• 締切済み

泣き寝入りするしか・・・

pooh_666の回答

  • pooh_666
  • ベストアンサー率64% (22/34)
回答No.6

東京地方裁判所民事第21部のホームページ(下記)の「財産開示係からのご案内」というところで、財産開示手続きの申立方法の詳細が記載されています。 それを見て、自分でできそうなら自分で申し立てれば良いし、自信がなければ弁護士に依頼すれば良いでしょう。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~tdc21/
ponta1
質問者

補足

こんばんわ。連絡遅くなりましてすみませんでした。 そういうのがあるのを知りませんでした。ありがとうございました。僕もよくわからないのですが、このような請求を相手にしても相手がうその財産を開示した場合どうすればいいのでしょうか?地道に調べるしかないのでしょうか?何も知らなくて聞いてばかりですみません。

関連するQ&A

  • やっぱり泣き寝入りするしか・・・

    はじめまて。すごく困っています。ある人におもちゃを作ってくるといいので(チョロQ)100万円入金しましたが、約30万円分しか納品してもらえず残りの70万円分をつってもらえませんでした。どうしようもないので、代金を返して欲しいと簡易裁判所に申し立てをしたところ相手方と裁判になり毎月10万円ずつ返済するという和解を結びましたが2ヶ月以上入金してもらえてません。 相手が長野県なので、長野の地方裁判所に強制執行(動産)を申請したのですが、その間に相手が引越しをしてしまいました。どうしたら相手の転居先がわかるのでしょうか、また、転居先がわからなくても相手からお金を取る方法はないのでしょうか?

  • 泣き寝入りしかないのでしょうか。。

    内容が内容なため、誰にも相談出来ずに困ってます。 3年前に強姦未遂に遭いました。 相手は全く面識のない男です。 男は後日警察に逮捕され、数年にわたって●●円支払うといった形で示談が成立しました。 今年の4月に初めての入金があり4月~6月までは順調に入金があったのですが 7月から現在まで全くないのです。 私は、お金が欲しい訳ではありません。 しかし、入金がないとなると誠意が感じられずとても腹立たしいです! 相手の住所は分かっています。 どのような措置がとれますか? 泣き寝入りするには自分が可哀そ過ぎます。 お知恵をお貸し下さい。

  • 過失0で、泣き寝入り後

    とある駐車場に無断駐車していたところ、走行中のトレーラーの タイヤが脱輪し、私の車に激突、廃車になりました。 相手の会社の保険会社から52万円の査定額を提示され、納得のいく話ではないのですが・・・ 会社の社長や保険会社の方などに、おもちゃを壊さたみたいな会話をされ、嫌気がさし、泣き寝入りしました。 しかし、会社の社長が脱輪の原因のメーカーを訴えているんですが、 私には権利はないのでしょうか???

  • 差押え 泣き寝入り?

    車両窃盗の被害に遇いました。犯人は見つかって修理代等の損害賠償の裁判を起こし『〇〇円払え』との判決も出たにも関わらず今だに支払われません。犯人が未成年なのでその親に電話しても着信拒否。差押えも考えていますが、素人に犯人の口座や仕事をどうやって特定すればいいでしょうか?探偵を使うと数十万と言われました。又、相手に財産がなければ泣き寝入りで終わるんですか?今後どの様な対応をすれば良いかアドバイスをお願いします。

  • 泣き寝入りしかできないのでしょうか。

    泣き寝入りしかできないのでしょうか。 日曜日に現金をキャッシュカードでコンビニのATMから引き出しました。(明細は手元にあります) 今年新車を購入して、そのエコカー補助金が入金されていたみたいで残高が増えていました。 口座は主人のもので給料の振込先でありライフライン専用のため貯金をしている別の口座に移そうと考えました。 日曜だったので手数料がさらに引かれるのはちょっと嫌でしたので、改めて平日行動しようと思いその日は何もしませんでした。 そして3日後の昨日(水曜)に念のため残高を調べたところ残高が減っているんです。 不安になり家に戻ってネットで残高(三井住友銀行)を調べたところ月曜日に4万5千円が不正に引き出されてました。 えっ??という気持ちと怒りがこみ上げてきました。三井住友はネットバンキングでなくても入出金明細を見ることが可能なのでそれを見たんですが、ここでよくわからないことが起こっていました。 私が出金した日曜の引き出しは内容にちゃんとATMという表示とおそらくATMの設置機器番号たるものが載っていたんですが、この4万5千円の内容は空欄になっているんです。そういえば、以前も1万円(これも引き出した記憶なし)が同じようになっていたことを思い出しました。 とりあえず主人に話をしてホットラインに連絡しましたが、5日ほど調査に時間を要すとのことで回答待ちです。もう怖いので解約して違う銀行の口座を作成しようと思っています。 ちなみに主人は通帳を3回、カードを2回ほど紛失していて暗証番号は変更していません。 回答が来たところで銀行が払ってくれるわけはないと諦めていますが、ただ泣き寝入りするのは悔しいです。どなたかこのような経験をなさった方、お分かりになられる方いらっしゃいますでしょうか。

  • 泣き寝入りしかない?!

    某スーパー内の旅行会社で旅行を契約 代金を前金1万(現金)で払い 残金(2万)を後日納めたらチケットの受け渡しと言われ 2度も出向くのは面倒なので、残金はクレジット払いにしました しかし、後日 クレジット明細の金額をみると3万となっとおり、 残金(2万)でなく 現金で払った分(1万)も重複して取られていました クレジットのサインの際、何の説明もなくサインを要求され確認をしなかった私も悪いんですが 間違いに気づいて 旅行会社を訪ねると 対応したレジのおばさんは『現金1万は受けとりましたが、たぶん返したと思います。2週間も前で覚えてません』と言われ 責任者は『クレジット明細を確認せずサインした貴女が悪い。前金1万円の領収書は発行してないので返金は出来ない』 と、相手にされませんでした。 お会計の時に同席してる娘(30代)も、このやり取りは見ていて、1万を返してもらってないのは明白なんです。 が、旅行会社は証拠となるレシートが無い と言い パートは1万は受けとったがたぶん返したと あやふや お金を取られた当人は、証人(身内ですが)も居て返してもらってないとハッキリしてる。 旅行会社とは話にならないので、そのスーパーのお客様相談所に電話したけど、旅行会社の言い分をそのままオオム返しで、最終的に窓口のおばさんには逆ギレされてしまいました。 全く話が平行線で頭がパニクってます。 レジを打ち間違えたパートの非を認めず お客を軽くあしらう責任者や、お客様相談所の態度にもムカつきますが 重複して取られた1万円は、泣き寝入りするしかないですか? ちなみに、前金の1万はレジに入金していないそうで、レシートの記録がなく また領収書も発行されてないので空中のやりとり ですが、レジのパートは受けとりましたと認めています。 どうすれば 1万が戻るのか? また、某スーパー側に謝罪させられるのか? 教えて下さい!!

  • 賠償金の支払い能力がないようです。泣き寝入り?

    自動車の購入に関してです。 昨年2月、新車購入の契約をしました。 納車が何度も延期され、結局購入出来ませんでした。 自動車会社の係長が架空契約を繰り返していて、納車がまわらなくったようです。 詳しくは「湘南 三菱自動車」で検索するといろいろ出てくるので、申し訳ありませんが、ここでは割愛させて下さい。 この係長の不祥事が明らかになり、支払っていた契約金はすぐに返金してもらいました。 昨年9月のことで、エコカー補助金10万円も間に合わなくなってしまいました。 子どもが生まれるための車の買い替えで、以前はツーシーターでしたので、 生まれてからは移動にタクシーを使ったりと納車が遅れたことで とても不便を強いられました。 納車予定だった車用に、シートカバーやマットなど自分で購入しており(約10万円分) これらも使えなくなってしまいました。 エコカー補助金や部品代として30万円、販売店より支払っていただくことで、 この件に関しては今後、異議申し立てをしないという文書にサインしたのが今年の2月。 (弁護士と相談して、金額を決めたようです) 支払いはいつになるのかと何度となく連絡を入れていましたが、 昨日支払いは無理なようだと、担当者より言われました。 販売店もこの件で運営が厳しくなったようで、支払いの目処がたたない。 こちらが弁護士に相談する、裁判を起こす等すれば支払いの優先順位が上がるかも というようなことを言われました。 開きなおっているのではなく、本当に厳しいようだと感じました。 この場合、弁護士に相談したり、裁判をおこしたり・・・ 労力も経費もかかることだと思います。 金額も30万円。 裁判をおこしても、必ず賠償金が支払われるというわけでもないですよね・・・ 泣き寝入りするしかないのでしょうか。 どなたかご教授お願い致します。

  • この借金はやはり泣き寝入り?

    6年前にある人に騙され、 消費者金融をまわされ160万の借金をしました。 それから公正証書を作るまでして、支払い方法も月7万の約束したのですが、あれから返してくれたのは10万くらい。。 その人は、職も住む場所も転々として、しまいには携帯も休止してつながらなくなっています。(携帯名義は本人ではなく他の女の名義)今どこにいるかわかりません。 実家の住所はあるのですが、もちろんその親は「縁を切ってるから関係ない」とつきはねるばかり。。でも彼の子供は親と妹が育てて実家とは連絡を取っているはず。 彼には車や土地の財産もありません。。 土地はもってたんですけど、妹名義にしてありました。。 どうにかお金を返してほしいのですが、方法としてどのようなことがあるのでしょうか? 公正証書は強制呼び出しや財産差押えまでだろうし、財産や安定収入がなければどうしようもないですよね。。 また裁判にするにはかなりのお金がかかしますよね? ちなみに、借金は丸7年かけて(調停も起こしたりと金利もへらした)合計450万支払い、去年おわりました。 この分、全部支払うと本人は言ってたのですが・・・口だけで。。 やはり泣き寝入りでしょうか。。

  • どっちが気の毒か『痴漢被害泣き寝入りの女性』と『痴漢に間違えられた男性』

     痴漢冤罪を晴らした人の話をテレビで見て驚きました。  一審有罪、二審で無罪。  百日以上の拘束。  かかった弁護士費用六百万円。  国から拘束に対する弁償金が百十何万円。  会社はクビ(二審後復職)  物的証拠も証人の証言もない難しい裁判です。  これじゃ、無実でも罪を認めて、罰金を払ってしまった方が楽だと思います。  さて、質問ですが次のうち、どっちの人が気の毒だと思われますか。 (1)痴漢に遭ったが、声を上げられずに泣き寝入りする女性 (2)痴漢に間違われたが、冤罪を証明するのが大変なので、無実だが罪を認めて泣き寝入りする男性  「そんなものを比較するのが間違いだ」というご意見もあるかもしれませんが、ございましたらお話をお聞かせください。  

  • 詐欺?泣き寝入りするしかないのでしょうか?

    お世話になります。 リクルートのポンパレで買った心理カウンセラー講座が 52ページのテキスト1冊で終わりのようです・・・ 元は60,800円もする講座なのに、内容が薄すぎます。 ネットで勉強するというものなのですが 繋いでみたらロボット音声の女性がテキストを読むだけなのです。 今回は87%オフの7,800円でしたが 先にテキストを読めたなら1,000円でも買いませんでした。 先ほどこれで全てなのですか?と問い合わせのメールを出しました。 電話番号が載っているのでかけてみたのですが話し中でした。 リクルートにも昨日メールで問い合わせをしました。 これは詐欺ではないでしょうか?と・・・ 返信はまだ来ていません。 消費者センターにも問合わせたのですが 「この内容ではクーリングオフは出来ない。」と言われました。 会社から直接買っていたなら出来たそうなのです。 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 累計1,800枚以上売れているという講座です。 今回も500人近い人が買っています。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。