• ベストアンサー

一般職で残業が少ない業界って?

ただいま大学4年生で就職活動中です。3月ぐらいまで、専門性のある職種に応募してきたのですが、実はプライベートの時間を使ってどうしてもやりたいことがあり、一日のうちである程度の時間が必要なので、残業がつきものの専門職は諦めようと考えています。 とある本には「一般職(事務)は残業が少なく習い事ができるぐらいの時間は持てる」みたいに書いてあったのですが、実際はどうなんでしょうか? ちょっと調べてみると、一般事務でも金融系や流通系は残業ばかりで激務だという話を耳にするのですが、残業が少ない業界というところがわかりません。 今のところ商社の営業事務とリース業の一般職にエントリーしています。 残業は多少あってもかまいませんが、少なくとも7時までには退社できるような職場がいいのです。 一般職でも業界によって働き方に偏りがあるのなら、私の希望が叶えられそうな業界・業種を教えていただきたいと思います。 なお、残業の話になると地方公務員や派遣といった意見が出てきますが、現時点で公務員試験の対策をまったくしていないことと新卒というチャンスを生かしたいので、あくまで正社員での一般事務について、知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motyoko
  • ベストアンサー率19% (20/104)
回答No.5

両方の業種に縁があったものです。 リース業の一般事務:毎晩22時くらいまで。 商社の営業事務:残業ほとんどなし。 上に立つ人によって変わってくるので、一概にこうとは言えませんが、私の場合、こうでした。 残業が気になるようであれば、面接時に直接質問をされてみてはどうでしょうか? 当たり障りのない聞き方、例えば下記のような聞きかたをしてみてはどうでしょうか? 「業務を遂行していく上で残業はある程度発生するものだと思っています。私としては○時間程度であれば特に問題だとも思っていません。部署や業務によって違ってくるとは思いますが、どのくらいの残業が発生しますか?」

mayomaho
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 リース業のほうは下のかたと一致していますね。忙しい業種なのでしょうか。。。 営業事務は比較的残業が少ないと思い込んでたのですが、会社や部署によってかなりひらきがあるようですね。 やはり、その企業に属している人に聞くのがいちばんですよね。 企業研究に重点を置いてみたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

メーカーですが、ウチの事業部全体を見回すと確実に暇というか残業がないのは ・仕入れ担当 店舗に入れる製品の数量調整、在庫確認等 ※店舗・工場・倉庫は営業時間が決まっていますので、営業が終了したら同時にこちら側の仕事も終了します。 ・コールセンター いわゆるお客様相談室ですが、弊社の場合は専門のトレーニングを受けた社員がお客様の電話に直接対応しています。終了は毎日夕方18時と決まっているため、単なる電話対応だけなら残業なしです。 開発・製品担当・企画・マーケティング・広報・宣伝などの他部署はかなり多忙ですが、それでも仕事の管理の仕方次第で残業を減らすことは可能です。 サービス業のように、客の要望に添って動かなくてはならない業種よりは、時間のコントロールが利くとは思います。 業界・業種単位で考えるよりは、会社毎によってどの部署が暇でどの部署が大変かというのが違ってきますので、一口に「残業の少ない業界は?」と質問されても、絞りこむのは非常に難しいと思います。 最初から派遣やバイトを目指したほうが早いような気がします。

mayomaho
質問者

お礼

部署別に教えてくださって参考になります。 たしかに業界別で探すのは無理があるようですね。 視点を変えてみることにします。 一度正社員で働いてみてから、無理だと思ったら派遣も考えてみます。 ありがとうございました。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.6

 事務職ではないですが、 システムの運用・保守も残業少ないです。 というか、トラブルが発生しないと、 定型業務しかなく、これだけだと、かなり暇です・・・。(^^;) 少なくとも私の元いた会社(国鉄系)では、 半期と決算期の繁忙期以外はそうでした。 派遣なんかでも、システムの運用・保守は、 残業があっても少なめだと聞きます。 これは、極最近、某大手派遣会社に聞いた話です。 但し、会社によっては、交代制だったりします。  残業の多寡の見分け方ですが、 残業代を全て支払うとしている会社は、 それ程、残業は多くならない気がします。 なぜなら、割増を支払う分、利益を圧迫するはずですから。 当然ですが、残業は、企業の自由意志によって、 支払えば良いものではありません。

mayomaho
質問者

お礼

それはいわゆるSEというやつでしょうか。SEも志望していましたが、仕事の内容によってかなり忙しさがかわってくるようですね。 残業代を全て支払う会社というのは、これまた裏技的な会社の探し方ですね。参考にしてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.4

商社の営業事務:経理財務が絡めば、終電近くを覚悟 リース業の一般職:毎日残業、月末月初は22時退社が当たり前です。 半民営団体狙ってみては?(決算期は連日残業で休めませんが、普段は休み易いし残業少な目です)

mayomaho
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 どっちも大変そうですね。。。やはり会社によって違うのでしょうか。 半民営団体とは独立行政法人みたいなものでしょうか。 調べてみる価値がありそうですね。

回答No.3

ちょっと質問の主旨とははずれますが。。。 要はプライベートの時間を持ちたいということですよね? 例えば専門職でも完全に自分のペースでできる会社もありますよ!定時で帰っても基本的に仕事が終わっていればいいという考えの会社です。 まあ納期に間に合わなければ、自宅で仕事したり、休日出勤も否めませんが。 結構専門職にはこういう考えの会社って多い気がするのですが? 一般職にも残業はあるでしょうし、時間だけのためにやりたい職種を変えるとなると、将来後悔するのでは?と思いました。

mayomaho
質問者

お礼

いえいえ、違う視点での回答、参考になります。 外資系の企業なんかがそのようなタイプ多いのでしょうか。 先日、外資系の会社から独立した企業での説明会では、「さっさと仕事を終わらせて定時で帰る人もいる」というようなことを言っていました。 外資系に限らずやはりこれも会社によって違うようですね。やはり先輩訪問などして実際のところを聞くのが一番有効なんでしょうか。。。 業界研究よりも企業研究が大事だなと思うようになってきました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

公務員でも残業が多い仕事もありますよ。 派遣でも同じですが、派遣の場合は、「残業はできない」という 条件で職探しはできます。 私が新卒で入った企業は住宅メーカーでしたが、総務事務の私は暇で 残業は月0時間に近かったですね。 でも同じ企業の別の部署の事務の人は、けっこう残業してましたので 業種、業界で判断するのは難しいと感じます。 7時頃までの残業が可能なら、けっこうあると思いますよ。 あとは家から近い職場を選ぶとかも大事ですね。

mayomaho
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、公務員であろうがどのような業界であろうが、会社によって、また部署によっても様々なようですね。 ただ、希望の企業がそれなりにあるようなので、少し安心しました。 頑張って探してみたいと思います。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

公務員がダメであれば、次のねらい目は、官庁の外郭団体、独立行政法人や○○財団などでしょうか・・・。 「官の仕事の下請けをしているところ」をキーワードにさがしてみたらいかがでしょうか・・・。

mayomaho
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 官に関する仕事というのはあまり見ていませんでした。一応国公立大学の事務というのがそれにあたるのでしょうか、先日資料を申し込んだところです。 ただ、これも公務員のと似たような試験が必要だということで、今のままでは間に合わないなぁと感じていますが、独立行政法人自体をよくわかっていないので、調べてみる価値はありそうですね。

関連するQ&A

  • 建設業界 一般職について

    建設業界は知り合いにきつい業界とよく聞きました。 業界が建設であってもそれは総合職に関わらず、 一般職もきついのでしょうか?*残業時間も含めて

  • 一般事務職の残業時間

    世間一般に残業が少ないと言われている?一般事務職ですが、残業の多い会社もありますよね? 以前私がいた会社は毎日月~土まで夜9時まで会社にいました。 本来、一般事務というのは残業が少ないものなのでしょうか?

  • 営業職の残業って何時間くらいが一般的?

    こんにちわ。 普通、営業職さんって残業何時間くらいやるのが普通なんですか? 新入りの場合、20時までに仕事あがるのは無理ですか? なんかイメージ的に営業職って22時とか23時くらいまで みっちりやってるイメージあるけど、やっぱりそんなもんなんでしょうか? お客さんの都合にもよるのは分かるんですけどね。 どの業界だと残業何時間くらいですって教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 一般職か総合職か迷っています。

    現在大学3年でもうすぐ就活です。 私は今まで広告や出版などクリエイティブ分野に関わる業界の総合職を考えてきましたが、 クリエイティブといっても私はグラフィックデザインやイラストなどの表現分野が好きなだけなので、 そこを割り切って違う業界の一般職を受けて趣味と仕事を分けようと思う様になりました。 しかし、一般職というと周りや大学の進路指導では反対されます。 理由は、求人が少ない、将来性がない、やり甲斐が無い、転職が不可能など。 また適職診断では必ず事務職に向かないと出ますし自分でも自覚はあります。 しかし、結婚しても続けられるといえば転勤が無く残業が少ない一般職の様に思います。 特に広告代理店などは徹夜で仕事ということもあるので、結婚して続けられるようには思えません。 また趣味を充実させることも不可能に思います。 一般職で働く方はどんな不満を持ちますか? 一般職で働く方々に結婚観やメリットデメリットなどお聞きしたいです。

  • 院卒女子と一般職。

    院卒女子と一般職。 就職活動中の院卒女子(文系)です。 4月も折り返し、持ち駒も減ってきたので、新たに応募しなければ・・・と思いっています。 この時期は、商社や金融業界の一般職の募集もはじまります。 募集資格上では、一応院卒も応募可とは記載されているのですが、本当のところどうなんでしょう? (採用事例あるんですかね) 元々総合商社を目指していたので、専門商社などの総合職も応募しつつ、 総合商社の一般職にも応募しようかなぁ~と考えています。 しかし、採用実績もないのなら、書類を書いている時間がもったいないので 面接対策などに時間を割きたいと考えています。 一応、この件に関してググってみたいのですが、あまり出てこないので質問させていただきました。 よろしくおねがいいたします。

  • 税理士事務所または一般企業経理職の残業について

    税理士事務所や一般企業経理職の残業状況について伺いたいです。 経理職を目指していますが、決算前の時期はかなり忙しいと聞きました。体が弱いため、どの程度の忙しさなのか知っておきたいと思っています。 1 一番忙しい時期で、毎日何時ごろまで・月何時間くらい残業がありますか? またその忙しさがどのくらいの期間続きますか? 2 残業代は出ますか? 経理事務かそうでないかなど、関わる仕事の範囲によっても違うと思いますので、そのあたりもご回答をお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 一般事務職について

    一般事務職の正社員は普通女性のものというイメージがあると思います。 求人広告などで募集している物は特に何も記述がなくても、女性を 求めているという暗黙の了解があるのですか? また一般事務職は残業がないと書いてあるものが多い職種だと思います。 残業というのは他の職種では無しとかいてある職種はほとんどありませんが、残業するのは当たり前という風潮があるのでしょうか?

  • 繊維商社の一般職の年収

    こんにちは。ただいま就職活動中の22歳女性です。 先日繊維商社の一般職で内定を頂きました。とてもありがたいのですが、専門商社の一般職の年収は実際のところどうなのか疑問です。 面接や説明会の段階でもお給料のことは聞きにくく… 実家が田舎なために、就職を機に一人暮らしを始めたいので、一般職のお給料でやって行けるのか不安です。 そこで専門商社の一般職はだいたい年収はどれくらいなのでしょうか?(調べていましたら、大手総合商社の一般職はそれなりにもらえると知りました) ちなみにその企業は一部上場です。が福利厚生も手厚く、安定していると思います。 回答よろしくお願いします。

  • 総合職・一般職・専門職の違いについて

    総合職・一般職・専門職の違いについて 国家公務員のどこがとの様に違うのか教えてください。

  • 一般職から、総合職になるために

    今、大手の企業で事務職(経理担当)をしています。(30代前半の未婚の女性です。今の会社に約6年います。) おかげさまでますます忙しくなっております。 私の会社では一般職と総合職があり、私は一般職ですが、仕事が好きなことと、一般職では物足りないため(私の仕事振りが、OLから逸脱していて、男性並み。それは、周りも認めている)、将来のことも考えて、会社側へ総合職の申請をしようと計画中です。 私の会社はかなり規模が大きいのですが(従業員が営業職を含めると1万人以上)、現状、事務職では、男性が総合職、女性が一般職です。そのため、申請が通れば、恐らく初の女性の総合職になります。 申請は、まず課の長に、話をすることから始めようと思います。申請して、話が通るかどうかはわかりませんが、一度だめだったとしても、あきらめず、じっくりと話をしていくつもりです。 総合職になれば、残業が増えると思われますし、ましてや女性は結婚、ということも出てきますが、将来を約束している彼に私の気持ちをすべて話したところ、全面的に応援してくれるとの事です。 女性が一般職から総合職になる事について、会社外でも聞いたことがないので、なにかお話などを聞いたことがあると言う方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのです。 申請する際の、準備のための大切な資料(心の準備も含め)としたいと思います。

専門家に質問してみよう