• ベストアンサー

IP電話で、通話が途切れる

mak_の回答

  • mak_
  • ベストアンサー率67% (56/83)
回答No.5

先程の回答の補足です。 RT57iの最新ファームウェアは以下の参考URLでダウンロードできます。 『YAMAHA RTシリーズ ファームウェア』 http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/firmware/index.php

参考URL:
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/firmware/index.php
noname#10657
質問者

お礼

ありがとうございます。 VDSL装置のLINEが点滅する時があるのが、判明しました。 回線断かVDSLの故障だそうです。 これが原因かもしれませんが、NTTに来てもらいます。

関連するQ&A

  • IP電話

    IP電話について教えてください niftyのBフレッツを考えているのですが IP電話って電話を発信することは、可能と思いますが、受信することも可能なのでしょうか? 送受信可能なら、NTT回線は、解約して基本料金を払わなくてすむとゆうことなのでしょうか?

  • IP電話が通じないのは、誰の責任?

     以下の状況で、AからBへIP電話をかけると、通じません。  相手側がきちんとしたIP電話番号であるという認識までは行っているようですが、待てど暮らせど相手方のベルが鳴らないのです。  ちなみに、@niftyとOCNとは、IP電話の互換性はあるという建前になっています。  この場合、どこら辺に技術的な原因及び責任の所在があるとお思いになりますか?  私は、これまでの経緯から及び現在の状況から、OCNが怪しいとにらんでいるのですが、確証が無く、なんと言って抗議したものか途方に暮れていまして・・・。  A(私の自宅)   キャリア:      Bフレッツ(NTT東日本)   ISP:       @Nifty   使用IP電話サービス:Niftyフォン-C    状況:1.BへIP電話かけても呼び出しベルが鳴らない。      2.1の状態でも、他番号への電話には支障なし        (Voipの異常なし)。      3.キャリアが「TEPCO光」の時代から継続使用してい       るが、IP電話由来のトラブル経験は無い。      4.Niftyフォン-c同士の通話にも異常はない。          ↑ok  ↓×  B(福岡の実家)  キャリア:      Bフレッツ(NTT西日本)  ISP:       OCN  使用IP電話サービス:OCNドットフォン  状況:1.電話機がNTT回線と併用なのでIP電話に問題が      あった場合でも、その発覚が困難。     2.NTT回線からBのIP電話番号へは、きちんと通じる。     2.AへIP電話をかけることはできる。       かけられることができない。     3.BからAへ一旦IP電話を通じさせると、なぜかそ      の直後だけは、AからのIP電話がかかるようになる。      (不思議な現象)

  • IP電話について

    社内でIP電話を検討してます。 インターネット回線はNTT西日本のBフレッツを利用していますが、他社のIP電話でも導入できるのでしょうか? インターネット回線=IP電話のイメージですが、他社でも可能ですか? また、できるとしたら他社にした場合のメリット、デメリット教えてください。 あと、IP電話のメリット、デメリット教えてください。

  • IP電話の通話料金

    (回答通知メールをオンにしなかったので再質問) NTTコミュニケーションズのフレッツ光回線とプロバイダはbiglobeでIP電話にしています。同じNTT回線とSo-netでIP電話にしている友人とは通話料無料です。 最近KDDIから回線乗り換えの勧誘電話があり、回線を乗り換えてもBiglobe-So-net間のIP電話は無料になったと言います。以前は回線が違えば無料にはならなかったはずですが、最近は無料になったのでしょうか?

  • Bフレッツで発着信IP回線専用の使用

    OCNのADSLからniftyのBフレッツに乗換を検討中です。 私の場合、IP電話はIP電話専用、NTT回線はNTT専用、即ち、IP電話器ではNTT回線への発着信をしたくないようにしたいのですが、Bフレッツは可能ですか? (ADSLは出来ない事は知っています) niftyに問い合わせても推奨外の使い方(接続方法:電話線をモデムに挿し込まない)なので答えられないと云われました。 光なので電話線はモデムに差込む必要はないと思うのですが・・・モデムのファームがどうなっているのか分かりませんので・・・ どなたか試されている方はいらっしゃいますか?宜しくお願いします。

  • IP通話が困難

    ソネットフォンを使っていますが、特定の相手方に電話すると、殆どの場合無音か話中になります。その直後にNTT固定番号に電話するとつながります。 ソネットに尋ねたのですが、はっきりした回答が得られていません。相手方のインターネットの状態が不安定だとソネットフォンが影響を受ける、とのことですが、インターネットは問題なく使用可能とのことです。 他の相手方のIP電話は問題なく通話出来ます。どなたか解決方法を教えてください。

  • IP電話使用で使用していないNTT回線の休止 廃止ができますか

    現在 BフレッツマンションタイプでインターネットとIP電話を使用しております。IP電話は050の番号があり一般の電話(NTT回線)からの着信も問題有りません。一部IP電話では使用できない番号(110等)も有りますが.回線使用料の削減のためにNTTの回線を解約(休止or停止)しても問題有りませんか、解約するとBフレッツも解約とNTT側は言ってくる可能性がありますか。NTTに聞くのが筋と思いますが実践している方がおりましたらお教え願います。携帯電話が家庭には4台有りますので110等は無いと思います。宅内配線は買い取り済みです。

  • IP電話間の通話

    YBBの光回線のIP電話とNTT系の光回線のIP電話で両者にNTT電話回線がない場合、通話できますか? 1.まったく無理 2.一部通話できる 3.常に通話できる どれでしょうか? 1と思うのですが、質問してみました。

  • どこのIP電話が安いの?

    電話を引こうと考えていますが、NTTの固定電話は通話料が高いので、 ADSLか光を契約し、IP電話にしようかと考えています。 例えば組み合わせとして、NTTフレッツADSL+@niftyとかeo光とか 色々あるようですが、どの組み合わせが安いのでしょうか? (希望は、3千円/月+従量課金分ていど。) IP電話専用であり、netは、考えてくださらなくて結構です。 使用期間4年という前提でお願いいたします。

  • IP電話について2、3の質問

    最近IP電話について語られることが多くなりましたが。 次のことについて教えて下さい。 1 申し込みはどこへ 2 初期費用及び基本料金はどのくらい 3 宅内工事は必要か 4 現在使っているNTT回線用の電話機はそのまま使えるのか 5 NTTとは完全に縁を切ってしまって良いのか 6 当方、NTTのBフレッツでインターネット 概ね以上のことを教えていただきたいのですが、 「こんなこともあるよ」的なことがありましたら 更に御教示おねがいいたします。