• 締切済み

電話機の* と パソコンの*

アスタリスク(だと思うんですが) 電話機だと ×に横棒 パソコンだと ×に縦棒 なのは 何故でしょうか? タイプライターは どうなんだろう? 電話機とパソコンでは 違うマーク なのかなぁ?

みんなの回答

  • four-leaf
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.4

電気通信事業法の端末設備等規則(参考URL)によれば×に縦棒です(印刷された書籍でも縦棒です)が、身近な電話機はなぜかすべて横棒ですね。 私も×に横棒をワードで表示できなくて、困っています。

参考URL:
http://denkitsuushin.hourei.info/denkitsuushin16-12.html
overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 (縦棒の電話機 見当たらないですよね・・。) 参考URLの文字は 「キーボードから入力された」ものなので 縦棒の可能性がなくはないでしょうか? 電気通信事業法の端末設備等規則の印刷物では、 横棒なのかも??

overtone
質問者

補足

こめ で 変換すると ※ ほし で 変換すると * ※ ★ などが出てきますね。 でも 横棒はありませんね・・。 モトローラ製?で ×に縦横棒でない 中心から星型の頂点(5つ)へ棒が伸びているマークのものもあるようです。 (横棒もモトローラ製であるので、日本固有の記号では無いようですね。) 本来 asetriskで 小さな星と言う意味らしいので、星型で あるべきなのかもしれません。 規則の印刷物では どうなのか しりたいところです。 もしかしたら 「アスタリスク」「星型」なんて 書いてあったりして。 *(縦棒)、横棒 異なる記号なのだろうか? わからない・・・・。

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.3

同じが多いですよ ただし、電話には通信関係の国際規格があります、それに反することはできません 一番判りやすい違いは10キーの配置です

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか 同じですか・・・。 できれば、縦棒の電話機のメーカーと機種を教えてください。 (是非 自分の目で確認したいので・・・。) (一応 ドコモのサイトで ケータイは 十数機種確認したのですが 横棒でした。) 該当の国際規格(文字盤表示?に関するもの)の正式名称か 掲載されているサイトを教えてください。 キー配列の違いは、大学生の頃(もう 20年前)に 自分で気づいてました。

overtone
質問者

補足

数字キーの配列は、電話型?と電卓型?どちらが 人間工学的には 優れているのかなぁ?と考えて 結論は 20年来ありませんが・・。 もし、こんなことをまじめに考えているサイトなどありましたら ご紹介願います。

  • OKBob
  • ベストアンサー率21% (57/265)
回答No.2

確かに違いますね。観察力がスゴイですね。 でもどちらもアスタリスクと発音しますから 形は違っても同じ扱いなので、気に・・・・なりますよね。 NTTに直接聞いてみてはどうでしょう? か、詳しい方から書き込みもらえるかも知れないので もう少し待ちますか・・・。 なぜ わざわざ違うものを使うのか、私も気になります。 もしかして電話製造メーカーでないと解からないかも知れませんね。 昔からそうだから、今も・・・なのかな?

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 NTTなどに聞いています。 電話機とPCの両方を作っているメーカーに投げてもみます。

overtone
質問者

補足

海外製はどうなのかと モトローラを見てみました。 下記のサイトに 写真があるものは、縦棒です。 しかし、モトローラ製でも 横棒の製品もあるようです。 ============================================== http://www.rakuten.co.jp/n-oasis/512127/557627/ MOTOROLA MA354,355,356 Cordless Telephone コードレス電話 ============================================== もしかして、横棒でも縦棒でも どちらでも 実害が無いので どうでも 良くなっているのが 現状でしょうか?

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

同じですよ。 電話機の見る角度が違うだけではないですか? *です。

overtone
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか? NECやパナのケータイを見ると、横棒です。 日立やパイオニアの有線電話を見ると、横棒です。 友人のケータイなど見させてもらってますが、いまだ 横棒のものしか見たことがありません・・・。 (たまたまかも 知れません。) 『是非 メーカーと機種』を教えてください。 よろしくお願いします。

overtone
質問者

補足

お礼の最後の部分がわかりづらくて、すみません。 書き直します。 ========================================= 縦棒のキーの電話機(携帯含む)がありましたら 『メーカーと型番』を 是非 教えてください。 サイトやメーカーに問い合わせて 現物を確認いたします。

関連するQ&A

  • パソコンの* と 電話機の*が 違うのは何故??

    アスタリスク(だと思うんですが) 電話機だと ×に横棒 パソコンだと ×に縦棒 なのは 何故でしょうか? タイプライターは どうなんだろう? (辞典で asteriskをひくと 縦棒です。) 電話機とパソコンでは なぜ違うマーク なのかなぁ? ======================= http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1317406 電話のカテゴリーで質問してみましたが、回答が得られませんでした・・・。 NECからの回答も得ましたが 電話については 十分な回答が得られませんでした。 なにか 知見のある方お願いいたします。

  • 電卓とコンピューターのアスタリスクの違いについて

    最近アスタリスクには書き方が2種類あることを知りました。バツに横棒を入れたものと、バツに縦棒を入れたものです。 電卓やキーボードでは横棒のほうで表示されていますが、入力されたアスタリスクや学問では縦棒のほうが使われます。 これらの違いは何でしょうか?アスタリスクの意味するところ・役割は同じだと思いますが、使い分けや、2種類ある経緯など、ご存知のかたいましたら教えていただけませんか?

  • ¥マークのキーにある横棒の出し方について

    こんにちは、パソコンでどうやってもそのマークがでてこないのでどうかお教えください。 ひらがなキーの横にある¥マークのキーの横棒はどのような操作をしたらでるのでしょうか? (キーの表示には縦棒 横棒 ¥)となっているのですが・・・ このほかにもきーには表示されているのですが入力できないキーなどがあるのですがどのような風にしたら入力できるのでしょう? よろしくお願い致します。

  • パソコンと電話機

    こんにちは。 今持っている電話機↓ (http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/support/manual/pdf/TEL-E5.pdf) パソコンと家庭用電話機を接続する機器何かありますか?? 昔は「すかい楽」 http://news.mynavi.jp/news/2006/04/24/004.html 「DIGITAL COWBOY」 http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/22/news050.html などいろいろ、ありましたが最近はどんなのがありますか?? 使う目的はパソコンでスカイプ・LINE・その他通信です。 ※新しく電話機を買う予定はありません。 ※今の電話機で接続しようと思っています。

  • 「凹」という字の書き順

    1画目 左上の横棒から短い縦棒、下に降りて右へ横棒 2画目 これに接する中右・短い縦棒 3画目 右上横棒 4画目 左側、大きいカギ(縦棒→横棒) 5画目 最後に右側・長い縦棒 なぜ、3画目の小さい横棒を書いたときに、そのまま下に下げて、大きい縦棒に入らないのでしょう? この方が合理的だと思うのですが・・・

  • 携帯電話などの(*)

    携帯電話の電波マークの左すみに、 * アスタリスク(米印)があるのですが、これは何を意味しているのでしょう? 分かる方、回答よろしくお願いします。

  • アスタリスクににているマークについて

    アスタリスクのようなマークで 一見アスタリスク*にみえるのですが花のように なってるマークってパソコンでどうやったら でるんでしょうか? * ←を太らせたような、6つのそれぞれがもっと 丸いアスタリスクに似たマークなんですけど教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 漢字 書き順

    1.「田」や「由」は横棒二本を引く前に縦棒を入れます。 2.「黒」も横棒二本より先に縦棒を入れます。 3.「補」や「敷」の縦棒は横棒二本を引いてから、縦棒を入れます。 4.「書」も最後に縦棒を入れます。(「補」と同じ) これらの書き順をおぼえるのに、暫く前までは「縦棒が最後の横棒より下に突き抜けないのは先、突き抜けるのは後」、とおぼえていたのですが、「書」の書き順を見るにいたって、ハタと困りました。 (上記1.2.3.はこのルールに該当する) これらの書き順(縦棒が入るタイミング)に、何かおぼえ易いルールはないでしょうか? 多少の例外はあっても仕方ありません。 例外は例外でおぼえることにしましょう。

  • パソコンから一般の電話機に電話をする方法

    こんにちは。 パソコンから一般の電話機に電話をする方法はありますか? チャットなどで音声通話ができるので、これに似たような機能で一般の電話機に電話をする方法が内科と思いました。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンを固定電話機代わりにできますか?

    例えば固定電話用の電話回線があるが、 固定電話機がない場合などに パソコンを固定電話機代わりにできるような ソフト(できればフリー)はないでしょうか? 電話回線をパソコンのモデムに差し込んで、 ソフトを立ち上げておけば電話が掛かってきたら、 パソコン上のソフトも鳴って話しができるような ものがあればと思っています。