• ベストアンサー

示談サービスがない保険の過失割合について(スノーボード激突事故)かなりの長文ですが、どなたかお願いです!

こんにちは。スノーボードで激突をされ、過失割合の決定について、今後どのような対応をすればいいのか非常に悩んでいます。どなたか詳しい方でご意見下さる方がみえましたら、宜しくお願い致します。 10日程前、有給を使い一人でスノーボードに出掛け、上がろうと(帰ろうと)思っていた矢先に死角から激突され、肋骨骨折の受傷をしました。相手は14歳の未成年者で、友達と二人でした。後日、その親と話をしましたが、「うちの子が100%悪いのですか?お宅が急に止まって、うちの子がよけようとしたがよけきれずにブツカッテしまった。と言っていましたよ!ゲレンデのコースの真ん中で、座ろうとしていたんですよね?うちには証人もいますし、私には状況が全くつかめません!」といきなり話が始まりました。先方は「お宅にも過失はあるはずだ。うちの子が全部悪いわけではない」と主張するばかりで、私に対する誠意のかけらもありませんでした。私はそういった態度を遺憾に思い、色々調べたりしていましたが、遂に何をどうしたらいいのか訳がわからなくなってきました。もし、後方から近づいてきているのを知っていたら、私にも過失はあるかもしれませんが、停止していたわけでもないし、私に過失があるのならば納得いくように話してほしいと思っています。しかし、やはり当事者同士ではどうしてもうまくいきません。こういった、レジャーでの事故はちょっと特例ですので、私の加入している保険を全て調べましたが、弁護士示談特約等は付帯されていませんでした。このような場合、過失割合は誰がどのように決定すれば良いものなのでしょうか? 長々と書きましたが、とにかく、友人等で保険の事に詳しい者はおらず、私もこのようなケースは初めてで今後の対応にとても悩んでいます。説明不足であるかと思いますので、ご意見下されば補足します。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.5

私はプロではありませんので、あくまでアドバイスですが、 「事故確認書」は実際にそのスキー場で事故が発生した証拠にはなりますが、仰るようにどちらに責任があったかを証明するものではありません。 示談を希望されるのでしたら、質問者様が賠償金額を算出した上で、加害者との交渉を行い、その際、先方が100%認めるのか、質問者様の過失割合を相殺するのかは分かりませんが、双方が納得できれば示談終了です。 この場合でも、示談書を司法書士に依頼して作成した方が良いでしょう。 もしも双方の言い分が折り合わなければ民事裁判となりますが、訴訟額60万円以下であれば小額裁判制度(小額訴訟)を行うことも可能です。この場合でも口頭弁論はありますから、法廷で過失割合の判断がされるでしょう。 小額裁判は個人でも請求可能ですから、ご自分で行うのであれば最寄の簡易裁判所へ行けば相談にのってもらえますし、市役所等の弁護士無料相談サービスに行くか、短時間の弁護士相談(30分\5000程度でしょうか)に行くという方法もあります。 賠償請求の金額が分かりませんが、休業補償など直接被害以外の部分は揉める可能性が高いので代理人を立てた方がスムースな場合が多いでしょう。ただし、金額がこれ以上だったり、小額裁判では判断できない、となれば通常の訴訟になりますね。この場合は弁護士が必要になるでしょうから、費用を考えるとどうなのかな?という気もします。 どちらにしても、先方が話をする状態に無い、ということであれば早めにプロに相談した方が良いと思います。ネットで検索するとこのような事例を扱う専門家もいるようですから相談してみても良いかも知れませんね。 ご参考まで...

milk_milk_milk
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。4/10頃の当事者間の電話で、相手の誠意が感じられた一瞬がありましたので、とりあえず私のは気持ちは落ち着きました。過失割合がどうなるかはわかりませんが、今はケガを治す事に専念したいと思います。親切なお言葉ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • go_go_go
  • ベストアンサー率14% (66/446)
回答No.6

事故時の状況の記載がありません。 お互いの位置関係。 どのような経過で衝突したのか? 事故時の互いのスピード 賠償責任保険加入の有無

milk_milk_milk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 その時の事故状況を簡単に説明します。 私はゲレンデのコース内をゆっくり滑走していました。その時は晴天で視界も良く、平日の午後2時過ぎでしたのでとても空いていました。座ろうかな、という低い体勢でゆっくり滑走していました。(バックサイドからフロントサイドへの変更前)決して停止はしていません。「あーーー!」という声と共に、身に付けていたゴーグルや帽子もかなり吹っ飛び、一瞬何が起こったのかわからなく、頭もぼーっとしていていました。ふと気付くと脇腹付近の激しい痛みを覚えたのと同時に、私を取り囲んでいる2人の若い男性が目に入ってきました。左後方からのすごいスピード(よけきれずにといった感じの)激突でしたので完全に死角でした。 事故状況は、簡単にこういった感じです。 その後、スキー場のパトロール室に運ばれました。そこでは、それぞれスキー場から「事故確認書」というものを書くように指示されました。その書類には、お互いの直筆のサインとスキー場の担当された方の名前が記載されています。でもその書類は過失割合を決定付けるものではないと思われます。 どうやら、先方は賠償責任保険には加入しているようです・・・。私は、損害保険(レジャー専用の)に加入しています。 それで、保険というカテに質問させていただきましたが、内容が明確でなくて申し訳ありません。補償を受ける際に過失割合で揉めているのですが、係争するしか手はないのでしょうか?それは最終的な手段なので話には出していません。本当は示談したいのですが、、、。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 診療報酬明細書は慰謝料計算などに必要です。 ゲレンデは大抵未熟な方が多いモノ、私の個人的見解ですが、あなたに過失はないように感じますが(むしろ相手の未熟さが大きい!?)、いざ賠償 お金の問題となりますと自分のことは棚にあげて相手の欠点 欠陥 過失をネジ曲げて自分の都合の良い解釈で責め立てるモノではありますがね!! 明日は我が身 加害者 被害者は紙一重 お互い様と思いますが ガンバルしかありませんね!

回答No.3

スキー場では上から滑ってくる者に注意義務があります。 相手が話し合いに応じないのなら、裁判しかないですね。 こんなサイトを見つけました。

参考URL:
http://ski.m244.jp/
milk_milk_milk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私もそのサイトは知っていたので、実は、こちらの「教えて・・」に質問する前に電話していましたが、何のアクションもありませんでした。 機会があれば、もう一度掛けてみたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

過失割合の決定は裁判所です。 今は示談の段階です。示談は話し合いにより、交渉しお互い不服?ながらも互譲の精神で解決することが建前になります。 当事者同士の直接交渉はむずかしいと思いますので、できれば弁護士を通じての話し合いが良いと思います。 不調におわれば、弁護士依頼 訴訟するかどうかですね。 賠償については自賠責基準にて計算はある程度できます。 自動車保険加入なら保険担当代理店 保険会社に相談されるとよいでしょう。 まずは治療に専念 治癒してからですね。 最低限必要書類は治癒後、自賠責請求用診断書・診療報酬明細書をとること 事故に関わる出費はすべて領収書を取っておくこと。 あなたの賠償請求は 治療費・慰謝料・休業損害・交通費などです。 レジャーに関わる事故は特例ではありません。よくあることです。ゴルフ モーターボート 自転車事故など 自己防衛のために 賠償保険 傷害保険 加入すべきです。自動車保険加入ならこれらすべて特約にて自動車保険に付帯できます。

milk_milk_milk
質問者

補足

こんにちは。ご回答ありがとうございます。  >過失割合の決定は裁判所です。 とありますが、当事者同士の示談が成立し、保険会社に補償を受けるといった際は、示談成立時の過失割合によって金額が支払われるかと思いますが、その過失割合は誰がどのようにして決定するのでしょうか?それはやはり、当事者同士の話合いで決定して、示談成立になるのでしょうが。示談成立でも、当事者同士で、過失割合を決定しなければ、保険会社は動いてくれないのが現状です…。 治癒後、賠償責任保険請求用診断書(コピーでよろしいのでしょうか?)・診療報酬明細書と共に一括請求したところで、今の加害者の対応からいって、請求に応じてもらえるかどうか、かなり不安を感じています。世の中に、あんな誠意のない人がいるなんて、遺憾を通り越して、かなり寂しいです。 諦めずに頑張って、示談なり係争なりしたいと思います。。。

  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.1

>死角から激突され とはどのような状況でしょうか? ゲレンデ上で質問者様の後方から激突してきたのですか? また、保険のお話というのは、損害賠償請求するために弁護士を雇う費用が保険でカバーできるか?という意味でしょうか。それともレジャー保険による補償を受ける際に保険会社と過失割合で揉めているのでしょうか? 示談にするのか係争するのか分かりませんが、加害者に対する損害賠償請求をする上で過失割合が議論されると思いますので、双方の言い分に食い違いがあって結論が出なければ法廷に持ち込んで判断してもらうしかないのでは?

milk_milk_milk
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 その時の事故状況を簡単に説明します。私はゲレンデのコース内をゆっくり滑走していました。その時は平日の午後2時過ぎでしたので座ろうかな、という低い体勢でゆっくり滑走していました。(バックサイドからフロントサイドへの変更前)決して停止はしていません。「あーーー」という声と共に、身に付けていたゴーグルや帽子もかなり吹っ飛び、一瞬何が起こったのかわからなく、頭もぼーっとしていていました。ふと気付くと脇腹付近の激しい痛みを覚えたのと同時に、私を取り囲んでいる2人の若い男性が目に入ってきました。左後方の激突でしたので完全に死角でした。 事故状況は、簡単にこういった感じです。 その後、スキー場のパトロール室に運ばれました。そこでは、それぞれスキー場から「事故確認書」というものを書くように指示されました。その書類には、お互いの直筆のサインとスキー場の担当された方の名前が記載されています。でもその書類は過失割合を決定付けるものではないと思われます。 それで、保険というカテに質問させていただきましたが、内容が明確でなくて申し訳ありません。補償を受ける際に過失割合で揉めているのですが、係争するしか手はないのでしょうか?それは最終的な手段なので話には出していません。本当は示談したいのですが、、、。

関連するQ&A

  • 事故の示談書の過失割合について

    当方自転車で相手方バイクで2か月前に人身事故がありました。当方が共済の保険に加入していましたので、先に物損の示談ということで、当方が加入している共済より示談書が送付されてきました。先に物損を示談にするのは良いのですが、過失割合が5対5となっております。今後、人身の示談を先方の保険会社とかわすことになると思います。今回の示談書に捺印すると、今後のすべてについて過失割合を5対5で認めたことになるのでしょうか?状況的に5対5を認めているわけではありませんが、示談交渉サービスにて保険会社同士で行なってますので、金銭的に実費が発生するわけではありませんので、もめる気はないのですが、今回の捺印で過失割合が決定するのかが気になります。教えてください。

  • 自動車事故の過失割合と示談書

     過去に駐車場に駐車中の車に当てられた場合は、過失割合100%:0%で問題なく示談できました。  今回直進道路を低速で運転中に、側方から急に飛び出してきた車に側面後方を当てられました。過失割合を90:10で言ってきたので、示談を拒否しています。半年近く粘っていたら、示談書を作らないで100:0の金額でお金だけ支払うと言ってきました。なぜ示談書を作らないのか、また納得いきません。まあ何年かかっても認めるつもりはありません。  この業界は納得いかないことばかりです。このばあいなぜ示談書を作らないのでしょうか。示談書を作らないメリットはどこの誰にあるのでしょうか。営利企業である保険会社が過失割合をなるべく50:50に近づけて両社とも少しでも節約して等級を下げたい気持ちは理解できますけどね。示談書の不作成は理解できません。  ちなみに当方の窓口は自分でやっています。当方の保険会社に窓口をしてもらって5%でも過失割合を認めると、翌年からの等級が下がって都合10万以上の損になるといわれたので。  保険会社の営業マンではなくて法律に詳しい人の意見が欲しいです。

  • 交通事故の過失割合?

    教えていただけませんか? 過失割合を決めるのは双方の保険会社でしょうか? 警察の判断(事故証明書)が決め手なのでしょうか? 裏取引(ユーザーに無断)などであえて過失割合を歪め、結果相場よりかなり高い保険金を支払うことがあるのでしょうか? またこの過失割合を変更させることはできないのでしょうか? いろいろ専門書を見てますと、今回の自身の過失割合に全く納得がいかないのです。 ご意見ご返答よろしくお願いします。

  • 交通事故での過失割合を教えてください

    直角に曲がる道路で、出会い頭に事故あいました。相手はオートバイで加速して右折してきました。私は、カーブミラーで確認できたので、3秒前には止まり様子を見ていたところ、私の車の左ドアミラー前に激突して、勢いが止まらず、また、後ろの止めてあったオートバイに激突して倒していました。相手の保険会社がいきなり5:5ですね?とか言われました。また、後ろのバイクの損害も払ってくれといわれました。まったく、納得がいきません。私は、自分の保険会社は使わずに交渉使用と思っています。どなたか、過失割合とどうすればよいか、教えてください。

  • 事故の過失割合

    交通事故で過失割合が○:○とかありますよね。自分の過失度を下げることにどのようなメリットがあるのかわかりません。たとえば車の修理費が10万で7:3なら相手が7万で自分が3万。8対2なら自分が2万て言う具合ですよね。だけどどっちにしてもお金を出すのは保険屋さんで自腹を切るわけではないでしょう?10対0にできれば自分の保険を使わなくて済み、翌年度の保険料の値引きなどメリットはわかりますが、10:0と言う事故はほとんどありえないですよね。だとすれば7:3でも9:1でも変わらなくはないんですか? よく、話をがんばって過失度合いを下げたと言う話を聞きますが、がんばる意味を教えてください。

  • 交通事故の過失割合で争うことについて

    ふと疑問に思ったのでご回答いただけたら幸いです。 「交通事故の過失割合でもめた。1年以上も時間がかかって、裁判にまで発展した」という話を聞きます。ここで仮に、過失割合が5:5だとして、自分(または相手)はそれに納得できない。自分の過失を少なくしようとするわけですが、これに意味はあるのでしょうか? というのも、過失割合が大きくなってどんなに損害額が増えようとも、保険金を支払うのは保険会社ですし、等級の降格も3等級で変わらないと思います。 自分は以前、過失割合自分9:相手1の事故を起こした事があるのですが(警察からは10:0だと言われましたが、後で保険会社の損害担当者からは9:1になりましたと報告がありました。)、対物対人無制限の保険をかけていたので、被害者の方に保険金を支払う額がいくら増えようとも関係ないと思い、損害担当の方がおっしゃった割合には二つ返事で了承しました。 どのような状況のときに、このように過失割合をめぐる争いが起こるのでしょうか?

  • 交通事故の過失割合(長文です)

    6月に車をぶつけられました。 片側1車線の道路で、カーブを抜けてすぐのところでまだ20km/hほどしか出ていないところでした。道路に面した駐車場から車が飛び出してきて、こちらの側面に衝突しました。飛び出した理由が『ブレーキが効かなかった。』ということです。たまたま、対向車がいなかったので私は怪我もしなかったのですが、対向車がいれば最悪、私は死んでいました。 問題はその後です。相手の保険屋が言うには、『本来は過失割合8:2だが、ブレーキが効かなかったので9:1』だそうです。ということは、ブレーキが効かない車に平気で乗った過失が1で、私が駐車場の出口があるのに20キロからさらにスピードを落とさなかった過失も1ということですよね。 それを相手の保険屋に言ったところ、『法律で決まったいる。文句は国に言ってくれ。もうあんたと話す気はない』と逆切れされてしまいました。代車費用をかぶってくれたディーラーも修理代が入らなくて困っているし、早く解決したいのですが、この事故の場合、過失割合9:1は妥当なのでしょうか。経験者の方や専門家の方のご意見をお聞かせください。

  • 逆突もらい事故の過失割合について

    逆突事故の過失割合について(ショッピングセンター内) 相手方がこちらにも非があるような事を言っているとの事で憤っております。 100:0の主張は通りますでしょうか? 交通事故案件に詳しい方是非ご教授下さい。 先日妻がショッピングセンター内で逆突事故に合いました。 こちらの同乗者は妻の母親と子供です。 幸いにして、怪我は無く一安心ですが、なんと相手方がこちら側にも非があるような事を保険会社に言っているらしく私が対応して交渉中です。 こちらからは相手の車を停止線では認知できる場所に無く(壁越の死角)少し前に出た所、相手方の車が停車していた為、こちらも停止。 その後相手がいきなりバックを開始し、避ける間もなく激突されたとの事。 相手の主張はバックをする為に前方一方通行からハンドルを左に切って軽く左折し(その時にはこちらは居なかったとの事) すぐに後進を始めた所、当方がいきなり居たとの事を言っている様子。 また、相手の保険会社もこちらの保険会社から電話欲しいとか言っていたので、何も考えずに私の保険会社に相談した所、当方も保険会社が対応する事自体が非を認めた事になり、過失割合が少なくとも付くと説明され、憤慨して相手方の保険会社に確認すると「それは当方でお答え出来かねる」と、ともすればうまく騙される所でした。 その当りも踏まえかなり強くこちらの主張は伝えているが、現場検証をすると言ってから1日経ちますがまだ何の連絡もありません。 こういう場合はこちらから催促の電話を入れた方が良いのでしょうか? 過失を問われる事に全く納得が行きません。 当然、助手席に載ってらした妻の母も止まっていたと証言しております。 何卒、アドバイス宜しくお願いします。 補足ですが、先方は前方一方通行から左折後に瞬間停止し、 直に後進をかけた為当方に気付かなかったと証言していますが矛盾があります。 双方一方通行通路を走行し、その際は互いに認識してません 相手車両は、後進に入るまで暫くの時間死角の位置に停車していた筈です。 そうでなければ当方から一方通行を走行中に認識可能な筈です。 認識不可能位置(壁越)の停車車両が急に後進されても避けようが無い のですがそれでも難しいのでしょうか。 宜しくお願いします。 参考にデータを貼り付けておきます。

  • 物損事故にあいました。過失割合10:0

    物損事故にあいました。過失割合10:0 事故から約2年の時間を経て裁判の結果、当方過失割合0、相手方過失割合10の判決が出ました。 後は、示談書に署名捺印すれば終わりなのですが、質問があります。 当方の車の損害額:約60万(事故車は廃車にし、中古車を購入) 当方の車の時価:80万 示談書を交わせば、今後保険会社や相手方には異議、申し立てはできないとあります。 こういった過失割合の場合、少額訴訟等で、時価(80万)から損害額(60万)を引いた差額を裁判等で請求し保険会社からではなく、相手方から取ることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事故の過失割合について

    数ヶ月前に物損事故を起こしましてその示談について質問です。 2車線の道路を走っているときに進路変更しようとしたら変更側の走行車両にぶつかってしまいました。 問題は双方とも事情があって任意保険が使えない状況にあるということです。 そのため示談で済ませようということになり交渉中なのですが、その金額決定のための過失割合についてもめています。 なので第三者に決めてもらおうということになり今探し始めているところなのですが、そのようなことを決めてくれる業者をご存知の方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう