• ベストアンサー

「~だけしか持っていない」は英語では

bentreyの回答

  • bentrey
  • ベストアンサー率40% (84/207)
回答No.4

量の「だけしか」という場合と、いろんなアイテムの欠如の「だけしか」という場合とがありますが、前者の場合、 「have no more than ~」   ex I have no more than \10,000. という表現もあります。 後者の場合、 The only thing(s) that I have is ~という表現もあります。

matsui888
質問者

お礼

皆様、色々とご情報有難うございました。 とても勉強になりました。 実際に使用してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 英語の表現で、「わずか49歳で亡くなった」

    英語の表現で、「わずか49歳で亡くなった」 と言いたいときは、 died as only 49 years old. で大丈夫でしょうか? 心配なのは、 ・49歳 というのは少ない数ではないけど、only を使って大丈夫なのかな(普通に比べたら少ない数だからOK?) ・died と過去形にしているけど、have died と現在分詞にした方がいいのか ・前置詞は as で大丈夫なのか の3点です。 よろしくお願いします。

  • 「~すれば良い」を英語で言うと・・

    英訳で困っています。 ネットで検索しても、望む答えが出てこなかったので質問させてもらいます。 以下の日本語の英訳はあっていますか? 「あなたはその電車に乗れば良い」 You only have to get on the train. ※ちなみに上記の英語はエキサイト翻訳を活用しました。 自分が思うところでは、「あなたはその電車に乗る’だけで’良い」と、onlyにより「だけ」が強調される感じがします。どちらかというとshouldに近い感じの英訳で少し強め(乗るだけでいいんだよ!的な。。)なのかなと感じます。やわらかく丁寧な言い方はあるのでしょうか?

  • 英語を訳してください

    英語が得意な方お願いします。 To your own world only どういった意味があるのでしょう?

  • 英語で見積書・・

    仕事で外国人宛に見積書を提出する事になりました。 しかし、書式が分からないのです。 英語での見積書も見たことがありません。 ご存知の方教えて頂けませんでしょうか? 書式のあるHPを教えて頂いても構いません。 ネットで検索してもなかなかヒットせず困っております・・m(__)m

  • only の位置についての質問です.

    ある本にI have to pay 10 dollars. にonlyを入れて「10ドルしか払わなくてよい」という気持ちを表す場合,I only have to pay 10 dollars. となると解説されていました. 英語は得意ではないので教えて欲しいのですが,I have to pay only 10 dollars.の方が 気持ちが伝わるような気がしてしょうがないのですが… どなたか教えてください.

  • 英語は喋れるけど「文法」を知らない

    日本語と英語を60:40ぐらいで育ちました。殆どの会話は日本語を使用していますが、英語の通常会話は出来ます。 ですが、文章を書くと文法が滅茶苦茶なのです。文法は日本の教え方が良いと英語の先生がおっしゃっていました。インターネットで文法の説明をしているホームページはありますでしょうか? ご存知の方、宜しくお願いします。

  • ロシア民謡「赤いサラファン」の英語の歌詞

    「赤いサラファン」 = Scarlet Sarafan の英語の歌詞を探しています.。ネットで調べてもヒットしません。ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • あと10分もある!を英語で言うと?

    あと10分しかない!は It's only 10 minutes! で良いと思うのですが、あと10分もある!と英語でいいたいときには、どのように言えばいいのでしょうか。 あまりに基礎的なせいなのか辞書でも調べられませんでした。 英語に堪能な方、よろしくお願いします。

  • 英語で「前か後ろに進む事だけが出来る」とは?

    こんにちわ。 英語の質問をさせてください。 例えばトンネルのような道では、前か後ろかにしか進めませんよね。 そのような場合は英語でどのように言うのでしょう? You can only go back or forth. または You can only go forward or backward. また、 back and forth というフレーズは辞書で見つけたのですが、 back or forthとは言わないのでしょうか? どのように言えば良いのでしょう? 自然な言い方をご存知の方がおられましたら教えてください。 お願いします。

  • 英語の表現

    今まで何故あなたは彼女のことが好きではないというふりをしてきたのですか? この文を英語にしたとき、 until now why have you pretended that you don't like her ? 現在完了の時、that節は時制の一致はどうなるのでしょうか?この場合はdidn'tにすべきでしょうか? またGoogleで「今まで何故それを隠してきたのですか?」"until now why have you hidden it?"といれても全然ヒットしません。不自然なのでしょうか?why did you hide it?の方が普通なのでしょうか?