• ベストアンサー

音信普通な友人について

hinazou001の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私の場合、仲の良い友達ほどあとででもいいや、と思いメールの返事を後回しにしてそのまま忘れてしまったりします。逆に自分の返事が返ってこなかった場合、本当に用事がある時はもう一度連絡してみたりしますが…。 参考にならなくてすみません。

関連するQ&A

  • 音信不通な友人について。

    その友人とは飛行機にのらないとだめなほど 家が遠いのでめったに会えません。 なのでずっとメールか手紙でやり取りしてました。 でも今年の2月ぐらいからその友人から連絡が 来なくなったんです。 はじめは忙しいのかなと思ってたんだけど 何回かメールを送ったんですがまったく無視なんです。 いくら忙しいからと言ってもまったく音沙汰がないのでどうしたんだろう?と思ってます。 前回もここで相談させていただいて いろいろ回答もらっていたんですが。 その子は春から遠距離の彼氏と同棲を始めるらしくて それで忙しくて連絡ないのかなと思ったりしたんですが、、、本当にそれだけか?と最近思い始めてます。 私なら忙しくても友達から何回もメールもらってたら 返事はすると思うし、、、、 嫌われるようなことを言った覚えもないし、、、 月1か2でメールしてるんですが、まったく返事が ないので最近は腹立たしく思ったりしてます。 でも、なんで連絡してくれないの?的な ことはメールには書いてませんよ。 ごくごく普通の世間話メールです。 みなさんはどう思いますか? なぜ、友人はメールすらしてこないのでしょう? 本当に忙しいだけ??? でも、忙しいにしても友達からのメールをずっと 無視するのはどうかと思いますが 皆さんはどう思いますか? 以前はけっこうマメな性格でよくメールとか くれてました。 すごく気になってるので意見などお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • すぐ音信普通にする彼氏をどう思いますか?

    私が一回でも電話を取らない (約束していたのに、気付かなかった) メールを一日返さなかった。 などで すぐ音信普通(着信拒否・メールも拒否 電源を切る) にする 彼氏と付き合っています。 半年です。 次の日には普通に連絡がきたりします。 最初はもう一生連絡がつかないのでは。と焦り一生懸命 取りつぐっていましたが 最近 何か 腑に落ちません。 付き合っているのに こんなことされると 言いたいことも言えず、こんなことが繰り返すのは嫌なんです。 最低ですよね。それ以外はいいのですが・・・・。 音信不通にされると 電話に出れなかった理由も言えません。 楽しみにしていたデートの日でも 一回電話に出れないと、 音信普通にされたりで 一日無駄にしました。 前にこういうことはやめて。と言いました。 もうしないと言っていたのですが。 こんな事されてムカツクと思っていても 電話が来たりすると はっきり言えない自分も嫌になります。 別れたくないのですが お互い26歳で、結婚も視野に入れたいし。 でも子供すぎる彼が許せません。

  • 彼氏と音信普通になりました。

    彼氏と音信普通になりました。 前回の質問を読んでいただけるとありがたいです。 私が説明のメールをしたにもかかわらず、 彼氏からはなんの連絡もありません。 電話も留守電でした。 たぶん、連絡はもうないかもしれません。 今の状況でよりを戻すことは出来ないですか? 私もしばらく連絡せずに待ってみるべきですか? どうしたらいいかわかりません。

  • 音信普通の彼

    長文です。 3月頃から、彼氏の仕事が忙しくなかなか会えずに、しかも相手が連絡も取れないことで何度か相手を責めてしまいました。 4月末に色々たまっていた私は耐えられなくなり、泣いて今まで不満に思ってたことを改めて伝えました。 チャットは毎日していましたが、月に一回しか会えないなら、せめて月に一回ぐらいは電話に出てほしい。 彼は本当に悪かったと謝り、転勤先にも私の仕事が落ち着いたら来ればいいと言っていました。 その際、これからは電話が掛かってきたら折り返すということも約束すると言ってくれました。 私は一年以上、電話嫌いでも電話に出てほしいと伝えていました。 翌週、一度だけ電話をしてみました。 何度も電話を折り返そうとするのに、仕事で気づくと朝になってしまっているようで、 深夜に、ごめん、今気づいた、しばらく起きて待ってるので、もし起きてたら電話してというような メールがきていました。 彼が努力してるのはすごく感じられたので、最初の2日ぐらいは、どうして?約束したのに。 って言いましたが、その後は何も責めませんでした。 そんなことが5日ほど続いたある日、また明け方、 今気づいた、もう仕事と彼女の両立ができない、一人になりたい 他の人を探してほしい とパニックになったようなメールが来ました。 落ち着いて話を聞いたところ、 転勤が決まっている彼氏は、 ・ 私をこれ以上悲しませたくない、悲しい顔見るのがつらい ・ 自分では私を幸せにできない ・ もっと時間のある人を探したほうがいい ・ 寂しかったら見つかるまではそばにいるから ・ このままでは私の時間を無駄にしてしまう と言っていました。 これは彼が今まで何度か言っていたことでしたが、元からすぐに別れるという言葉を出す相手だったため、私もあまり大きくは受け止めず、その時を過ぎれば楽しく過ごしているというかんじでした。 私の主張がそこまで彼を追いつめてたということを初めて知り、その点については謝罪しました。 そして、お互い主張が違うのであれば、妥協点をみつけて歩みよればいいと思っていると伝え、 それ以来、会いたいというのはやめました。 その後、彼氏は仕事の都合でこちらにはいなかったので会ってはいなかったのですが、1か月半、私の方からメールは送っていました。 最初は今まで通り毎日送ってしまい、すこし反応が悪かったり、何回かやりとりすると、返事がない文があったので、週に2回ほどに減らしました。 遅くなっても何らかの返信は来ていました。 それでも私から送るだけだったので、頻度を減らしたほうがいいと思い、 初めて先週、一週間開けて、メッセージを送ってみました。 しかし、全く返事がきませんでした。 他のアドレスに送っても、一週間まだ全て未読のままです。 読んで返事しないことは今までたまにあったけど、メッセージを読みもしないというのは、 完全に拒否しているのだと思います。 突然拒否され、音信不通になった彼は、何を考えているのでしょうか? 自分が幸せにできないから、別れた方がいい でも、連絡を取り続けていたら私が彼を忘れられない と思っているのでしょうか? しつこいと思い、嫌いになったのでしょうか? 間違っているかもしれませんが・・・・ 一週間連絡も初めて取っていなかったので、突然嫌われるとは思えません。 本当に生真面目で、すぐに他の相手ができるような相手ではありません。 きちんと相手の気持ちや理由を知らず、拒否されるとつらいです。 彼の転勤には、今は自分の仕事も大事な時期なのでついてはいけないけど、 本当に将来を考えられる相手だと思っていたので、将来的にはずっと一緒にいれればいいなと 思っていました。 拒否までして音信不通にしている彼とは、もう復縁する可能性はないのでしょうか? 一か月位したら、またメッセージを入れてみてもいいのでしょうか? 根本のけんかの理由は(会えない、連絡してくれないこと)、歩み寄れば、また、一緒に住んだりすれば解決される問題だと思うので、ここでこの縁を諦めてしまうのはつらいです。

  • 彼氏が音信普通で困っています!

    男性の方と彼氏に音信不通をされた女性の方に質問です。 私は26歳女で彼氏は一個下です。 彼氏と音信不通になり1ヵ月経ちます。何日か前からお互い気まずさを感じ会う約束をした前日にミク友を切られLineもブロックされメールにも返事がなくそのまま今の状態になります。 最初の方はどうにか復縁をしたいと思っておりましたが、今は冷静に考えそこまでされるということはもう関わりを持ちたくないと思われてるのかもしれない。無理なんだろうな・・・と思っております。 ただ、別れるにしてもちゃんと一度話をしてくれなければ前に進めそうにないのでしばらく経ってからもう一度連絡してみようと思います。 そこで質問なんですが・・・ 男性の方は音信不通にするとしたらどういうつもりで音信不通にしようと思いますか?めんどくさいから?もう関わり会いたくないから?一度無理と思ったらそれから時間が経ってもずっと話もしたくないのでしょうか?一度恋人関係になった相手をそこまでないがしろにできるもんなんでしょうか? 男性目線での考え方を教えてください。 彼氏に音信不通をされた女性の方は、音信不通された後どうなったかを教えていただければと思います。彼氏の性格も教えていただければ嬉しいです。 ちなみに、音信不通にされてから何度もメールや電話はしていません。会う約束をした前日に4回位メールを送って夜中になっても返事がなかったので最後にメールで今まで好きでいてくれてありがとうの言葉とバイバイを送ったのが最後になります。返事はないです。 あとLineですが音信不通になってからほぼ毎日プロフィール画像と一言が変わっているのが凄く不思議です。新しい彼女が出来てその人に向けてなのかと考えましたが一言が「孤独」とか「虚無感」(割と厨二病なとこがあります)とかだったりしたので違うかなと思います。 長文になってしまって申し訳ございません。是非皆さまの考え方や経験を教えていただければと思います。よろしくお願いします。 (昨日同じ質問で投稿したのですが一部分かりにくい文章があったため訂正して再度投稿させていただきました。)

  • 友達が急に音信普通になりました

    初めまして。 私は女子大生で、同じ高校出身の友人は社会人です。 私たちは三年間同じクラスで本当に仲良しでした。 四月に一度メールをしたら、メルアドが違っていて送れませんでした。 でもCメールで送るとごめん、という返事と共にメールが来ました。 そして最近彼女の誕生日が近かったのでプレゼント何がいい?というようなメールを送ったらまた送れませんでした。 Cメールを送っても、電話をかけても無視なんです。仕方がないので誕生日カードを送って、私が何かしたのだったら言ってほしいと伝えました。ですが何も連絡が着ません。 彼女とは卒業式以来逢ってませんし、気を悪くさせるようなことは一度もしていません。心当たりが何もないのです。 高校の別の友達(三年になって急に仲良くなった子)には連絡をとっていて家に泊まりに行ったりしているようなんです。 私と友人の仲は親密で、彼女から貰った手紙を読み返していると「あんたのこと大好きだよ」とか、私のことを好いてくれていると読み取れることが書いてあるんです。 それなのになんで・・・?という気持ちが抜け切れません。 思えば三年生のとき、私は急に彼女に嫌われているような気がしてと言ってしまったことがあるんです。その原因は上に書いた、彼女が急に仲良くなった友達とばかり話すようになってしまったからです。 大学で新しい友達が出来たとはいえ、寂しいです。 でもこれ以上連絡し続けるともっと嫌われてしまうのではないかと怖いんです。 彼女は人間関係をうやむやにして終わらせるような子ではありません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします・・・

  • 彼と音信普通になってしまいました。

    彼と、音信不通になってしまいました。 その数日前まで、会ったり、メールもしていたりして、普通に仲良く、また、私の学園祭にも来てくれると約束していました。 ところが、学園祭になっても連絡はなく、こっちから2度メールしてみたのですが、返信はありませんでした。 なにかあったのかな?と思い3日後にメールをしてみたのですが返信はなく、携帯に電話をかけてみても『電源を切っているか、電波が届かないという』状態でした。 それから何度か携帯に電話をかけたのですが、『電源を切っているか、電波が届かない』という状態です。 彼も私も学生なのですが、彼は常に携帯を持ち歩いていたので、急に手放したってことはないと思うんです。 また、受信拒否、着信拒否では、そんな状態にならないと思います。 もう音信不通になってから、1ヶ月が経とうとしています。 本当につらいです。なるべくいい方向に、『親に携帯をとりあげられたのかな?』と考えるようにしています。 ちなみに、特に必要はなかったので、お互いの実家の電話番号は知りません。 彼の家は30分ほど歩いたところにあるので、手紙を書くor家に行く、といったような行動をとったほうがいいのでしょうか?? 彼も私の家を知っているのですが、私の親も、彼の親も、付き合っていることを知らないので、訪ねにくいと思います。私も同じです。 どなたか、以前こんな状態があった、という方はいらっしゃいませんんか?? また、男性からのご意見もいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 異性の友達を音信不通にする理由は?

    今年の春から男友達と音信不通になりました。 他愛のないメールにも一切、返事がありません。 返事が来なくなる前、特に変わったことはありませんでした。 彼に彼女がいる時もメールはしていましたし、私に彼氏がいることも知っていたので、突然、無視される理由がわかりません。 理由を聞いたメールにも返事がありません。 理由としてどのようなことが考えられるか、また、どうすべきかアドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 友人って言えますか…

    長くて申し訳ないです。私は毎年お誕生日おめでとうメール。4人なら4人に送ってます。もう10年くらいこのスタイルです。 ~去年の8月のこと。~普段からそんな頻繁に連絡しなくて。 できてなかった私が駄目だった(∋_∈)のか。 久々に。 私;『久しぶり。遅れたけどお誕生日おめでとう―……』。 『連絡全くなくてごめん。また会えたらな…』とメール。 幾らなんでも、普通、 『覚えててくれてありがとう‥』くらい、少しは何かしら返事するでしょ… (T_T) 完全に無視。誰ひとりとして一切返事なし… 最近もまた無視状態・・(∋_∈) 私自身、以前は、うつっぽく体調不良や精神的な病気・不安定な時期がありました。 それから、皆と会う度に色んなちょっとした“深い溝”ができてしまってました(∋_∈) 特に仲良かったAちゃん。(仮名) かなりズバズバ毒吐きで、結構ワガママやすぐ不機嫌になるのが目立ってたので、“治した方がいい”と結構な数の手紙をAちゃんに渡したり書いたりしてました。 それが原因?? Aちゃん:『かなりまいってるから、〇〇ちゃん(私)と会うのちょっと怖い』と―。 それからもう6年は経ちました。 いくらそれが原因とはいえ、そこまで永遠に無視し続けるのでしょうか―。 私にも非があったにしろ、(その時は精神面でかなり病んでたので)、今は大分マシになり、積極的になり、私自身変わりました。 でももう今年で7年間も音信不通。メールも電話も無視、居留守です。年賀状も無視。どこで何してるのか、結婚してるのか何処に住んでるのかさえ、一切知りません。 その時の他の友達も同様に。連絡・メールしても一切返っても来ません…。 そこまで!? あからさまに拒否する?と泣いてました(;_;) 時が解決するとはいっても、もう7年も音信不通、無視は(;_;)あんまりだと思って。 月が経ち、かなり勇気だし、連絡を思い切ってしたのに…。 もうどうあがいても、向こうがそういった態度なので、どうしようもないので放っておこう! と思ってます。 気遣うのと尽くすの空しいですp(´⌒`q) 何回も何回も詫びて、気持ち伝えては謝ろうとも、音信不通なのですから……どうしようもありません。 諦めて放っておくべきでしょうか…。 でも、大人として、返事は何かしらマナーとして返すものでしょ…。 幾ら何でも無視はあかんと思いますが(;_;)

  • パニック障害の友人が音信不通

    パニック障害を煩っている、遠くに住む友人がいます。 彼女は一人暮らしなのですが電話が止まって音信不通です。 テレホンカード入りの手紙を送ったのですが返事も電話もありません。 体調を崩して以来メールをこまめに送るようにして、たまに電話でも話していたのですが、経済的にも苦しいようで、最近たびたび電話が止まります。 彼女からの返事はそれほど頻繁ではありませんし、何かを送ってもかなり反応が薄いタイプではあります。 以前電話が止まった時は手紙を送っても反応がなかったので 電報を送って数日後に連絡がありました。 その時も彼女の身に何かあったのではと心配したことも話しました。 何かあった時のために親の連絡先を教えて欲しいと言ったが、また今度と言ったまま教えてくれませんでした。 一番最近話したのは秋頃にパニック発作が起こり、怖いと泣きながら電話してきた時です。 最近発作無かったのにいきなり来たから怖かったと話していました。 発作が治まるまでの数分間話しました。 メールはその後何通か貰いました。 こちらからはもっと頻繁に送っています。 しつこく連絡をくれるように働きかけるのは、彼女にとって迷惑なのでしょうか?