• ベストアンサー

新しいクラスで…(><)

ayami2の回答

  • ayami2
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.5

こんにちは。 とにかく仲良くしたい子に話しかけるしかないと思います。 私も中二の時知ってる子が一人もいないクラスになりましたが、逆に友達を作らなきゃという感覚が強くなり、積極的にはなしかけられるようになりました。 最初は1年間こんな不安な感覚で過ごさなきゃならないのかと辛く思ったりしますが、意外にも平気だったりします。 あと、少し厳しいことを書かせてもらいますと、なんだかlxy-ponさんは地味な子と思われたくないから明るい子がいるグループに入りたいけど、くっついてくる子から離れたら嫌なやつと思われるかもしれないし、適当にあしらえないかなぁという風に感じます。 私の解釈が間違っていたらごめんなさいなのですが、それはちょっとどうかなと思うのです。 やっぱり1年間付き合うことになる友達だし、こういう風に思ってしまうのは仕方の無いことかもしれませんが、 >みんなと仲良くなれるのでしょうか?! と思っているのでしたら、明るい子とも暗い子とも仲良く出来るように頑張ってください。 最後に厳しいことを書き込んでしまって気分を害されたかもしれませんが気を悪くしないでください。

関連するQ&A

  • なかなかクラスに馴染めません。

    新高2の女子です。 新学期が始まって2日、経ちました。 なかなかクラスに馴染めません。 1年生のとき一緒のクラスだった子が1人いるんですが、知り合い程度であまり親しくありません。(馬が合わないというか、、、) その他全員は全く知らない人ばかりで不安でいっぱいになってしまいました。 私は人に話しかけるのが苦手で、友達作りにも毎年苦労しています。 1年生のときのクラスはなかなか良いクラスで、すぐに馴染めました。 始業式の日、新しいクラスに行ったら既にグループが出来てしまっていました。 なかなか入り込めず、今日も一人で過ごしていました。 お弁当を食べるときは一人で食べるのは寂しかったので、1年生のとき仲が良かった子のクラスへ行って食べました。 これから体育などでもペアやグループを作って授業をすることも増えてくると思います。 友達がまだクラスにいない私は、省かれそうで怖いです。 今日のお弁当の時間でも、女の子たちは 「みんなで食べたいね~」 と言ってみんな集まって食べていましたが、私は全く入り込めませんでした。 クラスにはギャル系の子がほとんどで、なかなか話しかけられません。 ギャル系の子は正直苦手です・・・ これから一年間とても不安です。 みんな部活などで知り合いが多いんでしょうね。 私は小規模な部活(漫画研究部です)に入っているので、あまり他クラスの友達がいません。 中学生のときいじめに遭い、ずっと一人で過ごしていました。 何もしていないのに「うざい」「キモい」などと言われ、挨拶をしても、話しかけても無視され、学校に行くのがずっと辛かったです。 昨日までは仲が良かったのに、次の日になったら急に無視されたりしてショックでした。 ただ呆然とするばかりでした。 ストレス性胃腸炎にもかかり、体調も悪いのも重なってずっと憂鬱でした。 またこういうことが起こるのではないかと思うと話しかけるのもためらってしまいます。 悪口を言われたり無視されたりしたのもギャルっぽい子だったので、、、 人は見た目で判断出来るものでは無いですが、やっぱり怖いです。 どうしたら良いでしょうか? やはり勇気を出して話しかけるべきでしょうか? 長文失礼しました。 まとまりの無い文章で申し訳ありません・・・

  • クラスがつまらない(><)

    クラス替えをしたんですが… とってもクラスがつまんないんです(++) 今2年なんですが 1年の時仲良かった子は全員バラバラになって… 今同じクラスの子は普通の仲です。 それで今一緒にいる子は 同じ部活の子で3人でいます。 だけど…そこまで楽しくないんです↓ …で、今違う子と仲良くしようかな?と思っています。 もうクラスでグループは決まってるんですが ・苦手なコが一人いる、3人組のところ (あとの2人は、そこそこ仲がいい) ・テニス部で去年同じクラスだった子と まだ喋ったことがない子の2人組 そこの2つが入れそうです。 言い方悪いですが どっちがいいと思いますか? それと、どうやって そのグループの子とどうやって仲良くなるか アドバイスをお願いします(><)

  • クラスで

    私は現在女子高の1年で、クラスには仲の良い子達もいます。 ところが、クラスであまり関わりの無い一部の子達から最近、陰口を言われているような気がします。 なぜそう思うのかというと、その子達のうちの一人がおそらく私の事が嫌いで、他の子達(その子と同じグループ)も一緒になって悪口を言っていると思うからです。 この前私が学校の自転車置き場に自転車を取りに行ったとき、その一人の子(私を嫌いな)が遠くで友達と話していて、私が自転車置き場に来たのを気付くと、一旦静まり、その後その子が、私を見ながら『ホント無理なんだよね(笑)』とその友達に言いました。 おそらく私の事でしょう。 その他にも、そのグループの子達は教室の席が固まっていて、私はそこに近い席なため、よくニヤニヤしたような顔で直視してきたりして、非常に嫌です。 以前まではその子達は普通に私に話しかけてきたり、バイバイ、といった挨拶もしてくれてました。 しかし、だんだんと態度が変わってきました。 そのグループの子達は皆、少しギャル系だし、以前からクラスの子の悪口を言ったりしていました。 最近は、その子達がいるために学校に行くのが憂鬱になりつつあります。 仲の良い子達と話していると楽しいし、面白いのですが、あのグループの子達が目に入るだけで嫌だし、怖いです。 あの子達が私の悪口を言っている事を仲の良い子たちが気付き、微妙な雰囲気になるのも怖いです。 私は中学の頃から男子の一部に悪口を言われたり、仲の良い女子から仲間外れにされたりしていて、こういう事は何度も経験していますが、やはり学校に行くのが憂鬱です。 こういう場合、悪口を言っている子達にどういう態度をとった方が良いのか教えてください。 私は何も気にしてないよ、といったように笑顔でいた方が良いんですかね?? ご回答よろしくお願いします。

  • クラスで 孤立しそうです。

    現在中学二年生女子です。 去年のクラスで仲のよい友達が三人いたのですが、クラス替えがあり一人とは同じクラスになりました。 でも、その同じクラスになった友達はもう既に他の子達と仲良くなっているようです。私が話しかけると、昔より反応が薄くあまり相手にしてくれていないようです。 更に、クラスの女子では二つのグループにわかれていて、いわゆるイケてるグループとおとなしいグループにわかれています。 私はどちらにも入りそびれました。 もともと人見知りが激しいのですが、クラス替えをしてからクラスメイトに自分から話を持ちかけたりしますが、ぎこちない感じの会話になってしまいます。 私には考えすぎてしまう癖があるので、休み時間が近づくたびに緊張と不安が身体中を走ります。 私はこのままクラスで孤立してしまうのでしょうか? 体育などのペアを作るときが不安です。 先生には気を使ってほしくないです。 私はこれからどうなるのでしょうか?

  • 新しいクラスでどうしよう!?

    今高3で、新しいクラスの友達のことで悩んでいます。 今私は2つのグループを行き来しています。1つのグループは、前のクラスで仲良かった子が一人いて、みんな1年のときも同じクラスだった子です。知っている子ばかりっていうことですが、話していてもあまり楽しくありません。新鮮味がないからではなく、みんな内向的なんです。 もう1つのグループは、前は違うクラスだったけどそこそこ仲が良かった子が一人いて、友達の友達も2人います。だから話しやすかったです。そのグループは今6人でその中の4人とは喋ったことがあります。 その中の喋ったことのある子は喋っていておもしろいし、そのグループと仲良くしたいです。話そうと思えば話せますが、問題は弁当を食べるときなんです。新しいクラスになって4日目、弁当を食べるのは2回目なんですが、2回とも最初に説明したほうのグループで一緒に食べています。 どうしても行きたい方のグループで一緒に食べたいんです。でも、そっちに行ったら「~ちゃんら(むこうのグループ)と食べないの?」って聞かれたら気まずいし、むこうのグループも不審に思うような気がするんです。それがいやで移りにくい状態なんです。 でも本心は休みを挟んで月曜日に「一緒に食べていい?」って言いたいんです。次で新しいクラスになって5日目ですが、そう言ってみるのは おかしいでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • クラス替えで・・・

    はじめまして。新中3の女子なんですけど、このまえのクラス替えで仲のいい人とバラバラになってしまったんです 1年の時クラスが一緒で仲のよかった人とは一緒になれたんですが、その人は他に友達がいていつも2人でいるって感じなんです。 もう一人2年の時クラスが一緒で仲のよかった人と一緒になれたんですが、その人も他に友達がいていつも2人って感じなんです。。 なんかクラスではもうグループみたいなものができつつあって、私はさまよってるって感じです; もともと友達を自分からつくるってことは苦手で、周りを気にしすぎる性格で・・・・ こんな嫌な性格を治さないと、と中1からずっと思っていたんですが、結局そのまま中3になってしまいました。。 こんな私が新しく友達をつくるにはどうすればいいんでしょうか??

  • 新しいクラス

    こんにちは。新高2の者です。 つい先日、他の学校よりも早くクラス発表がありました。 私の新しいクラスは、高1の頃仲良かった人が全くいなくて、顔見知り程度の子が何人かいるだけでした…そして、派手な感じの子が数人いました。 高1の時にいつも共に行動していたのはギャルっぽい子だったのです が、新しいクラスになってまた派手な感じのグループに入れるかとても心配です… 私はどちらかというと真面目なタイプに見られるので、おとなしい子達の中で気が合う子をみつけるのが一番なのかもしれませんが、気を使いながらも一緒にいて楽しいのはやはり明るく頼りになるギャル系の子なんです。 この先クラスでうまくやっていけるかすごく不安でたまりません…。 こんな経験のある方いらっしゃいますか? 回答よろしくお願いします。

  • 新しいクラス、新しい友達

    初めて相談します。 新しい友達ができなくて悩んでます。 私は今月の中旬ぐらいから新しいクラスになった中2生です。 悩みといえるかどうか分からないんですけど、それでも私にとっては深刻な相談です。 新しいクラスでは始め、一人友だちの友だちだった人と、そのまた友だちとの3人グループで過ごしていました(ややこしくてすいません)。 今でもそうなのですが、その2人は同じ部活(私は文化部で二人は運動部)で部活の話が多いのでなかなかうまく会話に入っていけません。 それにその2人の中の1人は休み時間はほとんど特別仲のいい友達(他クラス)のところへ行ってしまいます。 もう一人もまた、部活で中のいい人と話しています。 私は休み時間は廊下に出ず教室内で同じグループの人と話していたいのですが・・・。これはわがままになってしまいますが。 なので休み時間はひとりで本を読んだりしています。 近寄りがたいオーラが出てしまっているのか全然友達ができません。 話しかけられれば話せるタイプなのですが、自分から話しかけるのは苦手です。 そんな感じなのでクラスのうるさい男子に「友だちいんの?」。その後私が「いるよ」と答えたら「ほんとに友達だって思ってないかもしんねーじゃん」とか言われました。 休み時間などに思い切り話せる友達がほしいのですが・・・。 ちなみに今クラスに少し一匹狼みたいな女の子がいてその人と仲良くなりたいと思っています。

  • 新しいクラス・・・アドバイスください!!

    こんにちわ。私は、中高一貫校に通っていて、今日高校に入学しました。入学した、とはいっても同学年のメンバーなどは一切変わらないので、まあ普通に進級した、という位しか認識はないのですが・・・。 それで、今年も毎年恒例のクラス替えがありました。 私の去年のクラスは、本当に皆仲が良くて、とても楽しいクラスだったのでクラス替えをするのは本当に嫌でした・・・。それに、去年は仲のいいグループの友達が8人も居て、いつも賑やかで楽しかったです。 それで、出来ればその8人の仲良しの子の誰かと一緒のクラスになれればいいなぁと思っていたんですが(全部で5クラスあります)・・・。 結局、そのうちの1人のAちゃんと同じクラスになりました。私の新しいクラスには、私の全然知らない子や、あまり関わりが無かった(ちょっと世界が違った・・・っていったら失礼ですかね;)子ばっかりで、本当に不安で・・・・。だから、私としては去年仲の良かったAちゃんと今年も仲良くしたいなぁと思っていたんですが(計算高いかもしれませんが・・・)、Aちゃんには一昨年同じクラスだったという仲のいい友達が何人か居たようで、ずっとその子たちと喋っていました。今日は午前中で学校は終わったのですが、来週からは授業が始まり、移動教室やお昼ごはん(お昼ごはんは仲の良い人と一緒に食べるんですが)などなど、友達が居ないとずっと一人ぼっちになってしまうような事が沢山あります。もたもたしていると皆グループを作ってしまって、仲間の輪に入りにくくなってしまいますし・・・・。 Aちゃんとその仲の良い友達のグループに入れたら良いなぁと思っているのですが、それはちょっと図々しいでしょうか・・・・?(ちなみに私は、その「Aちゃんと仲の良い友達」とは全く喋ったことが無いです・・・) 誰か、何か良いアドバイスお願いします!

  • 最悪のクラス替え、学校に行けない

    もう7月。4月からクラスが決定しましたが、あのクラス替えの日から楽しかった試しがありません。 4月に中学3年になりました。 そう、最後の中学校生活なんです。 …なのにクラスで一緒になったのは、地域でも本当に荒れている奴らの集団(グループ)と一緒になったのです。 本当に中1からめんどくさい奴らで近づきたくもないのに…クラスの大半がそいつら。 僕と仲がよかった友達は、そのグループにもう馴染んでしまい、本当に今クラスで浮いている状態です。 他の友達は他のクラスで楽しそうに笑い合い、 たまに僕も本当に仲がいい友達たちと遊ぶのですが 授業中に本当に前に泣きそうになったので、もう受験だってのもあって、休み時間は勉強しています。 本当に今学校がつらいです。 中1.2年は凄く楽しかったのに…。 どうやって乗り越えれば良いのか、どうか、どうか教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い致します。 助けて下さい