• ベストアンサー

中学三年生になって・・・

僕は新中学三年生なのですが、やっぱり三年生になると、受験ですよね!そこで、三年生になったら、まず毎日どういうことをすればいいのでしょうか、やっぱり、その日に習ったことをすぐに復習するのでしょうか、もう本当にどきどきして、受験がまだなのに、あせります、よろしくおねがいします それとやっぱり参考書とか買ったほうがいいのでしょうか、一応塾にはいってるのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91219
noname#91219
回答No.4

 こんにちは。1年前に中学3年生になった者です。毎日勉強のことが気になって、塾にも行っている、それだけでも良い条件だと思います。  たしかにはじめ3年になったとき、僕も1,2年とは心機一転、部屋にこもって勉強したると思っていたのですが、1年後、振り返ってみても結局そんな日は1日もありませんでした。所詮目標なんてそんなものなのかと思いました。  部活動では、いつも問題児の後輩の世話もしていましたし、顧問の先生はまったく頼りになりませんでした。担任の先生はとても良い先生だったのですが。  そうこうするうちに今年の1月。第1志望校の受験日は1月下旬。結構早いほうです。  そこで自分の性格「追い詰められてからやる」がはたらき、ようやく普通より長く机に向かっていました。それが1月にはいってからです。  生徒会に入っていたのも原因ですが、なかなか時間が作れなかったのです。  振り返ると夏休みも同じ気持ちで「勉強したる」というのも続かず、また冬休みも友人と決めた「計250時間勉強したる」、というのもそう続かず、あっというまに時間がたってしまいました。でも今思うと、友人と何時間勉強したると決めるのは非常に効果的だったと思います。というのも、その友人が1日でノート1冊の自主学習をするほどのペースで勉強していたからです。そこで闘魂に火がつき、いままでよりペースを上げていたわけであります。  そして、こんな毎日にもかかわらず、ぎりぎり国立の高校に受かることができました。本当にぎりぎりだったので、あと少し勉強しておいたらぎりぎりではなかったなと少しばかり後悔しています。(それよりも高校についていけるかどうか・・・でもそれも努力あるのみですね。)  結局は、あせらないことだと思います。もしあせっていたら、無駄に神経を使って疲れてしまいます。まずは、(部活動に入っていたら)まずその部活で半年間楽しみ、やり遂げ、もちろんちょっとずつ苦手なところだけ1,2年の復習もして、引退したら3年の復習も兼ねて受験勉強に取り組みます。まずは半年間を、勉強できる習慣を築くことに費やせばよいと思います。非常に長くなりましたが、この体験談をご参考にしていただければ幸いです。がんばってください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • midora
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

私が中三だった頃は、一学期にこれまでの勉強内容の復習を終わらせ、夏休み~二学期は応用問題などをやり、直前は過去問や総復習・確認をやっていました。 手始めに、毎日勉強するくせをつけてみてはどうでしょうか?家に帰ったら問題集をそれぞれ1ページずつやるとか。入試には中三の内容がとてもよく出ると言われています。学校で習ったことはその日のうちに覚える気で勉強してください。成績が良くなればその分内申などで有利ですしね。 参考書のことですが、塾に行っているのであればそこのテキストをまず使いましょう。その上で自分に合った物を買ってみては?たくさん買っても焦ってしまいますから(過去問題集は必須ですよ)。 色々えらそうに書いてしまいましたが、一番大事なのは焦らないことですよ。周りの友達の言葉に左右されたり、先生に何かと言われることもこれからすごく多くなると思います。でも、自分は自分!と割り切ってくださいね。風邪などひかぬよう、頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akaheru
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.2

自分の受かりたい高校の最近の過去問題を一度読んでみてはどうですか? そこで、「自分はこの問題が受験前夜までには解けるようになってるんだな~」ってイメージしてはどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 05062412
  • ベストアンサー率13% (53/387)
回答No.1

とりあえずは、今までの復習をしてみたらいかがでしょう。 学校で問題集(ワークブック)を買わされているのなら、それを1年次のものからもう一度解きなおしてみたらどうですか?それか、塾のテキストなどでもいいと思います。 きっと、解き方を忘れたものもあるでしょう。 基礎がしっかり固まっていると、追い込みになる頃にスムーズに応用問題に取り組めると思います。 いかにお金をかけずに効率のよい勉強が出来るかも大切ですよ。

o-syann
質問者

お礼

それなんですよー僕復習ってのがいっちばん、嫌いで。学校とかで、復習のプリントって言われて渡されてやるのはいいんですけど、今までやってきた奴をまた、うしろのほうから、取り出して、机に向かうってのが無理なんですよ、やっぱりお金をかけてでも、過去問題を買ったほうがいいですかねぇー ワークのときなおしってのはやったことがないのですが、ときなおすってのは、書いてる奴を消して、また最初からやるってことですかね? 早速の回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中学2年の冬休みの勉強

    中学2年の娘がいます。 もうすぐ冬休みになりますが、 塾に通っているお子さんは、冬期講習がありますが、 娘は、塾を辞めてしまいましたので、 中学2年の冬休み、どのような勉強をしていけばいいのか悩んでいます。 やはり受験に向けて、1年の時の復習でしょうか?

  • 中学1・2年の総復習が出来る本

    お世話になります。私は受験生で、今中学1・2年の総復習が出来る良い本を探しています。出来れば5教科全てが復習出来るものがいいです。進研ゼミはやっていますが、塾は行ってないですし、夏期講習などを行く予定もないので、(金銭的にきついのがありまして)自分でしっかり復習出来るような方法等も有りましたら教えてください。お願いします。

  • 中学受験にお勧めな参考書

    現在小学4年生の息子の相談です。 中学受験を考えているのですが、まだ具体的に受験向かっての勉強はしていません。 予習、復習の学習塾に週1回、英会話教室に週1回、家庭学習教材を取っている他はスイミングに行っているだけです。 普段の勉強が嫌いな子供ではないので親が勉強を導いてあげれればと考えているのですが周りに同じ用に受験を考えているお母さん仲間もおらず、どのように家庭学習を進めてあげればいいのか考えあぐねています。 毎日塾に通う、夜遅くまで塾で勉強するのではなく、塾で家ではできないことを補う形で受験に望めればと思うのですが、中学受験の際にこの参考書が為になるといったお勧めの参考書、問題集があれば教えてください。

  • 昨今の中学受験の現状について教えてください!

    ここ数年以内に中学受験を経験された保護者の方々や、ご本人にお尋ねいたします。 いろいろな筋から、中受するなら3年生から塾通いは必須、6年生ともなると週に4日通うことになると聞きました。 お聞きしたいのは、本当にそこまでしないと合格は無理なのでしょうか? いわゆる難関、御三家などと呼ばれる学校ではなく、その次くらいのランクの学校に入るにも、そのような塾が通いが必要なのでしょうか? 週に4回も塾に行くと、予習や復習の時間をとるのも大変ではないかと思うのですが・・・ あそこまでしなくても良かったと思う、もっと他の勉強方法があったのでは、など感じておられる方はいませんか? また、そのような受験勉強ははたして中学に入ってから、役にたつものなのでしょうか?特に算数など、中学以降の数学に結びついているのですか? よろしくお願いします。

  • 私は今中学3年生の受験生です。

    私は今中学3年生の受験生です。 今偏差値が50前後なんですが志望校の偏差値が70近くあります。 ちなみに今の1日の勉強方法は学校や塾の授業をルーズリーフに取り家に帰ったら復習としてノートに写しています。それが終わったらワークや問題集を解いています。 1日の勉強時間は約10時間くらいです。 成績が上がらなくて悩んでいます。 何か良い勉強方法があれば教えてください。

  • 中学受験について

     小学5年生の女の子の母です。 中学受験を考え ある進学塾へ通っていました。1ヶ月くらい前 2年通ったその塾を勉強量の多さから 根をあげてしまいやめてしまいました。 「高校の受験で頑張るから中学受験はもうやらない」という事でした。まあ本人がやりたくないというのであれば仕方ないな と 考え本人の意思を通してやりました。(一応 続けるように 説得はしましたが・・・。) それが 突然また中学の受験をしたいと言い出したのです。びっくりです。 でも もともと出来る範囲の中で頑張って合格できた私立中学へ通って欲しいと考えていた私は今混乱しています。 本人は 安田中学に行きたいといいます。 しかし 前の塾へは行きたくないようです。 勉強量が多いからだと思います。勉強はやれば出来ます。それなりに 今まででも嫌々ながらでも そこそこの成績は取ってきています。 でも勉強量が多いからという 理由で前塾へ行きたくないという 考えでは どの塾も 無理だと思っています。今から 本当の受験勉強に突入して益々難しくなっていくのに・・・・。  わりと 今まで子どもの意見を通してやってきています。でも 1ヶ月ぐらいで 気持ちが変わって 私もそうさせたいから と いう 理由で ころころ方向転換していいものなのでしょうか?  この子が 通いきれる塾は(安田中学志望で)存在するのでしょうか?  

  • 中学受験について

    3年生の娘(一人っ子)がいます。 中学受験をするのなら3年生の2月(来年)から塾に通ったほうが良いと言われどのように目指す中学を決めるのか?また中学受験の時に本当に目指せる娘は成績なのか?どうやって判断するのですか?小学校の先生は塾の先生と相談してくださいと言われるそうです。これも聞いた話なのですが・・・ 中学受験を決めて塾に行かせ、3年生から頑張っても受験に失敗したらと思うと・・・それはそれでかわいそうな気もしますが・・・ ちなみに娘は成績は1年生から2年生までA・B・C評価でA評価が多く(特に国語・算数は得意)2年生ではオールA評価でした。テストもほとんど100点で悪くても90点です。3年生はまだ成績表は返されていないのでまだわかりませんが。 全教科(音楽・体育・生活態度)などはA評価ではありませんが、B評価です。3年生になって国語と算数は心配ないようですが、他の理科・社会・体育・生活態度などB評価だったら受験には向かないのでしょうか? 後、塾も入塾テストを受け塾に入れるのかも心配です。個人指導の塾を考えていますが、やっぱり個人指導も入塾テストってあるのでしょうか?中学受験の塾は入塾テスト当たり前なのでしょうか? 娘は勉強するのなら、家庭教師か個人指導でやってみたいと言っています。 高校受験しか受験経験がないのでよくわかりません。 主人も高校受験と大学受験しかわからないので中学受験はまったくわかりません。 もちろん中学受験の塾などの試験料金や月額費用もまったくわかりません。 とにかく今はどの小学生も中学受験が半数はいる、5年生からとか6年生からとかではもう遅いそうです。参考までにお聞かせ下さい。 分からない事が多いのでアドバイスも宜しくお願いします。

  • 中学受験の準備は4年生からでしょうか

    中学受験の準備は4年生からでしょうか 中学受験の準備は小学4年生からでしょうか。 塾選びのこつについても教えて下さい。

  • 中学受験の経験のある方教えて下さい

    我が家の息子は今、小学五年です。中学受験に向けて 進学塾に通っています。そこの塾では、毎月模擬テスト があり、息子は毎日1時間勉強しているにも かかわらず、点数が今一つ伸びません。 そこで、中学受験経験者のかたに教えていただきたいのですが、あなたは一日何時間勉強して、どのような 勉強方をしていましたか? 是非,良いアドバイスをお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 中学3年生です。受験生として勉強をやっているのですが、学校のものだけで

    中学3年生です。受験生として勉強をやっているのですが、学校のものだけでは物足りません。そこで高校受験おすすめ参考書(問題集)を探しています。 5教科セット(1冊1教科でも1冊で5教科)でも構いません。ただし同じシリーズ(?)のものがいいです。 1年生2年生3年生の復習などができて、入試に出やすいところや実力試しのテストがあるものがいいです。また詳しい解説などがあるといいです。 1冊にこれらすべてがあるものは少ないと思うので、1教科2冊や3冊になっても買いません。 条件たくさんですが、どうか回答よろしくお願いします。 ※質問などあればどうぞ