• ベストアンサー

背が伸びません…

RYOMA-Dの回答

  • RYOMA-D
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

あまり筋トレとの関係はないようです(実際私もやってるので)。 でもやはり就寝時間は早いほうがいいです。 あと身長にもやはり個人差があるので、伸びないならあきらめたほうがいいでしょう。 ちなみに私は中3男子で現178です。 (中1年160、中2177)

gaimon51
質問者

お礼

どうもありがとうございました^^ もう少し早く寝るようにします。

関連するQ&A

  • 背の高い人と低い人では?

    僕は中2のおとこです。手のサイズは学年で一番大きく178のやつより大きいです。足は27cmです。 父が175cmで母が155cmでおじいちゃんが177cmでおばあちゃんが154cmです。 小5~小6 6cm 小6~中1 6cm 中1~中2 6cm 伸びてきました。 そして今が163cmです。 将来は178はほしいです。いけるでしょうか?またどれくらいの身長になるでしょうか? ちなみに下の毛も脇毛も生えています。声変わりもしています。 牛乳は1日1リットルぐらい飲みます。 身長が高くて中身もともなうひとになり、かっこいい男性になりたいです。回答お願いします。

  • 高身長や専門家の方教えてください

    最近、自分の身長がどこまで伸びるのだろうという疑問が出てきました。高身長の方や専門家の方教えてください。 中一 159cm 中二 167cm 中三 179cm 高一 183cm という感じです。 大人になったときどれくらいになるのでしょうか?

  • 背を伸ばしたい

    高2の男です。 高2の春に身体測定をしたとき157cmだったので、いまの身長は160cmないぐらいだと思います。 今まで自分の身長なんて気にもしないで生きてきましたが、最近かなり気になりはじめました。 そのきっかけは4つ離れた中1の弟がいるんですが、身長が同じぐらいになり今にもぬかされてしまいそうな感じです。 まだ弟は中1なので将来的に10cm以上差がついてしまうんじゃないかと心配です。 また自分と同じくらいだった同級生が次々に自分より大きくなり独りだけ取り残された気持ちです。 ちなみに中学のときは小学校のときと同じで1年に5cmずつ伸びていて成長期というものがきていません。 しかしもう高2なので一般的に背がとまる頃であります。 今から牛乳をたくさん飲んだり、適度に運動したり、早寝早起きをすれば伸びる可能性はあるのでしょうか・・・ 高望みかもしれませんが165cmぐらいはほしいのです。 どなたか教えてください。

  • 身長の悩み

    中3男子です。 身長の事で真剣に悩んでいます。 最近の身体測定で、身長が157cmしかありませんでした。 周りの女子どころか下級生よりも小さいです。 生まれつき小柄で、背の順ではず っと一番前でした。 中1入学時 144cm 中2春 153cm 中3最近 157cm のような感じです。 両親は父親169cm 母親146?cm です。 最近までは夜更かしを結構していたんですが、そろそろ自分の小ささがいやになり、試験前以外は11時ごろには寝るようにしています。 牛乳も毎日コップ4杯くらい飲みます。 もしかしたらもう成長期が止まってしまったのかと少し不安です。 高校2年になるくらいの頃には170cmいきたいです。 部活はハンドボール部に入っていますが、最近は引退したのであまり出ていません。 まだ伸びるでしょうか? 身長で決まらないなどの意見ではなく、なるべく具体的な効果のある方法や自身の体験を出来るだけ知りたいです。 お金を使う方法は遠慮してください。 本気で悩んでいます。 こんなんじゃ恥ずかしいです。 解答よろしくお願いします。

  • 背を伸ばすには?

    私は、中3の女子です。 今、身長は152cmです。 でも、165cmぐらいになりたいです。 牛乳を飲んだりして、カルシウムは摂っていますがなかなか身長が伸びません。 どうしたら伸びますか?

  • まだ背はのびるでしょうか・・・?

    現在高1の男ですが、身長が165cmしかありません。 小学校、中学校と背の順では常に前から1,2番でした。 伸び具合は・・・ 中一 142.7cm 中二 150cm 中三 157cm 高一 162.7cm 現在 165cmくらい 中二と中三はたぶんこれぐらいだった・・・という程度の記録です。 中学時代はサッカー部、高校は11月頃からまたサッカーを始めました。 足のサイズは素足で25cmくらいです。 両親の身長は、母が158~160cm父は随分昔に会っただけなので不明です。しかし、170は越えていたと思います。 声変わりはいつ頃あったのか不明ですが、中三の始めぐらいには喉仏が結構出てたと思います。 下の毛の方は中二の前半か中ごろくらいから生え始めたと思います。 脇の毛の方は中学の終わりか、高校になってから生え始めたと思います。 関係ないかも知れませんがロングスリーパーです。 睡眠時間は長かったり、短かったりと不規則です。平均睡眠時間は7~8時間で大体12時か11時に寝ます。 しかし、かなり眠りが浅いです・・・・。毎晩夢を覚えてるくらい浅いです・・。 最近部活で軽く走るだけで膝が軽く痛かったりします。 もしかしたら成長痛・・・などと淡い期待を抱いています。 どうでしょう? これから規則正しい生活と、充分な栄養を摂取すればまだ伸びる可能性はありますか? また、サプリで栄養面を補強しようと思い、下記のものを候補に出したのですが、身長を伸ばすのに効果はあるでしょうか? カルシウムとマグネシウム(+ビタミンD)は勿論摂取します。 『29 アミノ マルチビタミン&ミネラル』 http://www.asahi-fh.com/dn/product/basiccare01.html 『アミノコラーゲン』 http://www.meiji.co.jp/health/amicolla/products/kan.html 身伸革命(これは微妙かも・・・) http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=440814

  • もう身長は伸びないでしょうか?

    私は父が173、母は158、姉は170近くで 私は今現在(新高1になる)で154.7しかありません。 それならともかく 中1~中2 5CM 中2~中3 4CM 伸びたのに 中3~今  7MM しか伸びてません。 もうピークは過ぎて伸びないのでしょうか? 理想は168CMでせめて母はぬかしたいです。 どうやったら身長がのびますか?

  • 身長を伸ばしたい!!

     僕は今春高校生になる男子です。しかし今僕の身長は157cmほどしかありません。高校生になるのにこれでは絶対困ります。僕はもともと身長が低く、このことは1番気にしています。 今の僕の状況は、 ・中1で約12cm、中2で約4cm、中3で約2cm伸びました。(成長が止まってる!?) ・父の身長は160cm強、母は150cm弱しかなく共に高くありません。 ・牛乳は小さい頃からよく飲みました。 ・スポーツは大好きで特にサッカーをやっています。 以上が今の僕のだいたいの状況です。  今から身長が伸びる可能性はあるのでしょうか?どのようにすれば身長が伸びるのでしょうか?また、やってはいけないことは何でしょうか。やっぱり遺伝という理由で諦めるべきなのでしょうか?僕にとってはとても深刻な悩みです。どうか身長を伸ばすためにこれからどうしていけば良いのか教えてください。

  • 身長の伸びについて

    現在172cmの高一です。身長について悩んでおります。 父が180cmで、母は156cmです。 中1→150cm 中2→157cm 中3→164cm と、ずっと7cm間隔で伸びてきましたw ただ、最近全然伸びていません... 今後がとても不安で仕方ありません!180くらいいけばいいなと思っています!回答宜しくお願い致します!スポーツは小1から水泳をやっています!

  • 子供の身長について。牛乳は背が伸びるんでしょうか?

    息子と娘がいます。 息子は高1で身長が161cm、娘は中1で140cmです。 2人とも背が小さいことをすごく悩んでいます。 現在2人ともバレーボール部です。娘は今年から部活入ったので まだどうだか分かりませんが、息子は中学でも3年間バレーを やってきました。3年間で18cm伸びたそうです。 (バレーのおかげかどうかは分かりませんが) 息子も娘も、牛乳さえ飲めば背が伸びると思っているらしく、 よく飲みます。背の高いバスケットの選手が「子供の頃 牛乳を毎日3リットル飲んでた」とか言ってるのを真に受け、 信じ込んでいます。 でも、牛乳って1日に摂ればいい量ってありますよね? それにカルシウムって1日に余分に摂っても意味ないんじゃなかった かな?と思うんですけど・・・。(排出されてしまうなど) 息子は、最近牛乳はコップ1杯で、他の栄養をちゃんと気にしています。 でも娘は「牛乳を飲んでバレーやれば背が伸びる」と思い込んでいます。 実際のところ、どうすれば背が伸びるんでしょうか? 背が伸びることと牛乳との正しい知識も知りたいです。 よろしくお願いします。 ちなみにダンナは168cm、私は158cmです。(遺伝も関係あるのかな?)