• ベストアンサー

犬がなつかないです。

tosaizuの回答

  • tosaizu
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

以前の回答者の方々が答えていますが、犬は狼が元祖で、集団生活で成り立っていた種族です。だれかがリーダーになるようDNA化されています。ゆえに、人間がリーダーになってない飼い犬は、自分がリーダーになるんだ、と錯覚します。多分、この犬の家族はやさしすぎるのか、犬を甘えかせて育ててきたのでは? 育てるということは、決して甘やかすことではないはず。 まず、この家のリーダーを決めて、そのリーダーに服従させることです。犬は頭のよい動物ですから、誰がこの家のリーダーなのか、観察してますよ。 それは、散歩の時にリーダーに対して、犬がひっぱらないこと。もし、ひっぱったら、強く引きもどしましょう。 ちゃんといいことをしたら、言葉で誉めて、首筋をなでてやりましょう。その反対の場合はきつく叱りましょう。 犬が人間に服従のポーズをとる(腹を上にしてあお向けになる)ようになれば、無駄吠えもなく、ましてや親族を噛むこともなくなります。

niwazo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬を飼うことについて

    犬・猫禁止のマンションに住んでいるのですが、 今年の春に引越すので、犬を飼おうとしてます。 犬に関しては全くの初心者です。 質問がいっぱいあるのでまとめちゃいます。 ・なるべく小型犬にしたいのでミニチュアダックスに しようと思ってるんですが、ホームページを見ると無駄吠えが ある犬もいる。と書いてある所がありました。 しつけをすれば吠えたり、咬んだりするのは直るのでしょうか?? ・初心者でもミニチュアダックスって飼えるのでしょうか? あまりにしつけが大変なようでしたら、また犬種考えなおします。 ・ハムスターを飼っています。ハムスターと一緒に飼ったりする事も 可能でしょうか?一緒に飼う場合はハムスターの場所と犬の行動できる 所と分ければ大丈夫ですか?? ・スムースとロング(ミニチュアダックスフンド)では違いはありますか? ・他に、犬を飼うときに気をつけることなどあったら教えてください。

    • 締切済み
  • うさぎと犬 で一緒に飼えますか?

    ミニチュアダックスの4さいのメスの犬がいて、うさぎをかいたいなー^-^と考えています。 だけれど犬との相性があまりわからないので一緒に飼っている人教えてください。 

  • 犬のしつけについて。

    ミニチュアダックス4歳♀についてです。 もともと子供の時から家に居たわけではなく、2歳少しで我が家に来ました。 その犬は、自分の気に入らない事があったりすると(う゛~~)と威嚇して みたり、抱っこの仕方が気にくわないとひどい時には噛み付いたりします。 現在になり、過保護(?)に育てすぎた事を反省してます。かつお恥ずかしい 限りの質問なのですが、これから彼女をしつけするのにはどうしたら良いでし ょう?? また、何故そのようになってしまったのでしょう?? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • うさぎと犬、同じ部屋で飼ってても大丈夫ですか?!

    うさぎはネザーランドドワーフ&犬はミニチュアダックスです。 質問はタイトルのままなんですが、問題ありませんか?うさぎと犬は、一匹ずつケージに入れています。一緒に出す事も絶対にありません。心配なのは犬の鳴き声です。それでうさぎがストレス溜まることはありますか? あと、うさぎと犬、同じ手で触らない方が良いですか? お願いします★

  • 犬と小動物はどうなんでしょうか?

     こんにちは。 私は生後6ヶ月ぐらいのミニチュアダックス♀を 飼ってます。 今度、ハムスターやフェレット等の 小動物も飼おうかと思ってるんですが、 小型犬とは相性が悪いって聞いたんですけど・・・。 うちにダックスちゃんは散歩中に犬とか見ると 必ず吠えます・・・ こんなんじゃ きっと相性が合わないですか?

    • ベストアンサー
  • 犬の褒め方

    ミニチュアダックス生後4ヶ月を飼っています。 うちにきてそろそろ1ヶ月になるのですが トイレがまだいまいち覚えていないような気がします。 トイレに連れて行っておしっこと声掛けをしたらするのですが 自分で戻ってする事がまだ1、2回しかありません。 この躾は間違っていますか? あと、思いっきり褒めてあげることが大切と言われたので 思いっきり褒めているんですが犬が興奮したのかすごく噛んできます。 あとお腹を触ると嫌がります。 うちの犬は褒められるのが嫌いなんですかね? どなたかアドバイスお願いします。 あとどんな褒め方をしたらいいのかも教えてください!! よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ方 

    初めて犬を飼いました。 生後5か月のミニチュアダックス 女の子です。 家に来て1か月ちょっとになりますが、うまくトイレのしつけができません。 主人と二人暮らしで、共働きなので家にいるのは夕方からがほとんどです。 私たちが留守中と睡眠中はゲージに入れて、帰ってきたら起きてる間は出してあげています。 ゲージから出しているとトイレトレーには、なかなかしてくれずトレーの横とかでトイレをします。 特に絨毯の上でされてしまい困っています。 トイレのしつけ用シートやスプレーも使っていますが、あまり効果がなく たま~に成功するときはたくさん褒めておやつもあげます。 やっぱり不在時間が長いせいかゲージの中でトイレが成功しても 褒めてあげることができません。 なにか、トイレを覚えさせるいい方法はないでしょうか??

    • ベストアンサー
  • 散歩中、他の犬に吠えすぎる

    ミニチュアダックス9か月のメスを飼っています。 人懐っこくて普段はおとなしいのですが、散歩のときに犬に対して激しく吠えます。 7ヶ月くらいまでは来客やインターホン、散歩中にすれちがう犬 にも全く吠えなかったのですが、最近吠えるようになってきました。 散歩のとき犬の姿が見えると、激しくほえて犬のところに 行きたがります。威嚇してほえているのではなく遊びたくて しっぽを振って吠えている感じです。 近づいていけば仲良く遊ぶのですが、相手の 犬が帰るときまた激しく吠えます。 うちの近所は大型犬が多く、散歩のときもちゃんとふせをして 相手が通り過ぎるのを待てる犬が多いので そういうときに吠えていると相手の方にも申しわけないです。 吠えたときはリードで一瞬ショックを与えて「いけない!」と 叱りますが、興奮はおさまらないので抱っこしてしまうような 感じです。 最近はなるべく犬の多い公園は避けていますが、 落ち着いて散歩できるようにするには、 どんなしつけを行えばいいのでしょうか。 ハーフチョークなど試したほうがよいのかと、悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 吠える犬について

    嫁が実家で飼っていた犬(ミニチュアダックス)が我が家にやってきたんですけど、知らない人がいたり見たり声が聞こえただけで、かなり吠えて吠えてしょうがないんですけど、どのようにしたら吠えないようにしつけたらいいんでしょうか?近所にもかなり迷惑がかかっています。何か対策があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • チワワを飼います。しつけについて・・・

    こんにちは。 20代前半女性です。 今年中に、スムースチワワを飼う予定です。 実家では、室内犬を含め犬の飼育経験は一応あります。(でも、しつけなどの主な世話は母でしたが・・・) また、家から車で5~6分のところに良い動物病院があります。 その動物病院には、実家の犬も連れて行ったことがありますが、良心的で良い病院です。 実家の室内犬(ミニチュアダックス)はとても甘やかされているのですが、私が自分で飼う犬はしつけをきちんとしたいと思っています。 そこでいくつか質問がありますので、経験者の方是非教えてください。 1.ケージは必要ですか? 2.飼い主が食事をしているとき、犬はどうするようにしつけていますか?   欲しがらないように教えたいと思うのですが、その際ケージに入れた方がいいでしょうか? 3.お風呂はどのくらいの頻度で入れていますか? 4.寝るときは犬と一緒ですか?別々ですか? 5.その他気をつけることなどあればお願いします。

    • 締切済み