• ベストアンサー

描いた絵を額に入れることについて教えてください

yoko3333の回答

  • yoko3333
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.1

まずはネット上で見てみてはいかがでしょうか? 実際に購入するのは、絵をお持ちになってお店での方が良いと思いますけど・・・。 http://www.artkan.com/ http://www.handsome-kids.com/plist18b74

関連するQ&A

  • 絵を額縁に入れたいのですが、マットのサイズについての質問です。

    自分が描いた絵を額に入れたいと思っています。画用紙に描いています。 先に額を選んでしまって、マットは後から購入先で作ってもらえることになったのですが、このマットの穴(絵が見える部分)は普通、絵に対してどれくらいの大きさなのでしょうか? 絵はマットより結構大きめでないと安定しなかったりするものですか? 額自体のサイズよりも画用紙が小さめで余白がわずかしかないので心配です; 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 猫の絵で有名な画家を教えてください。

    水彩画、水墨画、鉛筆画、油絵などジャンルは問いません。猫の絵の画集など出版していればなお良いです。ちなみに今興味のある画家は藤田嗣治や中浜稔などです。

  • 結婚式用の絵について質問です

    絵をかくのが少し得意だったのもあり、 友人の結婚式用の絵を描くのを頼まれました。 しかし、まったく知識がなくどうしていいかわかりません。 A4の画用紙をもらったのですが、まず、下書きは鉛筆で描くのがいいでしょうか。上からペンでなぞるのでしょうか。 もしペンなら、どんなペンがいいですか? また、絵の具ですが、どの種類の絵の具がいいのでしょうか。油絵、水彩、アクリル・・・など色々ありますが・・・ また、気をつけたほうがいいこととかありますか? アドバイスお願いします。

  • 透明水彩画について

    透明水彩を画材に使っていて、花や人物などのイラスト系を描かれている方の絵を、参考にしたいと思い、探しております。 皆さんのおすすめの透明水彩画家さまを、有名無名問いませんので、良かったら教えてください。

  • 絵織物を飾るフレーム枠について

    趣味で作った絵織物を、額縁に入れて飾りたいのですが、 額にはポスター用、油絵用、水彩用などと、 様々な種類があるようで、 どれを選べばよいのか分からず、困っております。 絵織物なので、普通の紙よりは厚みがありますが、 普通のポスターや賞状などを飾るような額で大丈夫でしょうか? 絵のサイズは縦54cm×横42cmです。 (周りにかなり余白があるので、サイズはこれより多少大きくても大丈夫です) 宜しくお願い致します。

  • 油絵の額縁を購入する際のアドバイスを

    油彩用の額縁をはじめて買おうと思うのですが 水彩・デッサン額は、厚みを調製できるダンボール板が入っていますが 油彩用の額にも同様な厚みを調製できるダンボール板が 一般的に入ってるものでしょうか? それとも特注や、内側に入れるキャンバスやボードの厚みに あわせたサイズのものを探して買う必用があるんでしょうか? 厚みの薄いボード(板)に描かれた油絵を飾りたいのですが 通常の水彩額だとガラス面に直接触れるので ガラスと絵面に隙間のある油絵用の額がよいのですが 油絵用の額は厚みがあるために、底上げする資材が無いと困るなと思いましたので よろしくお願いします。

  • 古いキャンバスのリサイクルについて

    昔描いた油絵が10枚ありまして、それを捨るかリサイクルするか迷っています。8号くらいの大きさばかりで、絵は捨てても構わないのですが、木枠は保存しておいて将来また描きたくなった時のために、とっておいた方がいいでしょうか? 張りキャンバスを買えば一枚1000円はするので、張り替えの方が経済的かなと考えています。でも調べたらキャンバスはロール状で?売っているようで、そんなには使わないし・・・と思うのです。店で号数ごとの大きさのキャンバス(布だけ)売っているのでしょうか。 趣味で描かれている方は、どうされているのか教えて下さい。

  • キャンバスの額装

    油彩初心者です。 F6にキャンバス画布で油絵を描いたのですが、 市販されている額やオーダー額にマット紙で枠を 決めて飾ることは可能でしょうか? その場合はキャンバスから画布をはずさないといけないのでしょうか? なにぶん初めてなもので迷っております。 よろしくお願いいたします。

  • 子供が描いた絵を飾る額を手作りしたい

    幼稚園の子供が、おえかき帳にかわいい絵を描いたので壁に飾りたいのですが、 本格的な額縁ではなくカジュアルな感じの額縁を簡単に作ってみたいです。 でも最適な材料が思いつきません。 イメージは、プラスチック段ボールとか厚紙とか・・?? ただ画用紙をぺらっと一枚壁に貼るのはちょっと淋しいから額を用意したいだけなので 本当に簡単に作れればOK こどものイラストなので、むしろ力が抜けた感じの額縁の方が似合いそうです♪ 条件は、 ・軽い(壁に「3M」社の「コマンドTM タブ」のようなシールで貼りたいので) ・時間が経っても反り返ったりゆがんだりしない(壁に貼りたいので) ・絵を保護する部分はガラス板ではなく軽量な何か。透明の板とか・・?? 縁の部分と、絵を保護する部分、 それぞれにオススメの素材があれば是非教えて下さい。 いいアイデアをお願いします!

  • ポスターカラーで色を塗る方法

    ポスターカラーで絵(風景画)を描こうと思っています。 しかし、下書きは巧くいきますが、色を塗るととても拙い絵になってしまいます。 なので、色の塗り方の技法や塗り方のアドバイスなどをお願いします。 描くものは、海・雲・木(葉が多く茂っていて、幹が余り見えないものもあります。)・花・タイルのような地面です。動物や人間は入れない予定です。絵は、水彩画のような淡い感じじゃなくて、油絵のようなしっかりした感じにしたいと思っています。 紙は、画用紙を使っていますが、画用紙よりコレがいいという紙があればそれも教えてくれると助かります。出来るだけ安く手に入りやすい紙でお願いします。 それではお願いします。