• ベストアンサー

閉経したと思っていたらまた出血が・・・

四十代半ばです。 1年程不定期で量も多かったり少なかったりが続き昨年10月から全くなかったのでもう閉経したものとばかり思っていましたら、昨日ちょっと出血し今日は普通の生理のように出血しました 生理痛のような痛みは少々あります。 まだ終わっていなかったということなのでしょうか こういうことはよくあるのでしょうか アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず「結論」から申し上げますと、「婦人科を受診なさって下さい」ということになります。 御質問者様の症状が「閉経後の不正出血」なのか、まだ「生理(月経)」なのかは診察・検査してみないと医師でも解らないと思います。 まず一番恐いのは「子宮頚ガン」「子宮体ガン」による「不正出血」です。 ですので、まず婦人科にかかられて、この両方の検査をしてもらって下さい。 もちろん「内診」も大事です。 「膣分泌物」の検査も必要でしょう。 あとはおそらく「尿検査」と「血液検査」をすると思います。 特に「血液検査」でホルモン検査をすると思います。 「卵胞ホルモン」「黄体ホルモン」の両方が必要です。 上記の様な検査の結果を総合して、「何かの病気による出血」か、「まだ生理なのか」が解るはずです。 ですので、現在に至るまでの状態を良く医師に話して、そして必要な検査を全て受けて下さい。 そうすれば、今後の展開も開けて来ると思います。 以上、私の知っている限りのことを書かせて頂きました。 何かのお役に立てれば幸いです。

sango15sigo20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やはり婦人科の診察を受けたほうが無難ですか そうですね 体の中のことは素人ではなかなか判断しかねる事が多いですものね。 迅速かつ的確なアドバイスに感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 閉経後の出血

    55歳の母のことです。 2年くらい生理がないのでてっきり閉経したと思っていたら、昨日出血が始まりました。 その前におりものがあったとか。 出血量は普通、おりもの共悪臭、変色なしです。 他には、胸が少し苦しい、鼻詰まりで息がしづらい症状がありますが、特に腹痛などはなく寝込んでいません。 これは不正出血なのでしょうか? 閉経後に出血があったら異常なのですぐに病院へ、と聞くので心配です。 とりあえず様子をみてからと答えたのですが、どう対処すればよいのでしょうか? 病気の疑いはありますか。ご存じの方、教えて下さい

  • 閉経したあとの出血

    今年55才になる母の事です。 2~3年前から、 生理の出血量が少なくなり、 いつのまにか生理自体がこなくなり、 歳からみても閉経したな、という感じでした。 しかし最近になって出血がある、というのです。 量は少量で、 生理前後のようなドス黒いような感じだそうです。 てっきり閉経したとばかり思っていたのですが これはよくあることなのでしょうか? それとも何か婦人科系の 病気を疑った方がよいのでしょうか??

  • 閉経?と思うとき

    あと数ヶ月で42歳になります。 昨年くらいまでは、28日周期できちんと生理がきていたのですが、最近その周期が短くなったり、出血の量が減り気味です。 年齢的には閉経にはまだ早いような気がするのですが、これはもう閉経が近いということなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 閉経後の出血について

    現在42才の女性です。生理がとまってから、2年10ヶ月ほどになりますが、 3日前から突然、出血があり、今も少しの量ですが、続いています。 おりものではなく、鮮血です。 長い間、生理がなかったので、閉経したものと思っていたのですが、 生理が再開するということはあるのでしょうか?

  • 閉経後の出血

    52歳の主婦です。一昨年1月で最後かと思っていましたが、再度…昨年2月に生理(約3日間)がありそれが最後でした。が、再度この一週間くらい前から便座に座った時だけ、生理時と全く同じ様な粘性の無臭のおりものが出始め、昨日昼より最初の一、二回はおりものにうっすらと出血が混じっている状態でした。ナプキンには着かず、トイレの時だけ生理と似た少量の出血があります。腹痛はありません。更年期障害予防に5年程プエラリアのサプリを飲んでいますが、今回生理前と同じ胸のハリ痛はありました。 でも出血後はなくなりました。 30~48歳までは毎年子宮がん検診で異常なしでしたが、県外へ引っ越しして以来検診に行っていません。 悪性の不正出血?それともまだ閉経の延長なのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 閉経された方に質問

    51歳♀です。1ヶ月以上生理が来なくなったのでもう閉経かと思っていたら、突然やって来ました。来なかった分たまっていたのか、今までになく一気に量が多く出たり吐き気もあったりして定期的に来ていた時の生理と明らかに違い戸惑っています。 閉経された方にお尋ねします。 どうやって閉経していきましたか?経過などを教えていただけたら幸いです。

  • 閉経したと思っていたら・・

    51歳です。2年前から、生理が不規則になり、8ヶ月前いつもより多い量の後、完全になくなり閉経したと思っていました。しかし、2ヶ月前少量の鮮血があり、昨日から2ヶ月前より多い出血をみています。といっても今のところ、これまでの生理時よりは少ないです。関係ないかもしれませんが、昨日ウォーキングの途中、吐き気、動悸、のどが詰まるような感じ、頭痛がありやっとのことで帰宅しました。更年期の自覚症状としては、動悸、ふわふわした感じのめまい、たちくらみ、3ヶ月前ごろまではホットフラッシュがありました。今回の出血は完全に閉経していなかったと言えるのか、あるいは、閉経後の出血なのか判断に困っています。よろしくお願いいたします。

  • 閉経後の出血?

    閉経して1年経つ女性です。 2~3日前から少量(これが微妙なんですが)、「血?」と思うくらいな感じがありました。 ひと口に不正出血といってもどのくらいの量なのか、不正出血なのか、おりものなのか、どこを検索してもわかりませんでした。 色も載ってるわけではないし... 私の場合は、変な例えで申し訳ないのですが、ペーパーで拭くと茶色の糸ミミズのような感じのものが出て、もう少し血に近い感じの時もありました。 生理の終わる日に近い感じと言えばいいのでしょうか... 今は全く出てません。 子宮などの疾患だとしたらこのような感じで始まるのでしょうか? 臭いはありませんでした。

  • 更年期(閉経期)での出血がとても臭いのです

    タイトルの通りですが、48歳の既婚者です。 更年期の症状は5年前くらいから身体に変化があります。そして、 生理も2ヶ月に一度のペースになり 出血量も3日目には茶色のおりものとなりました。 ところが、とても臭いのです! 私は更年期に入った頃、辛さを回避するために布ナプキン使用してますが、 なんと出血したてのものがすでに匂うのです。そして、ビデで洗い流すものの匂う。お風呂で洗っても匂う。挙げ句 娘から「まじ臭い!」と言われてます。おならが腐った臭い?^^;と言われてます。私自身も解ってますが、生理の時に限られてるのです。とにかく回りにも気付かれる臭さなのです。この年ですから婦人科での検診も定期的に行ってます。子宮線筋症はあるものの閉経とともに解消します。とのことです。臭いの相談もしましたが 気にしないでイイとのこと。出来れば月経中に受診するとイイのではないかと思ったのですが…それは出来ませんでした。 長文になりましたが 閉経期の出血はこんなに匂うのでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • 閉経したかも??

    現在45の女性です。 経血量が少なくはなったものの、2ヶ月前までは生理がありました。 特に周期の乱れも見られませんでした。 ところが7月、予定していた日(月末)になっても生理が来ず、そのまま8月に入りました。 8月ももう半ば近いのにも関わらず、来る気配は一向にありません。 様子を見て、婦人科を受診しようと思っているのですが、閉経を疑う場合、大体どの位生理が来なかった場合に受診するのがマストなのでしょうか。 更年期には、精神症状として、イライラが出る方もいる様で、ここ数ヶ月、得にイライラが酷いです。 他にも3年位前から急にカァッと暑くなったり、冬なのに汗をかいていたり…と、更年期の症状と思えなくもない心身への変化があります。 閉経を挟んでその前後5年、計10年位が更年期にあたると聞いていたので、もしかしたら既に更年期に入っていて、いわゆる5年目に起こる閉経に至ったのでは、と…。 平均年令からすると少し早い気もするのですが、私は母親も更年期が早かった為心配です。 色々調べると、30代で閉経して更年期を迎える方も少なくないようで…。 お尋ねしたい事は、生理が止まった事から閉経を疑う場合、どの位様子を見て婦人科を受診したら良いか、です。 人生の先輩(女性)の方々、または有識者の方々、アドバイスを頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 私は緩いダイエットをしています。豆腐、納豆を中心とした食事に、わかめやレタスを加え、野菜不足をサプリメントで補っています。最近は昼のパンをプロテインバーに置き換えるようにし、穀物の食物繊維をわかめで補っています。また、運動も取り入れています。
  • しかし、もう少し効果を出したいと考えています。質問なのですが、緩いダイエットに1つ要素を追加するとしたら、どのようなことをおすすめしますか?アドバイスをお願いします。
  • 緩いダイエットをしている私は、主に豆腐や納豆、わかめ、レタスを食べています。野菜不足を感じた場合はサプリメントを摂取しています。さらに、昼食のパンをプロテインバーに置き換え、わかめで食物繊維を補っています。2週間前からは運動も始めています。効果をもっと出すためには、何か追加すべき要素があるでしょうか?おすすめのアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう