• ベストアンサー

中国の反日デモ・・・本当に嫌われているの?

mn214の回答

  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.3

今の中国という国家は、国の中に上海その他経済特区のような「非常に発達した大都会」と「昔からほとんど変わっていない田舎」という二つの面が存在していて、その格差がどんどん開いている状況です。 その様子はまるで国内に先進国と途上国が存在しているようなものであり、遅れた地域は昔でいう植民地みたいな状態になっています。 こうした国内の歪んだ構造に対して国民が不満を募らせていて時々ある程度の暴動が起きているような状況です。 国民の不満のエネルギーは、ソ連やその他社会主義国家が崩壊したように国家の存亡に係わることになってきます。 そうしたことにならないように中国政府は日本を敵視することによって国民の不満の捌け口にしています。 実際に子供のころから反日教育を行なっているために国民は洗脳されたような状態であり、その結果、最近の反日抗議デモの参加者は昔のことなど知らない若い人が多いですね。 こういう状況でインターネットで反日を煽る一部の人達が発火点になって、実際の日本と中国の関係をほとんど知らない民衆が訳も無く集まって「反日」を叫んでいるのが今の状況のようですね。 また、中国政府としては民衆が「反日」に向いている方が政府への不満をかわすことができますので、黙認し場合によっては煽っている状態でしょう。 >確かに日本は戦後保証が足りないと思います。 何故そう思うのでしょうか? 戦後保証は既に終わったことであり、このままでは彼らの要求は永久に続くものです。 日本はODAとして未だに巨額の援助を中国にしています。 援助を受けながら中国は日本近海でガス田開発をし、無断で潜水艦を進入させ、日本に向けていつでも発射できるようにミサイルを配備しているような国です。 中国という国は民主国家ではありません。 どちらかというと北朝鮮に近い感覚の国です。 国民の権利などはほとんど関係無いのです。 すべては共産党の独裁体制で力ずくで物事を進める国です。 しかしながら中国は北朝鮮と異なり情報が氾濫していますので、いつかは国民の政府に対する不満が爆発することになるかもしれないですね。

noname#14497
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか。最近の人は昔の事を知らないんですか・・・ 洗脳されてるんですね。やっぱりそうですか・・・層でなければ中国政府が困るんですもんね。 でも、中国は確かに難しい国ですよね。なんだかいいとこばっかりとって自分たたちは決まりを破った行為をして・・・最近はそういうことが多いですもんね。 北朝鮮に近い感覚の国・・・そうかもしれません。 独裁国家って感じなんですかね?あんなに大きな国なのに・・・ これからどうなっていくんでしょうね。日本と中国の関係は・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国の反日デモ

    中国の反日デモのニュースを見ていると、本来の領土問題を通り越して、すき放題に暴れて、デモを通り越して暴徒と化して略奪や破壊行為に及んでいます。 その一方「爆買い」と称される中国人観光客が日本で信じられないような買い物をしていきます。 実際反日デモのニュースを見ていると毛沢東の写真を掲げる人も居ますが、デモに参加している人は中国社会では下級の人たちで、「爆買い」している人たちは裕福な人たちだと思うのですがどうでしょうか? 反日デモは許されることではないと思うのですが、デモに参加している人たちの階級や属性をきちんと伝えるべきではないでしょうか?

  • 反日デモが禁止に!…やっぱりコントロールされてた?

    ニュースで北京の日本大使館前での反日デモは禁止になったと報じられています。 これ以上デモが続くと反日から政府批判に変わることを恐れていると解説されていますが、やっぱり、最初からデモ自体も中国政府によってコントロールされていたんですね? 漁船が来るのも政府が漁民にお金を出しているのでしょうか?

  • どうして反日デモでは許される?

    中国国内で反日デモが激化しているため、日本の領事館や日経企業が襲われています。 デモ中では投石やなどの行為で罰はうけないのですか? 日常生活で投石があったら、通報し捜査し逮捕という流れが普通です。 それがデモ中ではないのでしょうか?

  • 何で??中国の反日デモ

    しきりにニュースでやっている、中国の反日デモについて疑問があります。 中国人が、なぜあそこまで過激な行動に出るのか? です。 私の知っている情報、または教育された情報(少ない情報ですが)からすると、 あそこまで過激に反日デモを行う心境が理解できないのです。 「国々で常識が違う」「そういう民族だ」でといわれることがありますが、 本当にそれだけなのでしょうか?  私たちがニュース番組等で見聞きする理由だけが、中国人を半狂乱させるものだとすると、 中国をいう国は、成り立たないと思っています。 本当にちょっとしたことでデパートを破壊するような国で、このレベルの暴動が起きる国では、これだけの経済成長は無理だと思うのですが。。。。 どうも中国人が知っている日中関係の情報と、日本人が知っている日中関係の情報が 違いすぎているのではないかと思っています。 尖閣諸島にしても、何か私たちに伝えられていない事情が有るように思えてなりません。 そうでなければ、今頃、国撮り合戦でハワイにも記念碑が建っているのではないかと。。。。 この場で、反日・反中の誹謗中傷や攻撃をしたいわけではありませんので、 感情的な意見ではなく、歴史的、政治的背景をご存知の方ご回答をいただけないでしょうか。

  • 反日デモについて

    最近では中国での反日デモのニュースが多く取り上げられています。 ですが、どうしてこんな大騒動にまでなってしまったのかよく理解していません。 バカな私にもわかりやすく何故あそこまで中国と日本の仲が悪くなってしまったのか教えていただけませんか? あと、仲が悪くなると中国の方が分か悪くなるのをわかっているのだろうかっという意見を聞いたことがあるのですが、それもどうしてでしょうか? よろしくお願いします。

  • 中国の反日デモで、デモ隊が、「日本人は、中国から出て行け!」と叫んでい

    中国の反日デモで、デモ隊が、「日本人は、中国から出て行け!」と叫んでいます。 日本にいる中国人も、日本から出て行ったら、どうですか? http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20101016-OYT1T00742.htm

  • 反日デモどっちが損??

    中三女子です。 ニュースを見てふと思ったのですが 題名の通り反日デモは日本と中国どちらが損なのでしょうか? 確かにデモで狙われているのは日系の会社などですが そこで働いている中国人の方もいますし デモの後片付け(?)も中国人の方もしなければならないですし・・・ そう考えるとどっちが損してるのでしょうか? 単純な質問ですが教えて下さるとうれしいです^^

  • 中国での反日デモが盛り上がらない理由!?

    中国での反日デモが盛り上がらない理由!? ちょっと私なりに理由を考えてみました。 〇上海万博を開催しているから 〇政府が情報を規制しているから 〇デモの規模が大きくなると株式相場などに影響が出てくるから 〇反日デモの規模が大きくなり期間が長くなると反日から反共産党になるから みなさんはどう考えますか?

  • 自分には何かできないか?(反日デモ)

    中国の反日デモに対して、町村外相が謝罪したと言うことですが、全く納得がいきません。 こと、今回のデモに関しては、破壊行為を黙認したことなど中国側が先ず謝罪すべき問題だと 思っています。 このままで本当に良いのでしょうか?日本は過去も現在もそして未来もずっとずっと謝罪し続け なければならないのでしょうか? 今の日本の対応だと国際的にみても日本が悪かったんだで終わってしまうような気がします。 中国人は反日デモという形で国民の意思を内外に知らしめていますが、 私たち日本人はただ黙って見ているだけしかできないのでしょうか? 政府はなんだか頼りないし…。 中国人と同じ事(デモや破壊活動)なんて下劣な事はしたくありませんが、もっとネットなどを 通じて海外に主張するべきとことはすべきではないかと思います。 そう言ったことはできないのでしょうか?どこかそう言った事をやっている人やサイトなんて あるのでしょうか? なんかこのままではいけないって気持ちばかりがあって、自分できる事は何かないのだろうかって 思いに駆られてしまいます。

  • 中国人の反日デモは大々的に取り上げるマスコミ

    尖閣竹島で揉めてますが、マスコミが中国人の500人程度の反日デモでも 大々的に取り上げるのは、ちょっとおかしいんじゃないでしょうか? ニュースを見てると、いったいどこの国の放送局かと 疑うことがあります。 なんで日本のマスコミはこんななんですか?