• ベストアンサー

市町村合併によって名前が変わったとき

satoshilove2の回答

回答No.1

詳しくはないですが、「○○年卒業」って記入するので、元の名前でよいのでは? 私も学校名が変わりましたが前のを書きますよ。

関連するQ&A

  • 市町村合併後の名前

    市町村合併後、大きな市や町に吸収された町村の名前はどうなるんですか? 私は単純に大字みたいな形で残ると思っていますが、 まったく違う地名になってしまうんでしょうか? 私の町はたぶん隣の市に合併されると思うんですが、 やはり長年使っていた町の名前を失うのは寂しいのです。

  • 市町村合併で本籍地変更

     平成の大合併で、本籍地の「市」の名称が変更になりました。免許証等に記載されている本籍地の市は、事実上なくなったわけですが、免許証等、本籍地を記載しているものは変更が必要でしょうか?教えて下さい。

  • 市町村合併で良かったことありますか?

    私の市も今年になって合併しました。 合併したといっても近くの村の一部が編入されたような感じなのであまり変化を感じることもありませんでしたが。 が、しかしです。軽自動車税が安くなりました。1-2割ですけどね。(自分の居た市より合併した村の方が安かったようで安い方に合わせたようです。) 今までが高かったということなんですが、安くなってちょっと嬉しいです。 皆さんの所では合併して何か得したこと、良かったことありましたか?

  • 市町村合併時の免許更新

    現住所と本籍地が離れています。 最近、本籍のある市が合併して市名が変更になりました。 こういった場合は自動車免許の更新時に戸籍抄本等の書類は 必要になのでしょうか?

  • 市町村合併後の「新市名」

    こんばんは。 各地でさまざまな市町村合併が進んでいると思いますが、合併後の新市名(町名)が問題になることが多いと感じています。 現にわたしの故郷、山梨県は、もともと県庁所在地の「甲府市」のほかに「山梨市」もあります。 さらに平成の大合併で、「甲斐市」「甲州市」の二つができます。 もう正直何がなんだか分かりません。 旧市名(町名)を使うと、吸収合併のようでイヤだということで、新しい名前を‥となると、なかなか思いつかなかったということでしょうか。 でも、こうなると旧市名(町名)のほうがずっとよかったなと思ってしまいます。 地元の町民一人一人の意見を‥と言っても、 ほとんどは合併委員会などの市議会議員の意見が物を言うんですよね。(偏見かな?) そこで質問ですが、他県でもこのような問題は起こっていますか? また、合併する町同士だけでなく、県全体の話し合いはされているのですか?

  • 市町村合併や住居表示によって名前が変わった場合、本籍地はどうなる?

    私の本籍地は A市B町1丁目2番地の3 です。 上記の場所の住居表示が実施されて、B町はC町という名前になりました。 (仮に、A市C町4丁目5番6号とでもしましょうか。) そこで質問です。 1. 私の本籍地は今も「A市B町1丁目2番地の3」なのでしょうか? 2. この本籍地「A市B町1丁目2番地の3」を、私は今後もずっと使って良いのでしょうか? 3. このA市が近隣市町村と合併して新たにZ市になった場合、私の本籍地はどうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市町村合併がうまくいかないと

    大都市ではなく、地方在住者の場合は、どうなるのでしょうか。 ほとんどの町村が市との合併を嫌がっている場合。 市があまりに財政状態が悪いからだという人もいるのですが、よくわかりません。 で、できないとどうなるのでしょうか。住民は。市は破産したりするのでしょうか。 わかる方、教えてください。

  • 市町村合併

    みなさん、市町村合併ってどう思いますか? 「○○町と○○村の合併に住民が反対」とか「○○協議会から○○村が離脱」とか組合せの問題は時々、マスコミに出ますが、市町村合併の推進自体を問題視する論調は今のところ見当たりません。トータルで見ると私個人にはとてもムダなことをしているように思えますが、なぜマスコミは何も言わないと思いますか? 最近の不思議の1つです。意見をお聞かせ下さい。

  • 平成初の吸収合併?

    今日、どこかの村が横浜市に合併要請の意見書を要請されましたが、もしも合併したらやっぱり吸収合併になるのでしょうか? どう考えても横浜市という大都市がちっぽけな村の為に市名変更はしないと思うのですが それより横浜市は受け入れないと思っています どう思われますか?

  • 市町村合併で自分の母校は・・・。

    こんにちは。 (カテ違いだったらスミマセン) この度、私の生まれ育った町が合併されることになり市になることが決まりました。 私の母校は町立だったのですが、当然市立に変わると思います。 合併後に自分が何かの機会に「履歴書」などを書く場合は「●●市立○○学校卒業」と書かなければならないのでしょうか? それとも「旧●●町立○○学校卒業」と書くべきなのでしょうか? お願いします。