• 締切済み

マンションにお住まいの方

mio_designの回答

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.2

最近のマンションは、床と実際のコンクリートとの間に20cm程度の空間を設けています。階下も天井との間に空間が設けられています。なので洗濯機などの振動は直接コンクリートに響かないようになっているので、いわゆる生活音は殆ど感じません。我が家もマンションですが、他の住人は住んでるのか?と思うくらい静かですよ。

noname#11216
質問者

補足

参考までにmio_designさんお住まいのマンションの床スラブの厚さと隣家との壁の厚さを教えていただけないでしょうか?

関連するQ&A

  • マンション住まいの方!

    マンション住まいの方にお聞きしたいのですが、我が家のお風呂の蛇口やシャワーから出るお湯が時々熱くなります。 これは何故でしょうか??原因は何でしょうか?? キッチンや洗面所から出るお湯も同じ現象が起こります。 参考までに 5年前に引っ越してきてその時にトイレ・浴室・洗面所はリフォーム済、給湯器も引っ越し時に交換済、キッチンは前のままです。

  • 最新のマンションの防音性について

    最新のマンションの防音性はどの程度なのでしょうか?たとえばレオパレスのアパートとかにくらべたら全然マシですか?深夜2時に洗濯機を回しても大丈夫なのでしょうか?ちなみに自分は一戸建てに住んでいるのでマンションの防音がどの程度なのかまったくわかりません。実際に住んでいる方、又は住んでいたことがある方教えてください。

  • マンション住まいのトイレ

    四階に住んでます。 最近 トイレを流す時 最後に ガバガバって感じに音を立て 水が無くなるくらいに流れます。 前まで そんなことはなかったのですが。 夫婦2人住まいで トイレ掃除以外 特別詰まるような物は 流してないです。 この前テレビで マンションのトイレは 階数が高いほど流が気になる?ような 話が出てましたが 何かの異常か 流れないわけじゃないので 普通でしょうか?

  • LL45等級にお住まいの方

    マンションの広告の床の防音でLL45等級と 書いてあるのをよく見ますがよく分かりません。 防音効果がすぐれている事は分かりますが、 実際どの程度の防音効果があるんもでしょうか? 全く響かない訳ではないですよね? 物の落下音ならここまでは大丈夫だけど このくらいは響きます、とか、 振動なら子どもの足音は乳幼児程度なら大丈夫だけど 小学生くらいから響く、とか 具体例で、教えて下さい。 またLL45等級の表記がなく、床暖房設置の場合 階下のお部屋に響く音はどのくらいでしょう。 ご存じの方、よろしくお願いします。

  • マンションの床のキシミ音の修理は?直る?

    自宅マンションのことですが、先の大震災の時、震度5強でした。 その際には気が付かなかったのですが、2,3日してから、洗面室の床を歩くと、 風呂場の壁沿いの床がギシギシと少しキシム音がしました。 築7年のタワーマンション8Fで、以前はそのようなことは全くなかったのです。 その後、何度かの震度4,3の余震の度に・・・・なのかは不明ですが、 時間が経つごとにキシミ音が大きく広くなってきました。 今は洗面所の大体の場所が軋みます。 マンションの管理の方に聞きましたが、マンション内の一斉修理は検討中なので しばらく待って下さいとのことでした。 個人で地震保険は入っていませんし、一斉修理になっても出張代が安くなるだけで 自己負担だと思います。 もう1ヶ月ですし、階下に響いてないとは思うけれど?今後が気になり始めました。 さて質問ですが、床のキシミって修理して直るものでしょうか? その際は床を剥がしたりもするのでしょうか? お金も沢山かかるのでしょうか? 放置すると更に酷くなったりするものでしょうか? 洗面室は全体が4畳くらいで洗面所、洗濯機、風呂場への出入り時に 床を通るとギシギシとなります・・・。 個々の現場次第だとは思いますが一般的には・・・で結構ですので教えてください。

  • 家の全ての水道を使用すると音がゴボゴボとするのですが・・

    同じような質問がありましたが・・私の場合は・・・ 一戸建て新築の家に住んで三ヶ月です。 引越した当初からなのですが・・住んで三ヶ月やっぱり気になって 専門家の方にご相談したいのですが・・・ 三階建の二階がLDK15畳、トイレ、洗面所、お風呂の間取りになってるんですが トイレを流したり、洗面所を使用したり、洗濯機を使ったり、台所の水を流したり するとリビングあたりに『ゴボゴボ』と配管を水が流れる!?音がするのですが・・ 結構な音なんです。今まで一軒ややマンションに住んでいましたがここまで 音はしなかったのでこんなにするのもなんでしょうか? ちょっと聞いた話しでは配管がまっすぐの場合は音がする? 仕方ないのでしょうか?設計ミス?業者にはいえないものなのでしょうか? 専門家の方、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いいたします

  • マンションで洗濯機を回す時間

    マンションにお住まいの方、仕事の日の洗濯はどうされていますか。 私は土日祝日が休みのOLです。 洗濯物を溜めるのが嫌で、仕事の日は夜7時~8時半の間に洗濯を終わらせて部屋干しをしていますが、晴れの日は出来れば外に干して出勤したい思いがあり、お伺いするものです。 可能であれば、平日の朝7時頃から洗濯機を回して外に干して出勤したいのですが、平日が休みの方も住んでいらっしゃる可能性を考えるとやはり非常識でしょうか。 割と防音性が高く、これまで上下隣の生活音が気になったことはありません。 皆さんはどうされているか教えてください。

  • マンション一階からの騒音はありますか?

    新築マンション一階に住んでいます。一階からの騒音について教えてください。 窓を開けてなければ一階部屋から音盛れはあまりないと思うのですが、 実際はどうなのでしょうか? うちには上の階の歩く音とお隣の壁に物をぶつける音くらいしか聞こえてきません。外は道路などの交通音が結構しますが窓を閉めると全くしません。 以前アパート住まいでは階下の話し声まで聞こえましたが、 新築だしそういうことは流石にないと思っているのですが。。。 1階でもお風呂や洗濯機、台所などの音はまずいのでしょうか? 気になっているので2階などにお住まいの方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 洗濯機を使うと、風呂場の排水口でポコポコという音が

    洗濯機を使うと、排水時に、風呂場の排水口でポコポコという音がなります。 新築なのですが、これは普通なのでしょうか? 賃貸にいた時は、こういう音はしなかったので、なんでかな?と思っています。 風呂場の横の洗面所に洗濯機を置いております。

  • ビリーズブートキャンプのマンションでの使用

    話題のビリーズブートキャンプの購入を検討しております。 ただ、マンション(1k)住まいなので音などが気になります。マンションは鉄筋コンクリートで、私は3階に住んでいるので、運動することで下の階に音が響いたりしないか気になって購入に踏み込めません。 このマンションは、洗濯機の音や入浴時の水の流れる音はほとんど聞こえないのですが、上の階の音だか、横の部屋だかのドスドス歩く音は結構聞こえます。それで私はなるべく足音には気をつけているのですが… ヨガマットは持っているのでその上でなら大丈夫だろうか?とか色々考えてみているのですが、実際に購入して運動してみた方で、音(振動)が気になってマンションでは使えない、と思われた方などいますか?