• ベストアンサー

ETC、セットアップ済み車載器の取り付けサービス

FWDFの回答

  • FWDF
  • ベストアンサー率34% (91/265)
回答No.1

今の時期は混んでいるのでしょうがないと思いますよ。 しかも外車だと、余計に追加料金を取られますね。 取付は非常に簡単なので、その辺の自動車工場でもやってくれると思いますけど。 私は自分で取り付けますけど(カーステ交換経験有りだったら楽勝です)。

020617
質問者

お礼

自分で取り付けられたらよいのですが、電気系統をいじったことがないので、おそらく無理かと…。自動車工場でもできるとは、こちらも知りませんでした。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ETC,GWに間に合うよう今から買うならどの車載機がいいですか?

    ちょっと焦っているんですが、旦那がETCをつけたいといい、やっと私も納得しました。 そこで、ヤフーのETC車載機が0円キャンペーンだと、もうGWに取り付いてる、、というのは時間的に間に合わないのでしょうがなく、今から別の車載機を見て店めぐりしたいと思ってます。 そこでなんですが、 買うならどの車載機がおすすめでしょうか? 地元のオートバックス、イエローハット等で考えてます。 (●イエローハット・カード持ってます) (なお、旦那はめんどくさがりなのでセットアップ+取り付けも店員さんに頼むつもりです)

  • ETC車載器を買えば当日から使えますか??

    ETCカードは持っていますが、車載器がありません。 思い切って買おうかと思っていますが、何日も日にちが掛かるのでしょうか? どうせ買うのでしたら、当日から使えるに越した事は無いですよね。 ちなみに自宅近くには、オートバックスもイエローハットもあります。

  • カーオーディオの取り付け工賃について

    カーオーディオを店で買って取り付けてもらいたいのですが イエローハットやオートバックスでオーディオを購入して取り付けてもらった場合 取り付け工賃はどの程度かかるのでしょうか? ちなみに車種はbBです

  • ETC車載器のセットアップについて教えてください

    とても初歩的な質問で恥ずかしいのですが… ETC車載器をヤフオク等で購入したいと思っています。 その際に「セットアップ済み」と記載のあるものがありますが 具体的に車種が書かれているものと「5ナンバー」「軽」などと書かれているものがあってセットアップの仕組みがわかりません。 もし「5ナンバー」のもので5ナンバーの物を付ければセットアップは不要でしょうか?車種まで一致させなければダメなのでしょうか? それと、ETC車載器自体に軽用とか普通車用とかあるのですか? 因みに電源をシガーソケットで接続する加工もので取り付け代も安く済ませる予定です。

  • MINI(BMW)にETC車載器を取り付ける。

    出来るだけ安く早く、MINI(BMW)にETC車載器を取り付ける方法があったら教えてください。 現在ETCカードもありません。 住まいは愛知県なので、 それに適したお店の情報などもありましたらお願いします。 自分で取り付ける方法も考えたのですが、いろいろ調べると複雑で自身がありません。 やはり普通にオートバックやイエローハットで取り付けるのが無難でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ETC車載器の取り付け

    ETC車載器を購入しました。 電気系は全くの素人ですがレビューには取り付けはそんなに難しくない、というものが多かったのでとりあえずモノだけ購入して挑戦してみようと思いました。 インターネットで検索してカーナビの取り出しまでできましたが、そこから先が未知の領域でした。 アースをつなぐ場所はなんとなくわかりましたが、電源をつなぐ場所がわかりません。 ヒューズボックスなるものも確認しましたがなにを挿すのか、どこに挿すのかがわからない状態です。 車載器の説明書には「オーディオ配線などACC電源より分岐します。車両側のACCラインにギボシ端子と絶縁スリープを取り付けて接続してください」とあります。 これはヒューズボックスから電源を取るのではなくオーディオ機器(カーナビとか?)で利用しているところから取る、ということでしょうか? なんとか自分で最後までやってみたい気持ちはありますが、素人が足を突っ込むべきではないというのもわかっています。 アドバイス等をいただいてそれでもできなければディーラーに依頼することも検討したいと思いますので、ご説明いただける方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。 わかりやすく説明されているサイトを教えていただくでもすごく助かります。 車種はダイハツムーヴ(LA100S)、ETC車載器は三菱重工MOBE-700というものです。 車載器はセットアップ済みで購入しています。 よろしくお願いします。

  • アイドリングストップ車へのETC取付け

    プレオの新車にETCを付けようとしたところ、ディーラーさんに「アイドリングストップ車なので、アイドリングストップに連動して止まらないよう、別途接続コードが必要」と言われました。 ETC本体、セットアップ代、取り付け工賃以外に、です。 よく似た質問を見ても、アイドリングストップにETCは連動しないという回答だったので、接続コードとやらは本当に必要なのか、もしオートバックスやイエローハットといったお店で購入、取り付けしてもらう場合でも、接続コード代なるものが別途必要になるのか、御存知の方がいらっしゃれば教えてください。

  • ディーラーでのカーナビ取付け

     カーナビの取り付けについて質問します。  普通カーナビをつける時は購入したところで取り付けることが多いと思います。オートバックスやイエローハットなどのカー用品店、ディーラーではディーラーオプションの取り付けとして・・・・。  ただ、購入先と取付け先が異なる場合があると思います。例えば、譲り受けた物を付けたり、ネットショッピング等で購入した物を取り付けるなど・・・。そこで質問なのですが、このような場合どこで取り付けるのがベストでしょうか?  私自身、他店で購入した物をカー用品店で取付けてもらおうとするとお店の人があまりいい顔をしないと思うので、ディーラーで取付けるのが良いかと思うのですが、そういった経験のある方のアドバイスを聞かせてください。

  • オイル交換はどこでしていますか?

    オイル交換はどこでしていますか? オートバックス イエローハット オートウェーブ ディーラー ガソリンスタンド オイルはどんなを選んでいますか? 値段? 品質? オイルのブランド? 交換は何キロでしていますか? オートバックス、イエローハット、オートウェーブ、ディーラーだと、どこが安いですか? 教えてください(^_^)

  • ETCのセットアップ

    ETCのセットアップについてお尋ねします。 ETCのサイトを見るとオンラインセットアップ店と言うのが あるそうなのですがこの店でETC車載機を購入すると 購入当日(取り付け後)、直ぐに利用ができるのでしょうか? スーパーオートバックスの店舗で実施されているので購入・セット アップをお願いしようかと思っています。よろしくお願いします。