• ベストアンサー

楽譜の版の違い

楽譜って、いろんな出版社から出ていますよね。 版によってアーティキュレーションや強弱記号の違いなど、色々あると思うんですが、 特に、この作曲家のこの作品はあの版がいい! というのはあるんでしょうか? 私はピアノを弾いているので、ピアノ限定でお願いします。 私の周りのピアノを弾く人の楽譜を見ていると、 作曲者によって使う楽譜の版は様々です。 たとえば、バッハならヘンレ版、 ショパンならパデレフスキ版、もしくはコルトー版。 最近はエキエル版も見かけます。 そしてドビュッシーは、音楽之友社が多いです。 基本的には、外国の出版社から出ている楽譜を持っている人が多いように思います。 けれどツェルニーやモシュコフスキーや、ドビュッシーは日本版を持っている人が多いんですね。 何故なんでしょう? あと、それぞれの版の特性など、ありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomonaka
  • ベストアンサー率57% (171/297)
回答No.1

私は先生からお勧めの楽譜を教えていただいて同じ曲集でも比較するために2,3種類購入するようにしています。 良いといわれている楽譜でも運指が合わなかったりするので。 ドビュッシーなどが日本版が多いのは中身は海外版と正確さにおいて変わりはないし、何より日本版は価格や製本がしっかりしているので好んで使われるのだと思います。 この↓ようなサイトがあるので参考にすると面白いと思います。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/iberia/column_gakufuhikaku.htm
iga86
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます! なるほど、日本版は製本がいいから好んで使われるのですね。 たしかに、ヘンレ版はすぐボロボロになりますよね・・・。 URL、とっても参考になりました!

その他の回答 (2)

  • Natsuji
  • ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.3

日本はラフマニノフも解禁になったみたいですね。 ちょっと脱線しますが... 現在アメリカに住んでいるのですが、アメリカの本屋で普通に売られている楽譜はえぐいですよお~ 超格安で、原典版のコピーの集大成をして「シューマン1」みたいにしてたくさん、売られています。 日本に住んでいた頃、ラベルなど版権がおりてなくて、「水の戯れ」とか輸入楽譜を数千円だして購入したのと、全く同じ楽譜のコピー+他ラベル作品数十曲で、アメリカでは一桁US$で販売している事実に直面しある意味ショックを受けましたよ。 しかも、製本がそれほど悪くないんですよ... たまたま手元にある、「シューマン1」の収録曲はすさまじいですよ。しかも全部原典版の海賊コピー: OP1のアベック変奏曲からOP19の「花の歌(だったかな、日本名忘れました...)までのピアノ曲が全部分厚い1冊になってます。 その中には、 「蝶々」、「子供の情景」、「謝肉祭」、「クライスレリアーナ」、「幻想小曲集」、「アラベスク」。「ソナタ1番」なんかの小曲集類も全曲網羅されています。 それでいて、たったの$10-(1000円)。全音でこれだけ全部購入しても2万円はいっちゃいますよね~?

iga86
質問者

お礼

海賊版ですか・・・!すごいですね。 そんなに安いと、ついつい買ってしまいそうですね。 情報ありがとうございました!

  • atom40
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2

本当は、ウィーン原典版が一番良いのです。 といいますのは、当然、原典ですから、作曲者が作った楽譜をほとんど完璧に再現しているからです。 でも。例えばバッハでウィーン原典版を見ますと、あまりの指示のなさに、弾きにくさを感じると思います。 そう、原典版はプロなら便利な楽譜なのですが、練習者には、つかみ所がなくてむつかしすぎるのですね。 そこで、その作曲者をある程度「解釈」して、指使いやスラー・強弱などを『こうすると良いよ』と、アドバイスを加えたのが各社版です。 アドバイスの内容の評価=出版社の評価 となっているわけです。 でも、ツェルニーなどは、はじめからかなり細かなアーティキュレーションを指示してあることが多いですね。ツェルニーでは「指使いも練習のうち」だったりするからです。ドビュッシーもかなり細かなアーティキュレーションをつけていますよね。 こうなってくると、どこの版でも大差ないので、安価な国内版でもいいわよ、ということになるわけです。 それと、外国版は見やすいという声も聞かれます。 楽譜はデリケートですから、一瞬の印象で見易さを感じますよね。あと、最初から開きやすいとかのよさも見過ごせません。 なお、ラヴェルについては、版権の都合で割りに最近まで国内版がなかったのです。それで外国版を取り寄せていたという経緯もあります。

iga86
質問者

お礼

なるほど。 やっぱり原典版が一番いいのですね。 でもまだまだ未熟者なので、他のわかりやすい版を買って、 それから確認の意味もこめて、ウィーン原典版を買うことにしようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう