• ベストアンサー

1μl(マイクロ)とは?

分析するうえでマイクロシリンジを使いますが1μlは何グラム?また何mgですか?全くの素人ですいません。どうかよろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数6
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.5

1000分の1はミリです。 1リットルは1000ミリリットルですよね? 1ミリリットルが1000マイクロリットルです。 #1さんは、リットルとグラムを勘違いされています。

bodybody1098
質問者

お礼

いろいろとありがとうございました

その他の回答 (5)

  • osarut
  • ベストアンサー率60% (23/38)
回答No.6

純水であれば、1mL=1gです。 1μLは1mLの1/1000ですから、重さは1mgとなりますよ。 間違いありません(^^)v

bodybody1098
質問者

お礼

これで確信がもてました。ありがとうございます。明日の仕事に役立ちます

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

μ(マイクロ)は100万分の1を表します。 また、 1リットルの水は1kg = 1000g = 1000000mg ですから、 1μlの水は 1mg で、 0.001gです。

bodybody1098
質問者

補足

ますますこんがらがってきました。1マイクロは1000分の1ではないのでしょうか?

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.3

容積と質量との関係は比重が絡んできます。 ですからこのままでは換算できませんよ。 μは10のマイナス6乗です。

  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.2

1/1000 つまり1000uで1mです

  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

1000μ=1mですので、 =0.001mg =0.000001g です。

bodybody1098
質問者

補足

比重は1とします。 水で計算します

関連するQ&A

  • マイクロピペットの再現性と誤差

    化学の実験でマイクロピペットのキャリブレーションをしました。 P-200マイクロピペットで蒸留水を200μl、100μl、50μlをそれぞれ10回とって、各々を電子天秤で重量を測って、キャリブレーションした結果、3つとも再現性は高いが200μlと50μlを取った時の誤差が大きく、100μlのときは誤差が少ないことが分かりました。 で、なんですが、なぜP-200のマイクロピペットで200μlや50μlを取ると誤差が大きくなるのですが?前に分析化学の授業でマイクロピペットで限界量で採取したり、P-200で10μl取ったりすると誤差が大きいとは習いましたが。再現性が高いということは、人為による誤差ではなく機械の構造上の問題ではないかと考えています。実際の原因はなんでしょうか?大学の図書館に行って化学実験の棚を探しても、このあたりのことについて書かれている本が見つからなくて困っています。探し方が悪いんでしょうか?

  • 16,1mg/Lの単位をmg/gに直すと・・・

    16,1mg/Lの単位をmg/gに直すといくつになりますか?

  • 成分中のアンモニア(mg/l)の計算

    (NH4)2SO4 硫酸アンモニウム 2.5g/lに含まれるアンモニアの濃度(g/l)の 計算ってどうやるのですか? 500mg/lくらいになるはずだと言うことですが、 その計算方法が知りたいです。 なお、混合液で、他の成分は以下の3つです。 Na2HPO4 3.8g/l KH2PO4 0.77g/l NaHCO3  0.5g/l これらは濃度に関係ないですか?

  • マイクロSDについて教えてください。

    マイクロSDについて教えてください。 先日ヤフーオークションでマイクロSDを購入しました。 SD-C02Gと言う型となります。100枚程度のデータを保存し、ソニーのSRAC-A1と言う型のリーダーでPCに移したのですが、データの7割以上が画像が見れないもしくは、画像が真っ二つになったり、おかしい色合いで見れる状態でした。 なんでかな?と確認した所、SD-C02Gと言う型の商品はTOSHIBA製で通常マイクロSDにTOSHIBAと記載されているようなのですが、購入したものには記載がありませんでした。しかもTAIWANと記載。 素人の見解ですと、おかしいマイクロSDを買ってしまい、マイクロSDのせいと思い、ソニー製のマイクロSDを購入し、使用することにしたのですが、このようなバグなどはよくあるものなのでしょうか? 今回70枚近くのデータが消失したので、とてもがっかりしており、マイクロSD対しての不信感が募っているので、宜しければ情報をいただければと思います。

  • mg(ミリグラム)とl(リットル)

    ちょっと初歩的な質問をさせてください。1リットルの水に食塩20mgを混ぜたら何リットルの食塩水になるのか教えてください。

  • 中国と日本の水質分析

    中国で排水を採取し、中国の分析機関と日本の分析機関でCODcrを分析しました。中国では約2,000mg/Lであり、日本では1,000mg/Lでした。この差はなぜでしょうか?

  • マイクロピペットの目盛りについて

    マイクロピペットについて教えてください。マイクロピペットにはP20、20-1000と色々ありますよね?必要な液が0.85mlだったら、850μlなのでP1000までのを使うのは分かるのですが、目盛りの見方がよく分かりません。上から、下からどっちから数値を読むのですか?それがよく分からず、正確な量を量れているか不安です。どうか目盛りについて詳しく教えてください。お願いします!

  • 分析濃度(ppm表示)の計算方法

    分析初心者です。 ある標準品をメスフラスコに10.0mg採って100mlにしました。その液をメスフラに5ml採って10mlにしました。最後にこの液を1ml採って100mlにしました。希釈はすべて水です。 STをまとめると 10.0mg/100ml--5m/10ml--1ml/100mlです。濃度は0.5μg/ml(0.0005mg/ml)になると思うのですが。------これをLCに200μl注入します。 そしてサンプルは(既知のもの) メスフラスコに0.6mg(0.0006g)採って100mlにしてこれをメスフラに10ml採って50mlします。 この液をLCに200μl(マイクロ)注入します。 SPをまとめると0.6mg/100ml--10ml/50ml -----200μl注入 spの50mlまでの濃度は1.2μg/ml(0.0012mg/min)になると思うのですが。(希釈は水です) そして標準品のLCピークハイ値が 2785 サンプルの LCピークハイ値が  4781 でした。 この時のサンブル分析値は何PPMになるのでしょうか? 初心者なので途中の過程の計算式を入れてくれたらとてもありがたいのですが。 同時に未知のサンプル液を希釈なしでそのまま200μl 注入した場合ピークハイ値が同じ4781の場合は何ppmになるのでしょうか?(stは同じもので) わからなくて困っています。どなたかご存知の方おられましたらよろしくお願いします。

  • モーラステープL 40mg

    整形外科に行って、頚椎症だと診断されました。 ロキソプロフェンという錠剤とモーラステープL 40mgという湿布を処方されました。 ロキソプロフェンは効いているのだと思うのですが、 モーラステープL 40mgの方が、ジワジワ効いて良い感じでした。 モーラステープL 40mgを通販で買おうと思ったのですが、 Amazon・楽天で検索しても、ロキソプロフェンテープとかテイプラスターとかが出て、 モーラステープL 40mgというのがヒットしません。 モーラステープL 40mgの代わりとして、どれでも良いのでしょうか? また、湿布って通販で買うと、結構高いのかなと思いました。 そのため、湿布を処方してもらうためだけに、また整形外科に行って保険で処方される方が得でしょうか? 頚椎症での痛みを和らげる湿布をできれば安く手に入れたいです。 よろしくお願いいたします。

  • L-システインの過剰摂取は何mg?

    http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_cosme/w002877.htm 上記のページで見て、L-システインの摂り過ぎは 活性酸素を増やすと見たので その許容量を探してみたものの、一向に見つかりません。 私はNow社のL-システイン500mgを日に1錠飲んでいるのですが 国産のものの倍も含んでいるので少し不安を覚えています。 L-システインをおおよそ何mg以上が過剰摂取となるだろう量をご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。