• ベストアンサー

彼と同棲。でも母親が。。。

haru_aki3の回答

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.4

大卒ってことはもう十分大人だと思います。 親に新居はココにします。二人でがんばります。ってそのままを伝えるしかないと思います。 失礼ながらお母様は、かなり子離れが出来てらっしゃらないようですね。 一生懸命説得して、それで子離れが出来そうならいいですが、ちょっと無理そうな気がします。 そんな努力をしたら、質問者さんがますます体調を崩しそうですものね。 「出てったら死ぬ」ってありえないですから大丈夫でしょう。 「出て行ったら二度と戻って来るな」って一時の感情だと思いますよ。 もしかしたら、お母様は更年期ってことはないですか? だとしたら、しばらく期間を置くことで精神的にも落ち着かれて、二人を認めてくれるようになるかもしれないですよ。 私は、色々と母とトラブルになって、一人暮らしをするとき母に「お前みたいな奴は最低だ。二度と顔も見たくない。」って吐き捨てられました。 でも、親子なので、よほどのことがない限り、修正できるとおもいます。 私は親との絶縁状態は、約半年で解消できました。 がんばってくださいね。

collon69
質問者

お礼

 ありがとうございます。  病院の先生は、身体的なことを担当してくださる先生と、カウンセリングの先生のお二人に掛かっています。  連携してくださって、とても救いになっています。  母も、その先生によく会いに行くのですが、先生も、子離れを強く母に話してくださっています。  ああいった場所の先生ですから、どちらかの意見を強く押すようなことはしませんが、多分、離れるという決断に対して、反対ではないようです。  がんばって来ます。

関連するQ&A

  • 半同棲?同棲?

    こんにちわ。 彼は26歳で公務員で私は20歳でフリーターです。 付き合ってすぐに彼の家に寝泊まりするようになり自然に一緒に住んでいます。 もう1年経ちました。 そして今年に入ってすぐに引っ越しをしたのですが、家は彼が決めて手続きも全て彼がしました。知り合いの紹介です。 でも引っ越しの片付けや、配置などは私がしました。 やりたいって言ったら彼に全部任せると言われたので。 家賃、光熱費、週末の外食は彼もちで、平日は自炊で食費は私です。 "同棲しよう"と言われてしたわけではないので今、この状態は同棲なのか半同棲なのかわかりません。 彼とはそんな話もしないし、結婚の話もした事はありません。 私自身は同棲してるつもりなので、少し前に全て折半にしようと言ったのですが、「いい」って断られました。 それに凄く不安を感じてしまって… "一緒には住んでるけど、同棲してるつもりはない""いつか別れるかもしれないから"と考えているから? 今の状態は同棲なのか半同棲なのか、 彼は私と結婚するつもりはないのか とても不安です。

  • 同棲について

    付き合って10ヶ月の彼がいます。 二人とも28歳で、お互い実家暮らしです。 今の彼の仕事はサービス業で、私と休みが全く合わず、1日デートは月に1回あれば良い方で、あとは彼に合わせて私が休みをとるか、仕事終わりに数時間会うくらいです。 彼の家の事情で2年後には彼が実家を出なければいけないので、そのタイミングで結婚しようと言う話になっており、それまでにお金を貯めようと言ってました。 そんな中、GWも全く休みが合わず、お互いもっと会いたい,時間を気にせず会いたいと言う話から、冬くらいから同棲しようかと言われました。 私も彼と一緒にいたいし、結婚するつもりなので、今から結婚後の生活の土台作りも含めて、 一緒に住みたいと思うのですが、過去の質問を見てると、 「同棲するなら籍を入れるべき」との意見が結構見られます。 やはり結婚前の同棲は良くないのでしょうか? 同棲してしまうと結婚せずにズルズルいってしまう、とも言いますが、同棲するにあたりアパート等を借りるのであれば、大体2年更新なので、次に更新する時には結婚すると言っています。 (彼は結婚と同時に家を購入するつもりなので) 私の親は、私に彼氏がいる事は知っていますが、まだ会わせた事がありません。 彼は、同棲の許可を貰いにキチンと挨拶に行くと言っています。 しかし私の親は昔ながらの考えで、外泊なんかもあまり良く思っていません。 今まで外泊や旅行はしておらず、いきなり同棲の話です。 私自身、今まで28年間実家暮らしで親に頼りっきりでした。(生活費は渡しています) 職場も実家から近いので一人暮らしをする理由もなかったのですが、結婚も視野に入れ始めた今、そろそろ自立して生活できるようにならないといけないと思いましたが、それがいきなり同棲だと反対されますよね(-_-;) 親に反対されたけど説得できた方や、同棲して良かったという方の意見を聞かせてください。

  • 同棲か結婚か。

    彼氏と、一緒に住もうかという話が出てきているんですが私と彼の意識の違いがあるんです。 私は一緒に住む=結婚と思っています。 親が同棲を許してくれる親ではないですし、付き合っているだけなら一緒に住みたいとはあまり思わないからです。 彼は引っ張っていってくれるタイプじゃないので同棲すればきっと何年も結婚せずそのままになってしまうんだろうなという思いもあります。 しかし彼は一緒に住もう=同棲したい。だそうです。 結婚願望はあるし結婚したいとも言ってくれますが、まだ私を幸せにできる自信がないと以前言っていたので結婚に踏み切れないのかもしれません。 結婚するって大変だろうなぁとも言っていたのですが、彼の言う「大変」は結婚する時の費用のことなので結婚生活に対する不安という意味では無さそうです。 私の親が同棲を許してくれないというのは彼にも伝えて、納得してくれています。 なので、一緒に住むには結婚するしかないよ、と言っても「結婚かぁ…」と言うだけで「じゃあ結婚しよう」にはなりません。 でも一緒に住むことは考えたいようなんです。 同棲できない事を納得してくれてないのかな?とも思うのですが、できないと言った時に文句も言わなかったしイマイチ彼の考えが分かりません。 彼は一体どんな心情なんでしょうか? 私としては、幸せにできる自信なんていつになってもできやしないんだから観念して結婚すればいいのにと思ってしまいます(^^; 実際彼に幸せにしてもうらおうともあまり思ってないので…(悪い意味ではなく、私も彼を幸せにしたいし彼頼りになるつもりはありません)

  • 同棲解消について

    私と彼は30歳です。 知り合って8年付き合って7年同棲をして3年になります。 同棲を始めるとき彼は私の親に会いに来てくれました。 お互いの親は公認していて親同士の顔合わせはしていません。 私の悩みは「永すぎる同棲生活」です。 他の方の同棲生活をお聞きすると1年で結婚したとか、永いと結婚になかなかふみきれなくなるなど書き込みされていますがずばり私は後者で最近結婚に踏み切れず(そんな話はでていませんが)どちらかといえばこのまま結婚することに不安を抱いています。 彼への不満はありません、細かいところはいろいろむかついたりケンカしたりありますが他人と他人が同居することなのである程度は仕方ないと思っています、それでも相手も自分も必要とするのであれば一緒に居てゆくゆくは結婚かと思い込んでいました。 でも、最近このまま結婚することがとても不安になりできればもう一度一人暮らしをして仕事や恋に生きてみたいと思うようになりました。 幸せなのに贅沢でしょうか。 それに私は今親元を離れていますが実家に戻りたいとも思っています。 彼に少し話をしましたが彼は今住んでいるところを離れるつもりはないそうです。 私は最近彼に段々いろいろなことを依存をしているような気になっています。 自分の力では生きていないような気がするのです。 こんな状態で(例えば)結婚してもあれもしたかったこれもしたかったで後悔ばかりが残るような気がします。 なので一度リセットしてみたいと思い始めました。 しかしまだこの話を彼にする勇気はありません。 私の悩みは贅沢でしょうか???

  • 同棲

    同棲は結婚前提じゃないとしちゃいけないものですか?私は今、彼と遠距離恋愛しています。遠距離だと、いつもいつも会えるわけではないのでメールや電話で連絡をとっています。私が仕事を辞めたので今がチャンスだと思い家を出て彼と同棲をしたいと親に言いました。あと、やりたい仕事も彼の方にあるので一緒に住もうと思いました。同棲しようと思ったのは家にいたら全て親に頼りきりで自分に甘くなってしまう事、やりたい仕事が彼の地方にある事、いくら連絡をとっているからと言っても日常生活を共にしないと彼と結婚してイイのか分からない事です。遠距離恋愛をしてて結婚しよと言われても、すぐにOK出せません。一緒に住んで良い所も悪い所も見て結婚出来るか判断したいのです。一緒に住んで自分に合わないなと感じたら別れるつもりです。相手の事は好きだけど結婚となると遠距離だから余計に彼の事を知っていないと後悔しそうです。一緒に住んで見極めたいから。結婚はそれ以降の話だからと親に言ったんですが親は同棲=結婚だと言って私たちの考えを分かってもらえませんでした。親は同棲するなら挨拶に来いと言うのですがこんな場合でも挨拶は必要ですか?彼は朝から深夜まで昼ご飯も食べれない程忙しく働いており休日出勤もしたりゴルフの接待とかもしてます。とてもじゃないけど挨拶に来れる状態じゃないんです…彼の家から私の家まで六時間かかるので余計に…同棲したいけどどうしたらイイのか…乱文ですみません。力を貸してください!

  • 同棲中の彼に別れようって言われました・・・

    同棲して二年半になる彼に、昨日突然、「別れたい」ってメールが来ました。 昨日は、話が出来なかったので今日話をするつもりなのですが、彼の気持ちはもう決まっているみたいで、「実家に帰るなり、新居を探して早く出てって欲しい。」とまで言われてしまっています。 実家は近いのですが、二人で家を借りるときの保証人になってもらったり「彼とは結婚をするつもりで住む」ことを宣言して同棲を許してもらっているので、今更実家に帰ったり、一人暮らしをする保証人になってもらうことも情けなくてできません。年齢的にも20代後半ですし。 実は、1ヶ月ほど前に「仕事が忙しくて、一人になって色々考える時間が欲しい。距離をおきたい」と言われていました。 私がキライになったとかではなく、今、仕事に集中したいのだと、私と一緒にいるとそういうことが考えられないから離れたいんだと言われました。 その時は、彼はウィークリーマンションで過ごし、連絡は取っていましたが会ったりはしないで過ごしました。辛かったけど、私にとっても自分を見つめなおす期間として一人の時間を私なりに頑張って過ごしました。二週間後、彼が帰ってきてからは何事も無かったようにまた、今までどおりに暮らしていたんです。 昨日のお昼に、いつものように他愛の無いメールを送った後に「やっぱり、このまま付き合うのは難しい。もう別れようか、、、」と、脈絡もなく別れのメールが届きました。 彼が仕事が忙しいことはわかっています。それを知っていて付き合っていて、二人でゆっくりする時間や、休みが違うので昼間のデートが出来ないことも納得しています。今以上に忙しくなってしまって、もっと連絡が取りづらくなっても、彼と別れるのだけはどうしても諦められないんです・・・ このあと、話をして、別れずに済む方法はあるでしょうか?思うこと、アドバイスなどがあれば頂ければと思っています。

  • 同棲・・・。

    付き合って一年ちょっとの彼と週末だけ同棲してます。 ちょっと前までは平日も一緒に暮らしていて、実家にも帰るという状況だったのですが、親と大喧嘩をし、 週末だけ彼の家に行く事になりました。 しかし昨日父がいきなり怒りだして、 結婚する予定も無いどうなるかわからない相手の家に 泊まりにいったりする娘を見ている親の気持ちが わかるか!!! と怒鳴られました。 友達は、28にもなれば大人なんだから自分の考えで 好きにやりなよ、それが普通だよと言って来ます。 彼も、「前の彼女の父さんも学校を卒業して働き出したらもう好きにやっていい」って言ってたしそれが普通だよ!といいます。 もう一人の友人は「オレだったら相手の親が不満に思ってるんだから、好き勝手やるのはやめるよ。結婚の予定があるなら期限を決めて結婚前にお互いの生活を見る為に、同棲はすると思うけど、相手の親の許可を取る!」と言っていました。 父も彼も全く別の意見を持ち、更に互いに我が強いので分かり合う事はないし、彼に父と話をしてみたらどうかな? と言ったところ、 「そっちの家に行き父親と話しをして、オレは自分の意見が言えると思うか?!」 と、言われこっちでもまたケンカになって しまいました。 確かに結婚する相手かどうだか見るためには 同棲はいいかなと思っていたのですが、 結婚の予定も無い、婚約も何もない状態では 親は不安そのものなんですよね。 彼は本当に短気な人なので、イライラする話ばかりすると、キレて私と別れるような事になりかねません。 私はそれが嫌なので、父の言う事を無視し、 彼の言う事を中心に聞いてきました。 今ではもう何が正しくて何が間違っているかわかりません・・・。

  • 同棲していた彼とやり直したいです。

    以前短い期間ですが同棲をしていました。(結婚前提) 仕事が片道2時間で疲労がたまり(現在は無職です)、彼の優しさまでもが辛くなり実家に帰ってしまいました。 彼との連絡を1ヶ月ぐらいしていなかったのですが、私の行動がすごく情けなく子供過ぎたなと反省しもう一度彼のところに戻りたいと思いました。 彼と話をしてもう一度やり直したいと自分の反省も伝えたら、戻ってきてもいいけど、実家に逃げるのはやめてと言われました。 もちろんそのつもりで私は考えていました。 親には、まだ話していないのですが、親は同棲は今後絶対にやめて籍を入れてから一緒に住みなさい。と実家に戻ってきてから言うようになりました。 彼は一緒に暮らして落ち着いてから籍を入れたいと話しています。 彼の言っていることも、親の言ってることもすごくわかります。 私は、彼のところに戻りたいのですが親をどうやって説得したらいいのかわかりません。 自分で考えないといけないのはわかるのですが、親の反対を押し切って同棲した方はいますか?

  • 同棲について。

    私・彼女共に20代後半で私は実家・私の住まいの近所に彼女は姉妹で住んでいます。付き合いは半年程です。 私は年齢的にも親から独立しないといけないと思い一人暮らしを考えています。先日そういう話を彼女にしたところ、 彼女は一緒に住むような喜びかたでした。しかし、私は彼女と同棲する為に家を出る気はありません。あくまで独立したいのであって一人で暮らすつもりです。 これから部屋等を探すつもりですが、女性からするとやはり一緒に住める環境なのに一人で暮らすと言われると多少傷ついたり、気持ちを疑ったりすることになりますか? 付き合っている以上いつかは結婚等も考えますが、まだ付き合って半年程度ですし、一緒に住むという気持ちにはなれません。

  • 同棲中の彼女が良く怒るので疲れます

    僕は30歳で、付き合って1年と少したつ28歳の彼女がいます。現在同棲中です。付き合いだして1年目から同棲をはじめました、お互い将来結婚するつもりでいます。お互い趣味もあうので、一緒にいても遊んでも楽しいのですが、彼女はちょっとしたことですぐに怒ります。僕の方はちょっとのことは我慢しているのですが。すぐに怒るので、いつも僕は謝ってばかりです。原因は、僕がテレビを見ていて話を聞いてなかった。みたいなことばかりです。毎日一緒にいるので、頻繁に怒られるので、だんだん疲れてきました。この先もずっと続くと大丈夫か不安になります。こんなときはどうすればよいのでしょうか?