• 締切済み

ホームページビルダーを使ってますが。。

Tansaibouの回答

  • Tansaibou
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.4

フォントはサイトを見ている人のPCにインストールされていないと表示されません。 たとえば、あなたのパソコンに、「Hogehoge」というフォントがインストールされていたとしましょう。 ホームページビルダーで、字を「Hogehoge」にしたHTMLファイルを造り、アップロードするとします。 あなたのPCでは「Hogehoge」というフォントがあるのできちんと表示されますが、フォントがない環境では、代わりの違うフォントで表示されることになります。 そのため、どうしても「Hogehoge」で表示したい時は、字を画像化したファイルを使わなくてはいけません。 画像ファイルならば、フォント環境によって左右されることが少なくなります。 ちなみにフォントのインストールはfontsフォルダに直接入れてはいけません。 それをするときちんとフォントが登録されません。 フォントはコンパネのフォントの所から必ずインストールするようにしてください。 ちなみにHPBのフォント設定は書式>フォントです。 それともしよければそのフォントを教えてくれませんか?

mikinosukedesu
質問者

お礼

ありがとうございます。 http://www.rain-road.com/item/index.html ↑のサイトの「coro」というフォントですが。。。コントロールパネルで、確かにインストールされてますが。。。すみません。お世話かけます。。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー8ですが、、

    フォントのサイトから、ダウンロードしてきました。 そのフォントで文字を書きたいのですが、反映されません。。 どうしてでしょうか? ちなみに反映されたとしても、他のみんなは見れるのでしょうか? よく皆様のHPでコンテンツ名をフォントで書いてるじゃないですか?私もそういう風にしたいのですが・・・。

  • ホームページビルダーでのカウンターのフォントについて

    ホームページビルダーV6.5(Light)を使用しています。 フリー素材HPなどで置かれている自分好みの数字のフォントを使用して、カウンターを設置したいのですが、その方法がよくわかりません。 ただ単にカウンターを設置するだけならば何とかできそうなのですが、どうすればダウンロードした数字フォントで表示できるようになるのでしょうか? 教えて下さい。ちなみに、プロバイダーは「plala」です。

  • ホームページビルダーでいろんな素材が使いたい!

    自分のサイトに他のサイトさんが配布している壁紙やアイコン、フォントなどの素材が使いたいのですが、編集スタイルが「かんたん」モードや「スタンダード」モードでも作ることはできますか?できるなら、どうやって作ればいいんですか?最近ホームページビルダーを購入したばかりの超初心者ですので、なるべくわかりやすいように教えてください。

  • ホームページビルダーのプレビューで

    V12を使っているんですが、フォントの変更がプレビューで反映されません。 今まで作ったページではきちんと反映されていたのですが、どうしたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ホームページビルダー18について

    こんにちは。 ホームページビルダー18(wordpress)を使ってHPを作ったのですが、編集画面ではフォントサイズが統一されているのに、公開されたサイトを見るとフォントサイズがバラバラになってしまいます。 改善方法がわかる方は宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーでフラッシュ・・・

    ホームページビルダーV9でフラッシュを使ったメニューのページを作っています。 フラッシュの素材サイト様からダウンロードさせてもらった素材を使っています。 フラッシュのメニューをホームページビルダーで開いてリンクを貼るという事は可能でしょうか?? テキストを編集してリンクをつけるしかないのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー2001

    をつかってHPを作ってるものなんですが、自分のPCのMy Pictureにダウンロードした素材(背景)を使いたいのに、使えません。 タグで<body background="●●●.gif">とやると表示できないし 上にあるバーの[挿入]→[背景画像ファイル]からやると <body background="My Pictures/●●●.gif"> となって転送先のフォルダーが正しくないとかいう表示が出てきて・・・。 どうしたらいいでしょうか。言葉足らずかもしれませんがお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • ホームページビルダーの内容

    ビルダーのような作成ソフトを使ったことがないので知りたいのですが、 画像素材は入っているのでしょうか? 画像素材を自分で作ることはできるのでしょうか? 利用したことのある方、教えてください。

  • ホームページビルダーで出来ますか?

    リンク先をクリックした時に「新しいウィンドウ」で設定しているとメニュー付きのブラウザそのものが立ち上がってきますが、よく何のメニューもないウィンドウだけが出てくるページを目にします。あれはどうやっているんでしょうか?それとフォントのロールオーバーってホームページビルダーでは出来ないのでしょうか?画像データにしてやるとあまりにレスポンスが悪いのでフォントの色だけを変えるようなロールオーバーをしたいのですが・・・是非教えてください。お願いします。

  • ホームページビルダー8

    すみません、教えてください。 ホームページを作成し、サイト転送をしたところ サーバー上にフォルダが存在しませんと表示され ました。 調べてみたところ、ホームページ作成にあたり 素材を入れたフォルダの名前が『素材』だったことに 問題があるのかな?と思い『sozai』に名前を変更しました。 でもそれだと、フォルダの名前は変わりますが、中身の名前が 変わらないんですよね・・・・。 どうしていいのか分からず困っています。 すみませんがどなたか教えてください。 よろしくお願いします。