• ベストアンサー

この言葉の理解が合っているか教えてください。

「性癖」意味は【性質の片寄り。くせ。「誇大妄想の―」「大言壮語する―がある」】 この性質の片寄りとありますが、いわゆる「変な癖」「楽観し過ぎ・悲観し過ぎ」という意味でしょうか? 例:悪ふざけで「こいつは性癖(変な癖の意味で)がおおいからね」 あまりない癖・変な癖を見て「性癖!」 辞書をすべて、暗記すると豪語した人に「それは性癖!」 これらの使い方は変ですか? 次に「弁理士」ですが、要するに発明したものの特許なんかの登録を、本人に変わって手続きしてくれる人なんですよね?(ちなみに自分では登録できないんですか?) 最後に「復員兵」です。これは、すべての国などの元兵士さんという意味でよろしいでしょうか?(だとしたら、もうこの世にはいない?) 以上の意味と「使い方」を教えてください。お願いします。 長々と本当にすいません。大変、大変お手数掛けますがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.5

#1です。 うまく伝わってないようですが、「性癖」とは「(悪い)癖」と言うような意味で、形容詞を付けてはじめてまとまった意味を成す言葉です。また、意味云々はともかく、使われる文脈は否定的な内容なので、あなたのように直接相手に投げかける場合、「喧嘩を売っている」状態です。(もちろん、言葉の使い方も間違っていますが) 「意味わかんねーけど、なんかむかつく」ってとこですか。 「下唇をかむ性癖」は、使用法としては間違っていませんが、この言葉を使う人が、下唇をかむことを悪癖だと考えていると言うニュアンスになります。 なので、この言葉は使わないほうがいいと思います。

donteitan
質問者

お礼

何度も回答をしていただき、ありがとうございましたw

その他の回答 (5)

  • goomania
  • ベストアンサー率56% (84/149)
回答No.6

言葉はいきものですから、流行語となった「残念!」のような使用法があってもよいのですが >あまりない片寄った言動をとった人に「性癖!」 といった使い方はギャグか軽蔑に聞こえてしまうかも。 少なくとも常識的なつかいかたではないといえるでしょう。 弁理士は皆さんのご回答のとおりです。弁理士にもそれぞれ得意分野があり、特許申請を円滑に行うために役立っていると思います。 「復員兵」は召集を解かれた兵士のことを指す言葉ですので元兵士には違いないのですが、自衛隊を退職しても復員兵とは言わないと考えられます。 つまり一度召集令状(よく日本では「赤紙」といわれるらしい)で召集された経験をもち、戦争終結や任務終了で召集解除となった兵士のことです。

donteitan
質問者

お礼

こちらも非常に参考になりましたwありがとうございましたw

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.4

「性行為に関する癖」を「性癖」と表現する用法は ネットを中心に近年よく見かけるようになりましたが, 「性行為に関する癖」だけを「性癖」と呼ぶと思い込んでいるならそれは誤解です。 性癖の「性」は性質の「性」と同じで 「性(しょう)に合う」の「性」や 「質(たち)が悪い」の「質」のような意味ですので, 性行為だけでなく幅広い行動傾向について用いることが可能です。 どちらかというと好ましくない行動傾向について用いられることが多いとは思いますが。 たとえば 「彼女は心配ごとがあると衝動買いに走る性癖がある」 「父は権威を笠に着る連中を見ると黙っていられない性癖の持ち主だった」 というふうに。

donteitan
質問者

お礼

使い方なども詳しく、ありがとうございますw

  • realtime
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.3

NO.1、NO.2の方の仰る通りです。 「性癖」については、辞書上は質問者が調べれらた様に記載されているかも知れませんが・・・ 実際は、性行為の時の癖(好み)ですかね。人に使う時は、注意が必要です。 特許登録は、自分でも出来ます。しかし既出の特許に同じ様なものが無いか検索し、複雑な申請資料を作成します。 似た特許があり、申請却下ともなると、それに対する不服申請を行う必要があります。 私は3件の特許を保有していますが、全て弁理士さんにお世話になっています。

donteitan
質問者

お礼

お礼だけですいません。ですが、どれも自分に必要な回答でしたwありがとうございます。

  • Jinjim
  • ベストアンサー率24% (81/332)
回答No.2

「性癖」は、どちらかと言うと単に「癖」に近い言葉なので、あなたの使い方は、間違っています。 「弁理士」は、あなたの言うとおりです。ちなみに面倒ですが、自分でも登録できますよ。今までの膨大な登録済みの案件にないことが調べられるなら。 「復員兵」は、確かに元兵士のことですが、言葉のニュアンスとしては、戦後の日本で、どちらかと言うと捕虜などになっていて遅くなってから帰ってきた人のことをさす言葉だと思います。

donteitan
質問者

補足

なるほど、ただ「癖」という意味なんですね。 では、性質の片寄りという意味で 例:悪ふざけで「こいつは性癖がおおいからね」 あまりない片寄った言動をとった人に「性癖!」 辞書をすべて、暗記すると豪語した人に「それは性癖!」 これらの使い方は、性質の片寄りという意味で使っても変ですか? これらが間違っているのであれば、どんな使い方があるのでしょうか?例:「下唇を噛む性癖がある」? よろしくお願いします。

回答No.1

性癖について。 いきなり一言だけ「性癖!」と言うのはどうかとおもいますよ。

donteitan
質問者

お礼

注意の方ありがとうございます。意味を理解して、こちらの意味も理解できましたw

関連するQ&A

  • どっちが一般常識ですか!?

    「性癖」って単語の使い方について質問です! 辞書ひいたら「性質の偏り(例・誇大妄想の~がある)」 みたいな風に書いてあって、 自分でもそういうつもりで使ってたんですけど… この前昼食時に同僚に会話の中で 「自分の性癖把握してないんじゃないの?」 って言ったら 「は?性癖って…何急に下ネタなの?」 って返されました。 「性癖」っていうと、辞書とかでは「性質の偏り」だけど 一般的には「性の好みの癖」って意味で使われますか? ずっとそんなことないと思って使ってたんですけど、 ここの質問とかで検索してもみごとに全部性の相談ばっかりで… 間違ってたら恥ずかしいので、教えてください! よろしくお願いします。 ニンテンドーDS

  • 旦那が理解できない。。。

    結婚1年半の24歳(私)共働きです。旦那29歳。1才の子供が1人います。 先日、私が仕事で旦那が休みで子供を見てくれてました。 ちょうどお盆でしたので、旦那の実家に子供を遊びに連れて行くととの事でした。 ついでに、地元の友達と少し遊びたいと言っていたので 『いつもありがと。ご苦労様。臨時ボーナス』と言っていつもより少し多めにお小遣いを渡しました。普段、私が仕事でどんなに遅くなっても文句1つ言わない・家事や育児もすごく協力してくれます。それに対しての感謝の意味で渡しました。 ホントに感謝していたのに・・・ 実は地元の友達と会うなんて真っ赤なウソでした。(完全な証拠があります。) 私にはだしませんが、旦那は変な性癖があり ぞくに言う【アブノーマル】系が好きなようで 年中ケータイでそんなサイトやメールをしています。 気分的にはあまりよろしくないですが、それを私に向けられたり直接会って・・・なんてなければと思い多めに見てきてました。 それが全てあだとなり・・・ついに今回実行にうつしました。(相手は2人います。旦那が既婚者である事は了承してます。) 夫婦生活はそれなりにある方で、ホントに調子が悪い時以外拒否した事も無いはずです。 そんな事をして来たのにも関わらず平気でせまってくる旦那を理解できません。 旦那の顔を見るたびにイライラと自己嫌悪にかられます。 旦那の性癖を私が受け入れればこんな事はなくなるんでしょうか? でも、全てを受け入れるのには限界があります。。。 どうしたらいいんでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせ下さい。

  • 結婚相談サービスについての理解で

    こんにちは。 結婚を考えたいと思っているのですが、不器用でまじめすぎて、自分が本当に好きになった人がいても、相手に対して迷惑をかけてしまうということばかりが、好きになった心よりも先走ってしまい、それなら絶対彼女ありでも既婚者でもないことが明らかに確実で、人の迷惑も考えずに済むという意味で、昔ながらのお見合いではないですが、最近話題の結婚相談サービスをにすればいいのかなと思うようになっていますが、悩みとして、私の母はそういったサービスに対し、偏見的な先入観(例えば、そういったところの登録者は、いわゆる「オタク」や変な人ばかりで最悪暴力団関係の人がいる だとか、もてない人ばかりの売れ残りの場所だ、(年収や職業を)うそをついている)と頭ごなしに偏見をしています。 おそらく、いわゆる「出会い系サイト」と同類のように思っていて、出会い系サイトがらみでの事件のニュースを聞いてきたから、そのように思っているのだとは思います。 確かに何万人も登録をされてると、中には暴力団の人や、職業証明とかを事前に提出していくわけですから、うそをつく方はさすがにいないとは思っても、もしかしたらオタクの人は一人くらいは居るかもしれませんが、よく知りもしないのに頭ごなしにそういわれるのはやはりいい気はしないです。 私の趣旨としては「今はこういった出会いもある。こういったサービスを受けてる人すべてが変な人ではない」と理解してもらいたいと思っていますが、難しいことでしょうか。 結婚相談サービスを利用された方はいますか? 親に理解をしてもらうためにはどうしたらよいでしょう? もちろん、私だって人の迷惑のことばかり考えずに、自分に素直になって、サービスに頼らず、恋愛を普通にしていくようにがんばりたいですが、相手に対して迷惑を少し意識しすぎでしょうか?

  • 言葉が理解できないんですが

    高校生ですが 言葉が理解出来なくて勉強がはかどりません 具体的には英単語の翻訳が理解出来ず、暗記どこではありません 理解出来ない単語はやはり覚えられませんから もちろん辞書をひいたりしますがそれでもぴんとこないのです 何か言葉を理解する良い方法はありませんか? 自分はわからない言葉がある場合はその言葉の定義を英語でみたりします ですがその英語の定義の中にわからない単語があり、日本語の意味を調べようときにその訳の意味がわからず、更に英語の定義を見てみようかとなり、再びわからない単語が現れ、調べますがやっぱり理解出来ずにしてまた調べてみようか… というように その言葉の英語の定義は二つ三つある場合があり 一つ目の定義から迷宮入りをし、振り返っては最初に知りたかった言葉がなんであったかも覚えていない状況になります 結局わからず仕舞いが多く、貴重な時間を無駄にします それでいて英語の授業の前には100単語近くを覚えさせられますので、一つの単語に捕われている時間は なく中途半端な暗記をしてしまいます 本当にやってられません そもそも言葉を理解するとはどういうことなんでしょうか きっと考えすぎなのかもしれません このように日本語では無意識につかえている「きっと」も英語の訳として表記されると 「きっと」ってなんだ? とどうしても考えてしまいます 物事の本質を理解しようとすることに捕われているのです どうしたらこの迷宮から脱出できますか? お願いします

  • 言葉が理解できない、覚えられない。

    最近、言葉が理解できなかったり言われたことを覚えてもすぐ記憶が飛んで行ったりしています。 これは精神的なものなのでしょうか? 他にも悩んでいることがあるので箇条書きにしてみます。 ・話を聞いていてもなかなか内容が理解できない(頭の中にもやかかっている感じ) ・言われたことを覚えてもすぐ忘れる(〇〇と△△やっといてと言われるとどちらか一方しか覚えられない) ・失敗などでストレスをを感じるとペンで腕や手を刺してしまう ・急に叫びたくなる ・質問をされるとパニックになり答えられなくなる ・頭の中で考えたことが言葉にできなくて、説明したり喋ったりするのが困難になる(呂律が回らなったり、声が小さくなったり) ・他人と話してるとき顔が赤くなる時がある ・他人に興味がなくなったのか会話が続かない ・自分がいないところで常に悪口を言っているんじゃないか不安になる ・仕事のことを考えると眠くなる(趣味な好きなことでも眠くなる時がある) ・腕や手に傷ができたら安心するのか傷口を触ったり何回も見たりする ・些細なことでもイラつくようになった ・他人(会社の人)に会うのが怖い 他にもあるんですが今思い出せる範囲で書いてみました。 あと、会社の人に自分が「わかりました」と答えると「わかった?」と言われてるのに最近気づきました。 それと会話に主語が無いと言われました。 会社の人には自分は頭が悪い、もしくは障害があるのでは?を疑われているような気がします。 仕事で接客をすることもあり、たくさんの人に迷惑をかけてしまうと考えるとやりたいと思って就いた今の仕事が苦痛で仕方ありません。 辞めることも考えています。 昔からこのようなことがあったのですが、最近酷くなってきました。 誰かに相談しようとしても相手に迷惑がかかると考えてずっと一人で抱え込んでしまいます。 病院に行くことも考えています。 行くとしたら心療内科でしょうか? 説明不足で分かりにくいかと思いますが、回答よろしくおねがいします。

  • 言葉の理解について

    こんにちは。 困っています。 わたしは、主として双極性障害の他に多々精神疾患を患っているのですが、ここ最近、急に人が話している内容が理解出来なかったり、質問されても答えになっていない返答をしてしまう様になりました。 今まではこう言った事が無かったですし、今までの仕事も普通にこなしてきていたので、今回の事態にビックリしています。 精神的な病気に詳しい方や、同じ様な経験をされた・聞いた方などに今回の事は何なのかお伺い出来ましたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 「言葉足らず」を理解できないのは、私が悪いのでしょうか?

    「言葉足らず」を理解できないのは、私が悪いのでしょうか? 初めまして。ちょっとヤヤこしい話(であり、とても低レベルな話)で申し訳ないのですが、 ものすごく悩んでおり、最近は別れた方が良いのかと真剣に悩んでいます。 どうぞ宜しくお願い致します。 付き合って8年目の彼と、よく喧嘩をします。いつも同じようなことなのですが…、 彼の「言葉足らず」のせいで、私は彼に酷い言葉を言われた、もしくは全部私のせいにされている、といった感覚に陥り、とても傷つくことが多いのです。それを彼に何度も言うのですが、「そちらの受け取り方の問題だ。」と言われます。 昨日のことで例えます。 「明日は仕事が早いから、今日は早めに寝よう」と言われたのですが、そう言って来た彼自身も、すぐにお風呂に入らなかったり、自分のPCでニュースを見たりメール返信等していて、そんなに早く寝ようとしているようにも見えませんでした。 けれど、実際に寝る時になって「今日は早く寝ようと言ったのに、云々…」と言ってきたので、「それって私だけのせい?」と訊き返すと、「●●(私の名前)のせいもあるよね」とちょっと不満ぽく言われました。 私は、もしもココで「オレ自身のせいもあるけど、●●にも協力して欲しかった」的な言われ方をされたら納得できたと思うのですが、全く自分のことは触れずに「●●のせいもあるよね」と突然来たので、まるで全部私のせいにされているような気がしてカチンと来てしまったのです。 それを彼に問い質すと、「せい『も』と言ってる時点で、当然オレ自身のことも含まれているんだから」と言い張ります。それじゃ分からないからそういう言い方は今度から止めて、というと、「オレにだけ直させるのかよ。じゃあ●●の受け取り方は?今後またそういうことを言ったら、全部オレが悪いの?オレの言葉に、『自分も含めた上で私にこう言ってるんだな』と理解する気はないわけ?」と言われました。 話はそのまま平行線となり、大変な喧嘩に発展して今に至ります。いつもこうです。 私は思うのですが、 言葉を発する人は能動態であり、受け取った方は受動態です。こういう喧嘩に発展する前に、まず“先に”気をつけることができるのは「能動態」側ではないかと思うのです。 例えば、彼の発した言葉が、誰がどう聞いても私のことを責める言葉も態度も見当たらず、ただ諭してくれる程度の物言いだったなら、確かに受け取る私の被害妄想、と言えることもあると思います。 でも、普段の喧嘩でもこういった一旦「え?」と訊き返したくなるような言葉ばかり使われると、いい加減受け取る方にも限界はあって、彼から「受け取り方が悪い」と言われる度に、絶望的な気持ちになるのです。 つい先日も喧嘩の最中に、彼からとてもカンに触ることを言われたので、どうしてそんな酷いことを言うの?!と泣いたら、「そういうことは言ってない」と言われ続け、「言われたから私は泣いてるんだよ?『言ってない』は、嘘つきそのものでしょ」と何度も言うと、どうやら「そういうことは言ってない」=「そういう意味では言ってない」の意だったらしいのです。 これでも、受け取る側だけに問題はあるのでしょうか…? 毎度、直して欲しいと言っても、どうも「自分だけ直させられている」感?にプライドが傷つくらしく?私も「受取り方を気をつける」と言わない限り収束しません。 勿論そうできる時もあると思います。でも、やっぱりまずは自分の話の持ち出し方を気を付けてたら喧嘩にならないで済む事も多い、と自覚して欲しいのです。 そういう言葉で誰もが理解できると思わないで。じゃあ、例えば会社の上司とかにも、そんな言葉でいいのか?と尋ねると、「会社の上司には使わない」らしいのです。それは、つまり「言葉足らず」の自覚がある何よりの証拠だと思うし、逆に何故私にだけそういう扱いをするのかと考え始めると、私の存在自体を嘗められているような気がして、とても悲しくなります。 面倒な話をここまで読んでいただいて本当にありがとうございます。 もう、こんなことで一晩中喧嘩が続き、泣いて…を1、2週間間隔で繰り返していると、とても疲れてしまって…、付き合っていくことに不安を感じます。 ちなみに彼はとても学歴が高く、年下です。普段はこの上なく価値観などに於いてこんなにぴったりな人はなかなかいないと思えるのに、喧嘩になった時はスレ違い度が激しく、理詰めで攻め立てて来ます…。 同じようなご経験をお持ちの女性の方、 もしくは彼女や奥様から「言葉足らず」について、なにか意見をされた男性の方がいらっしゃいましたら、 どうやって今後向き合って、できれば喧嘩にならず穏やかに過ごせるのか、 アドバイスをお願い致します。 どうぞ宜しくお願い致します(´;ω;`)

  • 言葉の理解力について

    3歳2ヶ月の女の子ですが、先日、区の健診で言葉の理解力が苦手ということで発達相談へ来ることをすすめられました。 今日あったことを家で話すことはあまりありません。あと、こだわりが少し強いです! 発達についての経験や、軽重関わらず発達障害の診断を受けたお子さんをお持ちの方、どんな些細なことでもかまわないのでお話をお聞かせいただければと思います。

  • 言葉の理解について

    もうすぐ11ヶ月の息子がいます。 大人の言っていることを少し理解し始めるのはいつ頃からなのでしょう?母子手帳の1歳健診のチェック項目には 1.バイバイ・コンニチワが出来る。 2.ちょうだい・おいでなど簡単な言葉がわかる。 などがあるのですが、うちの息子はあと1ヶ月でそれらが出来るようになるとはとても思えません。 最近やっと、たまに名前を呼んで反応するようになったばかりです。(無視のときも多いですが) 赤ちゃん芸はずっと働きかけてますがさっぱりしません。 両手を上下にふりふりするのがマイブームらしくて、 私がやると、いっしょにやってくれます。 毎回「楽しい!楽しい!」といいながらやるようにしてるんですが、言葉だけではやってくれません。 ちょうだいも手をだしてちょうだいとやると、 たまにたたきつけられたり、物を持ってないほうの手を 置いてきますが、無視も多いです。 おいでは無視です。 一人遊びが得意なのですが(それも心配の種)、一人にし過ぎないようになるべく話し掛けるようにしてはいるのですが・・・ 言葉は反復なん語というんでしたっけ? 「なんなんなん・・・」 「まんまんまん・・・」 と、さかんにいっています。 同じ月齢の友達はご飯を用意すると、「まんま」 と言うそうです。うちの子からすると信じられません。 その子が早いのか、うちの子が遅いのか・・・・ 言葉はまだ出ないとしても、少し大人の言葉を理解してもいい時期なのではないでしょうか・・・ 心配です。 アドバイスや経験談お願いします。

  • 言葉が足りない?理解力がない?

    夫とうまく言葉のやりとりが出来ません。 色々な場面で勘違い・すれ違いが起こって、お互いイライラしてしまいます。 たとえば、 夫「あした会社帰りにちょっと●●●駅に寄るから。」 私「わかった。」 翌日、私はちょっと寄るだけだと思い、夕飯を2人分作って待つ。 夫は、外で夕飯を済ませて遅くに帰宅する。 私「夕飯要らないって言ってたっけ?」 夫「●●●駅に寄るってちゃんと言ったよ」 私「…」 ↑こういう感じのすれ違いが多々あります。 夫が言うには「ちょっと●●●駅に寄る=夕飯いらない」は普通だれでも分かる事らしいのですが、そうなのでしょうか? 私はこういう風に結論を省略されると、すぐ勘違いしてしまいます。 こういう感じのことが多々あったので、すれ違いを無くしたくて 「結論までしっかり言って欲しい」ということを伝えてみたり、 ピンとこなくて怪しいときは「夕飯要らないということ?」などと追加で確認するようにしたりしているのですが、 自分の言葉が足りていないとは思っていない夫は、かなり鬱陶しそうです。 そういった工夫をしながら、依然こういうことが時々起こるので、悩んでいます。 普通だれでも分かることを、特別私が理解できていないのか、 単純に夫の言葉が足りていないのか、わからなくなってしまいました。 客観的には、どうでしょうか? 皆さんのご意見をお伺いできたら嬉しいです。 よろしくお願いします。