• ベストアンサー

方程式や不等式の答えの前につくマーク

sugarfaceの回答

  • sugarface
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.3

ちなみに… 「ゆえに」を変換すると「∴」が 「なぜならば」→「∵」が出てきます。 参考までに

TUMUGIYA
質問者

お礼

∴「ゆえに」で出るんですね。「よって」を変換してました;;;ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 数1 方程式と不等式について

    不等式 4分のx+3≦3分の2・x-1 …(1), 3分のx-2a≦5分のx-4 …(2)がある ただし、aは定数である 不等式(1)と(2)を同時に満たす整数がちょうど2個存在するようなaの値の範囲を求めよ という問題で、答えを見ても分かりません 初めての質問なので失礼なことや見にくい点があるかと思いますが、どうか解説をお願いします

  • 2次不等式

    高校1年の女子です。数学が苦手で頑張っているのですが、いつも苦労しています。学校の問題集の問題で答しか書いていなくて、どうしてそうなるのか理解できない問題があるので助けてください。 [問題] 2次不等式x^2-(a-1)x-a<0を満たすxの整数値が2個だけとなるように、正の数aの値の範囲を定めよ。 [解答] 1<a<=2 よろしくお願いします。m(__)m

  • 久しぶりの方程式。分かりません

    最近30年ぶりに数学をやってみましたが、久しぶりすぎて全く分かりません。 こんなに忘れていたのかと愕然としました。 答えを見ればほとんどは思い出すのですが、一つどうしてそうなるのかが分からない問題が あります。解けなくても今後の生活に支障をきたすものでもありませんが、スッキリしません。 初歩的な方程式で申し訳ないのですが、お教えください。 128/(1+x)=42.7 という方程式です。 どうやったらx=2になるのでしょうか? 途中式もお願いします。

  • 一次方程式と一次不等式の分数の解き方

    分数がない問題ならある程度は解けるのですが、分数が苦手なので分数の問題を見ると手がとまってしまって解けないです。 分数の問題が解けるようになりたいので解き方を教えてください。 一次方程式 ○5/6x-2=x/3-4 一次不等式 ○1/6x-2<2/3x-1

  • 二次不等式について。。。

    (例)二次不等式2X^2-KX+5≧0の解がすべての実数であるとき、定数Kの値の範囲を求めよ。という問題で、どうして最終的な答えが-2√10≦K≦2√10になるのかが分かりません。X軸となぜ2点で接しているのかが理解できません。その前までは、≧ということから、X軸と接しない場合と1点が接する場合を考えていたのに。。。

  • 2次不等式について

    2次不等式 1-9X^2<0 を解くとき、   (与式)<=>(1-3X)(1+3X)<0  なので、X<-1/3 1/3<X である。 が答えなのですが、 不等号の向きが「<」なので、-1/3<X<1/3ではないのでしょうか?

  • 二次不等式

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 2x^2ー6x>0の2次不等式を解けという問題がありました。 答えはx<3,3<xです。 私の出した答えはx>0,3<xです。 なぜこれではいけないのかわかりません。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 2次不等式について

    数学Iの2次不等式が本当に分かりません(汗) 数Iの2次方程式が面白くわかるサイトとかってありませんか?? 知っている方がもしいればそのサイトのURL添付お願いします<m(__)m>

  • 二次不等式・・・難し・・・

    二次不等式・・・難し・・・                        2次不等式  x*2-(a+2)x+a+1<0 を満たす整数xが存在しないように、定数aのの値の範囲を定めよ。 判別式で余裕と思ったのですが、できません!! 数学が得意な方! 方針を伝授してください! (*2は二乗をあらわします”)

  • 2次不等式の解き方

    お世話になります。 2次不等式の解き方で分からないところがあるので教えてください。 α<βのとき、(x-α)(x-β)>0→x<α, β<x・・・(1)         (x-α)(x-β)<0→α<x<β・・・(2) なぜ(1),(2)のようになるのかさっぱり分かりません。 参考書見ても分からないくらい数学ダメなので詳しく書いて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。