• ベストアンサー

冊子小包の送り方について

冊子小包を送ることになってるんですが、窓口でなんと言えばいいか分かりません。 教えていただけ無いでしょうか? また、郵便局は何時まで空いてるのでしょうか? 学校の関係でいけないことが多いので、土曜に行こうと思ってます。 土曜日は午前中までのようですが、何時くらいまでですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1206/4531)
回答No.1

そのまま「冊子小包でお願いします」と言えばいいです。 土曜は・・・局によって違うのですが「12時には閉まる」と思っていけば、まず間違いないと思います。

yayayah
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも、なんていえばいいのか分からずに口ごもってしまう事が、 多いのでとても、感謝しています。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 書籍小包=冊子小包?

    郵便で冊子小包は良く聞きますが、書籍小包はほとんど聞きません。 でも、書籍小包とスタンプされ配達された封筒は見かけますし(市販のスタンプを使ってる?)、窓口で「書籍小包でお願いします」と頼んでいる人を見かけたこともあります。 この2つは全く同じものなのでしょうか? 詳しく知っている方どうぞよろしくお願いします。 できれば、なぜ2つの言い方があるのかを詳しく知りたいんです。 郵便局のホームページでは冊子小包しか載っていないようでよくわかりませんでした。 昔は書籍小包と呼ばれていて、それが冊子小包に変わったのかなとか思ってましたが、どうなんでしょう。

  • 冊子小包について

    冊子小包は何日で届きますでしょうか? また、冊子小包は郵送する場合、ポストに投函するのですか?それとも郵便局に行って冊子小包ですと言って、郵送してもらえるのですか?

  • 冊子小包

    雑誌を友達に送ろうと思っているのですが、 冊子小包の方法がいまいちわかりません。 自分で調べて見たのですが、 (1)自分で中が見えるように封筒の1部を開ける (2)郵便局で「冊子小包にしてください」とお願いする などとだいたいは分かったのですが。 封筒に「冊子小包」と明記しなくてはならないようですが、 明記するのは郵便局の人ですか?それとも自分ですか? 解答よろしくおねがいします。

  • 冊子小包郵便について教えてください

    オークションで本を出品しており落札されたため、冊子小包郵便で郵送しようと思っています。 自宅で重さを測り、料金分の切手を封筒にはり、封筒に「冊子小包郵便」と書いてポストの「定形外」側に投函していいものでしょうか? 仕事で郵便局まで行く時間がないので、できれば簡単に済ませたいのですが、郵便局の窓口まで行かないと駄目でしょうか? ご存知の方、教えていただけると有難いです。

  • 冊子小包について

    冊子小包は郵便局止めが可能ですか?

  • 冊子小包について教えてください

    この間、新聞(のような情報誌)を冊子小包で送ろうと郵便局に持っていったら、 局員さんが、あらかじめ封筒に作っておいた確認用の切り口から中身を見て、 「中身は何ですか?」と聞いてきました。 「新聞です」と答えると、「新聞をホッチキスとかでとめてます?」と更に聞いてきたので、 「いいえ」と言うと、「じゃあ、送れません」と言われました。 後からよく考えると、新聞は1枚1枚バラバラになるので“冊子”ではないですよね…? “冊子”ではないので、冊子小包では送れないということなんでしょうか? (でも、「冊子としない印刷物」も対象になっていたように思うのですが…) もう少し考えると、かつて私はポスターを筒状にして、冊子小包で送ったことがあるのを思い出しました。 また、友達にもポスターや雑誌の切抜きを冊子小包で送ってもらったことがあります。 ポスターや切抜きは、“冊子”ではないですよね? どうして、ポスターは送れるのに、新聞は送れないのでしょうか? “新聞”と言うのがまずいのでしょうか? また、もう一つ疑問なのですが、封筒で送るときは、切り口を入れたり、 透明な部分を作って、中身を確認するところを設けますが、 筒状にした物は、中身確認のための切り口を入れていないような気がします。 それでも、普通に郵便局で受け付けてもらえましたし、何も言われませんでした。 筒状のものは、中身確認する必要がないのでしょうか? 郵便局のサイトを見ても、良くわからなかったので、教えてください。

  • 冊子小包の集荷について

    冊子小包を90冊ほど郵便局に持って行きたいのですが、 冊子小包では集荷などをしてくれるものなのでしょうか?

  • 郵便局止めの冊子小包代引

    木曜日に窓口交付で冊子小包代引を送ってもらいました。 到着予定日は郵便局のHPより土曜日です。 「到着のお知らせ」は土曜日に届きませんでした。 郵便局のHPより代引の場合は配達扱いにすると毎日届けてくれることはわかったのですが窓口交付にした場合の「到着のお知らせ」はいつ届くのでしょうか? 明日と明後日は祝日なので普通郵便扱いで休みでしょうか(祝日が2日続く場合はどちらかの日は配達されるのですか)? それとも代引のお知らせなので特殊郵便と同じように明日に届くのでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 冊子小包について

    冊子小包でカレンダーを送りたいのですが、こちらで円筒を用意し、その中に入れました。 上下はあいていて、ビニールのぷちぷち(?)を詰めています。 このまま郵便局に持って行っても、普通に送ってもらえるのでしょうか?   また、冊子小包は冊子小包として送れるものは同封可能ということですが、 そのカレンダーと一緒にCDを送ることもできるのでしょうか? (カレンダーの円筒は65cmほどの長さがあります。)  

  • 冊子小包で発送しようとして・・・

    出品した物が落札され、発送のため郵便局の窓口に出した のですが、実は以前数点の発送作業をしたときにあて先を 誤ってしまい(他の人が落札したものを入れてしまった) その後のおわびとか発送依頼など、 大変苦労したことがあります。 さて、今回雑誌を冊子小包で郵便局に出しました。 以下、やり取りです。 PM9:30 郵便局に冊子小包を出す。(料金¥290) PM11:00 次の発送作業をしていて今日出したものの あて先が誤っていたことに気づく。郵便局に電話を入れる。 私: 先ほどそちらに出した冊子小包のあて先を誤ってしまいました。    明日の夜伺いますので、そのときにあて先を直したいのですが。 郵便局: とっておく事はできます。ただし受付印を押して      しまったのでまた料金がかかりますが。 私: でもまだ発送していませんよね。 郵便局 : これから来ていただくか、明日の朝一くらいなら       お金はかかりませんが夜ではかかってしまいます。 私: これから伺うのは無理なんで、明日伺います。 翌日、郵便物を受け取り出しなおしました。そのときに今回の ようなケースの取り扱いについて確認しようと思っていましたが、 夜間窓口がかなり込んでいましたので、それはできませんでした。 そこで、おしえてもらいたいのですが  ・ 一度窓口に出してしまうと、その後今回のように誤りに    気づいても返金は無理でしょうか?  ・ 郵便局が“すぐ来てもらうなら対処します”と言ったのは    ある意味、善意の対応と解釈していいのでしょうか?  元は自分のミスですので、今後は充分注意はしたいと思います。  ほぼ毎日発送業務をしているので、またやってしまう可能性も・・・  同じような 経験をされた方がいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう