、離婚をするにあたり、財産分与として、マンション時価(売却して利益が出た場合)の半分を妻に渡すことになると思うのですが、その額から、僕が別居期間中に自分の持ち金から支払った、繰り上げ返済額200万円を差し引くことはできるのでしょうか?

  • 離婚時のマンション(抵当権について)

    今年2月に離婚しました。 おととしの9月にマンションを購入し、所有権と住宅ローンの名義は前の主人にあります。(住宅ローンの関係上、私の名義にするのは無理でしたので) 実際住んで、住宅ローンを返済してるのは私です。 来年あたりに再婚する予定ですので、マンションを売却予定です。 その売却金額を養育費として貰いたいのですが、抵当権の問題で難しいかと思っていますが、その抵当権を元旦那の実家などに変更できるのでしょうか? 恐らく売却しても、プラスマイナス0ぐらいかと思っています。 (と言っても住宅ローンの名義は元主人ですが) 元主人はマンションはいつ売ってもいいとは言ってます。 元旦那の実家も現在住宅ローンを返済し、抵当権が付いてる物件かと予測していますが.... 毎月の不安定な(公正証書も取ってますが)養育費より、一括して欲しいというのが本音です。 やっぱり無理でしょうか?

  • 繰り上げ返済について

    はじめまして!どうぞよろしくお願いします。 来月に住宅ローンの更新(3年固定)があります。 その時に繰り上げ返済をを考えていますが、繰り上げ返済をする 金額、又は一括返済によっては税金がかかってくるのでしょうか? ローン残金が約1120万円 毎月7万円の返済です。 繰り上げ返済を720万円で検討中です この720万円は自分自身で給与を貯蓄したお金であり、もらった お金ではありません。 どうぞ、よろしくお願いします。_(._.)_

  • 離婚後、夫名義のローンを私が払う

    離婚することになりました ローン残高500万円のマンション(価格2500万)の名義を夫から私にし(公正証書に明記済み)ローン名義は夫のままで、夫の口座へ私が支払っていくことになりました そこで質問です ・夫の口座へネットから繰り上げ返済などをする行為は夫が承諾していれば問題ないのでしょうか ・急に夫がローン用の口座を閉じてしまったり、口座の変更をしてしまった場合、支払いが滞ることになり退去をするような事になってしまうのでしょうか ・数年後にマンションを売却したい場合や、繰上げ返済で完済したい場合などは、夫が銀行に行く必要があるのでしょうか 銀行に行くことを拒否されたらどうなるのでしょうか

  • 離婚の財産分与

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。

  • 離婚の財産分与について

    夫婦共有名義のマンションがあります。 彼女が出て行き、僕がマンションを引き受けることになったのですが、協議離婚をするにあたって、財産分与として、マンション購入の際支払った頭金550万円の半分を「財産分与」として支払えと彼女が言ってきました。 すでに支払い済みの頭金が、分与する財産に相当するのでしょうか? マンションを購入したのは3年前です。一年半ほど一緒に暮らし、残りの一年半は別居しています。 僕の方は、財産分与というのであれば、マンションを査定してもらって売却した上で、その差益が出ればそれを折半するという認識なのですが… 売却をせずに僕がローンを引き受ける場合は、彼女に支払うべき財産分与額は、どのように算出したらよいのでしょうか? ちなみに銀行預金分は折半しました。

  • 夫婦共有名義でのマンション購入について

    こんにちは。 来年結婚することになり、新居として中古マンションを購入することになりました。 下記の場合、共有名義にするべきか?共有名義とする場合の持分割合はどのようにしたらよいのか? について、アドバイスをいただけましたら大変助かります。 ・ローンは婚約者(夫)名義で組みます。 ・手付金、頭金は婚約者が支払います。 ・初期費用(仲介手数料、登記費用、ローンの保証金、管理費、固定資産税月割り分等)は、私(妻)の貯蓄から支払います。 ・私は結婚後も仕事を続けます。毎月の生活費、ローン返済は夫の給与でまかない、 私の給与は全額貯蓄し、まとめてローンの繰上げ返済に充てます。 ローンは夫名義ですが、その後の返済については私も負担するので、 その分については共有名義としないと贈与税がかかってしまうのではないか?と思います。 その場合の持分割合はどうしたらいいでしょうか? 夫と私の給与収入額の割合でよろしいのでしょうか。 その場合、頭金や初期費用の負担割合はどのように計算に入れたらいいのでしょうか? たとえば、夫と私の給与収入額の割合は3:2。 夫が払う月々のローン返済額は18万円。(年間216万円) 私が払う予定の繰上げ返済額は、年間432万円。 というわけで、当面ローン返済は1:2で受け持つことになります。 そうすると、持分3:2で登記したら、繰上げ返済について贈与税がかかってしまうのでは?と思います。 贈与税を免れるには、年間の繰上げ返済額を、夫が払うローン額の3分の2+110万円未満にする必要があるのでしょうか? もし、もっと繰上げ返済したい!という場合には、 予想される支払負担割合を試算して、その割合で登記すればようのでしょうか? 将来、私が妊娠、出産して仕事を一時休職したり、ショートタイムの仕事に転職して給与額が大幅に減ったり、 もしくは専業主婦になった場合などは、持分割合が変わると思うのですが、どうしたらよいのでしょうか? また、購入時に私が負担する初期費用(仲介手数料や登記費用など)も、持分の計算に加えてよいのでしょうか? 持分割合についての細かい相談は、税務署で受け付けてくれるのでしょうか・・・? いろいろ質問してしまってすみませんが、どれかひとつだけでもお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ぜひ、よろしくお願いいたします!