マンション床のキシミ音修理方法と費用は?

このQ&Aのポイント
  • マンションの床がキシミ音を出す場合、修理によって直せることがあります。
  • 修理方法としては、床を剥がして補修する方法や床下の補強工事が考えられます。
  • 修理費用は個々の現場次第で異なりますが、一般的には比較的高額な費用がかかる場合があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

マンションの床のキシミ音の修理は?直る?

自宅マンションのことですが、先の大震災の時、震度5強でした。 その際には気が付かなかったのですが、2,3日してから、洗面室の床を歩くと、 風呂場の壁沿いの床がギシギシと少しキシム音がしました。 築7年のタワーマンション8Fで、以前はそのようなことは全くなかったのです。 その後、何度かの震度4,3の余震の度に・・・・なのかは不明ですが、 時間が経つごとにキシミ音が大きく広くなってきました。 今は洗面所の大体の場所が軋みます。 マンションの管理の方に聞きましたが、マンション内の一斉修理は検討中なので しばらく待って下さいとのことでした。 個人で地震保険は入っていませんし、一斉修理になっても出張代が安くなるだけで 自己負担だと思います。 もう1ヶ月ですし、階下に響いてないとは思うけれど?今後が気になり始めました。 さて質問ですが、床のキシミって修理して直るものでしょうか? その際は床を剥がしたりもするのでしょうか? お金も沢山かかるのでしょうか? 放置すると更に酷くなったりするものでしょうか? 洗面室は全体が4畳くらいで洗面所、洗濯機、風呂場への出入り時に 床を通るとギシギシとなります・・・。 個々の現場次第だとは思いますが一般的には・・・で結構ですので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.2

マンションの場合、戸建のように床下から修理できないので、床を剥がして直すしか無さそうです。軋みが部分的で上貼の部分だけであれば、エポキシ樹脂を注入して直す方法もあります。地震以降に軋むようになったのであれば、地震で床の束や根太がズレたり歪んだり、床板が壁に当ったり、排水管がズレて床材に当ったりしていることが原因として考えられます。表面近くの不具合であれば、音のする所をカカトで踏んでみるとペコペコしたり、比較的高い音がします。音のする範囲が広くなっているということが気になります、木は湿気や気温で収縮するので、音の範囲や症状が少し落ち着くまで少し様子をみたほうがいいでしょう。急いで工事しても余震がありますし、他の箇所も鳴り出して何度も工事することにもなりかねません。 この機会に下の階の方に挨拶したり様子をきいてみると、音がでるストレスも軽減されると思います。 お金ですが、小規模の改修なので少し割高になり、撤去費や幅木の交換も含め1平米2万ちょっと見ておいてください。 工事のときは軋みの原因を必ず聞いてみてください、原因がわからないと地震のたびに修理することになってしまいかねません。

amneris45
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 エポキシ樹脂の意味もわからず調べました。 マンション全体での対応が決まるまで、様子をみようと思います。 このまま音が更に大きくなると非常に困りますし、 階下にもお話に行きたいと思いますが、 今くらいなら大丈夫だと思うので待ってみます。 余震も気になるので慌てない様に対応することが大事かもしれないですね。 しかし床がキシムのは気になるものですねぇ・・・。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

地震が原因か、湿気が原因か、はたまた往来の多い場所で摩耗してきたか… 床と根太に隙間が出来て乗るたびに音が鳴ったり、意外な原因では根太と縦壁がせって音鳴りする事もあります。 簡易な工事で直る場合は部分的に床を開口して補修可能です。 ただ、洗面台や洗濯機の移動が必要な場合は多少大がかりになります。 荒療治ではありますが、根太の位置が分かれば床上から釘を打ち込んで直すことも可能です。 その上にマットを引いてしまえば見た目も気になりません。 ※根太の正確な位置が分からに場合は危険な措置です。洗面所ということなので万が一給排水管に釘を刺してしまったら大変なことになりますので(^^; では順番に 床のきしみは修理で直せます 床をはがすのがベストですが、上に書いたように荒い措置で直る場合もあります。 お金は業者次第です。基本的には1日仕事ですのであまり高くはなりません。 床がCF(クッションフロア)の場合は貼り替えることになるかもしれません。 放置しても問題ありません。床が抜けそうなほど傷んだ場合は危険なので早めに直した方が良いです。

amneris45
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 原因は地震だろうと思っています。 親に言ったら、貴女の家族は体重が重いからだろうと一蹴されましたが・・。 洗面室には湿度計も置いてますが、特に高いことも無かったです。 免震構造か制震構造かでグワングワンとお盆を廻す様な揺れにわざとして、 家具などの転倒を防ぐという感じでしょうか。 確かに家具は何ともないですが、建物に来たのでは?と思います。 今思ったのですが、音が最初に鳴り出した所の隣は洗濯機置き場で、 65キロの重量の大きなものです、そのせいでしょうか? マンション全体での対応が決まるまで様子をみたいと思います。 ありがとうございました。

noname#142908
noname#142908
回答No.1

コンクリートの床面から少し持ち上げたところに床を張ってあります 垂木がずれたとかそんなとこじゃないでしょうか 要は音がするとこの下強度が落ちているということ はがして張り替えでしょうかね

amneris45
質問者

お礼

早速、ありがとうございます。垂木で言葉の意味を調べました。 修理って大変そうで心配ですが、これが原因なら 階下までは響いてないかなと勝手に想像しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションのフローリングのきしみ音?

    マンションのフローリングのきしみ音? 社宅のマンションタイプの借家に引っ越しました。 床はフローリングなんですが、 ベッドのすぐ脇の床が一部歩くたびにきしみます。 まだ建って10年未満だと思う比較的新しい感じなんですが、 場所がベッド横だけに夜階下の住人にも迷惑そうで気になります。 安いつくりなのか防音も弱いんです(涙) フローリングのきしみをなんとかするにはどうしたらいいでしょうか? 数年後引っ越す社宅なのとあまりお金をかけずに出来る対処法ってあります(´・ω・`)?

  • 床の音鳴り(きしみ音)に困っています。(リフォーム中古一戸建て)

    床の音鳴り(きしみ音)に困っています。(リフォーム中古一戸建て) 3年ほど前に築約50年の木造2階建ての戸建ての自宅をリフォームしました。 1年ほど前からフローリングにリフォームした2階の部屋の床(もと畳敷きの和室です。)がきしむようになり、今では歩くたびにギシギシとかなり大きな音がするようになり、特に1階で大きな音が響きます。(音のする個所の真下は1回の廊下です。) リフォーム業者は地元のリフォーム会社なのですが、担当者と大工さんに1階から天井を切り取って下から中を見てもらったところ、もともと和室のため、畳の下の「おおびき」というものが敷いてあるため、きしみ音のする個所には届かず、修理できないとのこと。どうしても修理するとなると、リフォームしたフローリングをすべてはがし、フローリングにつながっている建具や床の壁紙などすべてやり直す大工事になるといわれました。(なので修理は無理と言われました。) リフォーム業者いわく、きしみ音はリフォーム工事が原因ではなく、築年が古いため起こったことだというのですが、床をリフォームしていない2階の和室を含めて他の場所はまったく問題ないので、やはり床のリフォーム工法にも問題があるような気がします。また音がだんだん大きくなっているようなので不安だと伝えたところ、安全性には問題ないといわれ取り合ってもらえません。 どうしたら修理できますでしょうか?また専門家の方に見ていただいた方が良いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 30畳のサンルームの床が、歩くたびに床が鳴ります

    二階にある30畳のサンルーム(トレーニングルームとして使用)のフローリング床が 歩くたびに床鳴ります、何とかDIYで直す事が出来ないでしょうか,うまく直せる方法を教えてください作業道具は大体所有しています・・・キシムところにコースレットで止めてみたのですが今一つ上手く治りません。費用をあまりかけたくないので安くできることを希望します。 また、クッションフロアーを張ろうか、とも思っていますが・・・ キシミ(多数)があったり・節穴・板と板の間に一ミリ位の隙間が所々にあるのですが・・・・この場合の解決するする方法があったら教えてください。 築14~5年の持家ですので・・自分が納得できればそれでよい程度まで直したいです。 出来るだけ出費を抑える方法でのアドバイスをお願いします。

  • マンションの床リフォーム、既存床に無垢材を張った場合。

    マンションの床リフォーム、既存床に無垢材を張った場合。 こんにちは。 現在、マンションのリフォーム検討中で、その工法について質問です。 床の全面張替えの工事で、 既存の床の上に15ミリの無垢材を張る工法を薦められています。 現在の床は、防音用にクッション材の付いた(もしくは敷かれた) 少しフワフワした感触のフローリングです。 よく見ると全体的に平らではなく、波打っているようにも見えます。 その上に無垢材を張ると、反りが更に強く出たりしませんか? また、階下への音の響きはどうなるのでしょう? このような工法をご存知の方、または既にリフォームされた方、 工事やその後の様子など教えて下さい。 それから、この工事で生じる洗面所やトイレの段差ですが、 ベニヤを敷いた後、上にシートを張って高さを合わせるそうです。 (建具は下を少しカットです) しっかり工事する為に、洗面台など、一度外して床を作ってから戻すと言われたので、 多分きちんとした工事をしてもらえると思うのですが、 湿気の多い場所だけに、既存の床との間にカビが生えないか心配です。 このような工法についても、ご存知の方がいらっしゃればアドバイスお願いします。

  • 地震時の高層マンションの揺れ・軋み音について

    大阪市内在住、27階建のマンションの3階部分に住んでいます。 この度の東日本大震災でも我が家は結構揺れました。 丁度、船に乗っているような感じで5分間以上続きました。 高層なので、震源が遠くても揺れを感知するから仕方ないのかもしれませんが 気になるのは天井の方から聞こえてくる「ギィギィ…」という軋み音です。 上の部屋からというより 配管のスペース?から聞こえているような感じなのですが 揺れより音の方が怖いような気がします… 震災後、すぐ近くに住む友人数人(6階~15階建のマンション在住)に話した所、 「そんな音は無かったよ」と言われましたが 35階建マンションに住む友人と、38階建に住む友人は 「うちもギィギィ言ってた」という事でした。 質問ですが、高層マンションのギィギィ音というか軋み音は 普通にある事なのでしょうか? 以来、なにげに注意していて気付いたのですが、 東日本で震度の大きな地震があると、 まず家の中(天井付近だったり窓付近だったり)が「ピシッ」と音がして 暫くして軽い揺れが始まるようです。 非常に怖がりなので、震災以降、家の中で音がする度ビクビクしています。 神経質になっているせいか、気になって仕方ありません。 ちなみにマンションは築16年程です。 アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 分譲マンションのお風呂場って、みんなこうですかっ??

    マンションのお風呂場の事で、みな様にお伺いします。 私は、2年程前に分譲マンションを購入して住んでいます。 実は今のマンションのお風呂場の構造について、とても驚きました。(住んで初めて分かったので) 今までのお風呂場では、床と壁の境目は排水が流れる溝の様になっており、 はずして掃除できるのは、排水溝周りだけでした。 もちろんバスタブや床も固定されていました。 (どこも賃貸マンションによくある、プラスチックのユニットバスでした) ところが現在の風呂場(TOTO製)は、バスタブの壁面にスライド式のつまみが有り、 それをスライドさせると、壁面がパカ~っとはずれます。 (作りは以前の賃貸と同様に、プラスチックのユニットバスです) おまけに床の壁際の四方には、排水用の溝は無く 逆に床を止めるプラスチックの様な物がはまっています。 掃除の時、そのプラスチックをはずしていくと、 お風呂場がどんどんバラバラになって行きます。 また、排水溝のふたを開けて掃除しようとしたら、 バスタブの底に水が流れて行くので、 側面をはずして 底まできれいにしなくてはなりません。 毎回、お風呂掃除の度に 何の為にここまでバラバラになるのか疑問で一杯です。 今までのお風呂場の様に、固定されていれば不必要な場所まで掃除する必要もないのにと思います。 同時期に違うマンションを購入した友人のお風呂場も 同様にバラバラになると聞きました。 最近はどこもこんなお風呂なんでしょうか? だとしたら、リフォームや修理の際に便利だからでしょうか? 何年かに1度するかどうかのリフォームや修理の為に、 毎回手入れがしずらい様な構造にするのは、なぜでしょうか? 同じ様なお風呂の皆様、どう思われますか? 普段のお掃除って どこまでされていますか?

  • 賃貸マンションの修理について

    似たような質問が過去にあったような気もしたのですが、全く同じかどうかわからなかったので、新たに質問させていただきます。 現在、私達が住んでいるマンションは築約10年です。そして私達がこのマンションに住みだしてから丁度、今月で丸2年になります。 3ヶ月程前から洗面所の排水付近から水漏れが発生し出しました。そして、1ヶ月程前から今度は台所の水道の蛇口付近から水漏れが発生しました。 洗面所のほうは、排水管の床側の付け根部分を入居時からガムテープのようなものでそのまわりを固定していました。明らかに仮処置、といった感じです。 賃貸借契約書によれば「修理」という条文に「甲(貸主)は乙(借主)の責によらざる損耗等により賃貸物がその使用に支障を生じたときは、これを修理し、また衛生環境を維持しなければならない。但し、乙の責ある 毀損等については、乙はその都度これを修理して現状に復すか、若しくはその損害を賠償しなければならないものとする」 とあってその負担内訳(一部)として 甲の負担とするもの ●自然老朽による破損修理 乙の負担とするもの ●水道蛇口、パッキング、ホース等の付属品修理取替 とあります。 水道のパッキングって、確認したわけではありませんが、私達が入居した際に取り替えたものとは思えません。 それでもパッキングは乙の負担になるのでしょうか?第一パッキングの寿命ってどのくらいのものでしょう?使い方にもよるとは思いますが...。 また、洗面所の排水管の件ですが、入居時にその部分の写真を撮って証拠にとっておけばよかったのですが、撮るのを忘れていました。それでも最初から現状の通りだった、という主張は通るものなのでしょうか? 主張が通るかどうかは別として排水管の水漏れも乙負担になるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • マンション共用部分(給水管)の修理に際してかかる費用

    マンション共用部分(給水管)の修理に際してかかる費用 いつも大変お世話になっております。 実家の両親と電話した際に話したことで、疑問がありましたのでこちらで質問させていただきます。 ●両親の住むマンションで、階下の住人の部屋で水漏れが発生。 ●両親の部屋の、風呂場の壁の奥に通っている給水管からの水漏れのため、修繕が必要となる。 ●給水管を修繕するために、両親宅の風呂場のタイル等をはがして、作業を行う必要がある。 ●給水管の修繕費は、積立金から出される。 ●ただ、風呂場のタイルをはがす→元に戻すは両親持ち。 上記のような工事のため、約10万円の見積もりが管理会社から提出されていました。 風呂場は両親の専有部分になるので、修繕などが発生した場合は自費負担だということは理解できます。 ただ、共有部分を修理するために、問題のない風呂場に穴を開けさせられ、 その費用をこちらが持つ、という論理はどこか納得がいきません。 管理会社の担当も両親には詳しく説明せず、見積もりだけを置いていったそうです。 法的に支払う必要があるものでしたら払うべきだと思いますが、 責任の所在も曖昧なまま大金を払わされるのは良くないと考えました。 知識のある方がいらっしゃいましたら、ご教授いただければと思います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • マンションの騒音

    マンションの騒音 築30年の中古の分譲マンションです。 階下の風呂場の換気扇の振動が響き、不快に感じております。 音は大きなものではありませんが、低周波のようなブーンという音が響きます。 私の感度がよいのかわかりませんが、他のことをしていて(例えばラジオなど聞いていて)もブーンという音が鳴りだすとわかります。 また、自分の部屋の換気扇を使用した際の排気音よりも大きいもので、一瞬自分が消し忘れたかなと思うときもあります。 階下の方とも一度話あいをしました。 階下の方が使用している換気扇自体は、古いものではありますが、実際に異音などを出しているほどでもないようです。 換気扇モータ部が天井裏の上面のコンクリート(つまり私からみた床部コンクリート)に固定されていることも響く要因になっているような気がします。 階下の方には、私の方でうるさく感じていることをご理解をいただき使用時間を気をつけてもらうようにはなりましたが、日常で使用すべきものですし、こちらとしてもそれ以上は言えませんでした。 また実際は階下の方はこのくらいの音は気にならないと言っており、こちらが神経質過ぎると思っておられるようです。 音の感じ方はさまざまでしょうが、このブーンという音は私にとっては、神経にさわるような不快なものに属するのです。 確かに大きな音ではありませんので、それによって話ができないとかではないのですが、やはりブーンという振動がコンクリートを伝わってきて気持ち悪い感じになります。 そこで私がお聞きしたいことは、 自分の換気扇の排気音より階下の換気扇使用時の振動音が大きいというのはあり得ることなのでしょうか? また、これは苦情としてどこまで主張できるものでしょうか? ちなみのこのマンションは防音性はそれほど悪くなく隣人の会話やテレビの音などは一切聞こえません。 たまにトイレを流した音がかすかに聞こえるくらいのものです。 (ので余計に換気扇の音が気になるのかもしれません) 賢者の皆様、どうかよろしくお願いいたします。

  • 洗面台の床のすき間

    築20年以上の家です。 洗面台の床(木)にすき間がたくさんあります。 風呂場、洗濯機置き場に隣接しているので 水漏れ等が心配です。 DIYショップで売っている防水*** で補修しておけばよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。 家の中にある意外なもので修理が出来ます等の 情報があればこちらもよろしくお願いいたします。