• ベストアンサー

Power Pointのデータをビデオテープに落としたい

お世話になります。 今月末の結婚式で中座の際、プロフィールの映像を流したいと考えていました。 パワーポイントでの作成は終わったのですが、式場との打ち合わせで、 「プロジェクターのレンタルは10万円です。ビデオテープであれば無料です」 とのことでした。 確認しなかったのが悪いのですが、作成したパワーポイントのデータを無駄にもできず、ビデオテープにデータを落とす方向を考えています。 パソコン以外の機材はないのですが、どのようにすればよいのか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

TV出力機能のあるPCでしたら、ビデオに繋いで録画すれば可能なんですけど・・・・ 無ければ、ダウンスキャンコンバータでモニター出力を変換してビデオに出力させるか、新たにTV出力機能付きのビデオカード等に交換するとかになります。 参考 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/index.htm#sc 画面をビデオカメラで撮影するってのは、画質的にお勧めできないしなぁ・・・

cueda
質問者

お礼

TV出力機能があれば、ビデオで録画することができるのですね・・・ 確認してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワーポイントで映像作り

    以前にも同じような質問がありましたが、もう一度質問させてください。 私はパソコンを使いこなせません。。なので、できるだけわかりやすく回答していただけるとありがたいです。 今、結婚式に使うオープニング映像やプロフィール映像をパワーポイントで作成しています。 パワーポイントで作成した後にビデオ作成すると、同じファイルを使っているにもかかわらず、映像とあ音楽がずれてしまいます。 費用もなるべく抑えたいので、作成は依頼するのではなく、自分で作りたいです。 回答お願いします!!

  • プロジェクターとデータの重さ

    結婚式の二次会会場での事前打合せで、作っておいたパワーポイントがちゃんと見られるか試させてもらいました。 はじめの数枚は大丈夫なのですが、何枚かスライドを進めているとプロジェクターだけ画像が乱れてついには『信号なし』と表示されて何もつなげていないときの青い画面になってしまいます。 パソコンの画面と会場内の両サイドにあるテレビモニターには異常なく映像が出ています。 スライドをはじめから再生しなおすとプロジェクターも正常になるのですが、やはりスライドを進めていくうちに画像が乱れて何も映らなくなってしまいます。 お店の方に「パワポに音を乗せてるからデータが重くて正常にできない。音はCDから流してくれ。」と言われました。 32.9MBです。 たしかに重いのかもしれません。 もうリハーサルは出来ないので、当日にちゃんと再生できるか心配です。 今回の打合せで「現状ではダメ。」ということはわかったのですが、「どこまでデータを軽くすれば良いのか。」は明確にできませんでした。 これはよくあることなのでしょうか。 本当にデータを軽くすれば解決するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パワーポイント 

    パワーポイントで資料を作成しました。 動画の資料もあり、パワーポイントに挿入しています。 パワーポイント内にある動画をPCでみると問題なく見れます。しかしプロジェクターを通して表示しようとすると、動画が流れません。(その時PCでは流れています。)。その他の文字や画像は問題なく表示されます。 プロジェクターの問題かと思い、別のプロジェクターでも試しましたが、動画だけ流れません。 なぜこのようになってしまうのですか? また、この動画をプロジェクターで流すにはどうすればいいでしょうか。 教えてください。

  • スライドかパワーポイントか

    お色直し中座中に、思い出の写真などをスライド上映したいと思うのですが、できればパワーポイントで作成できたらいいと思ってます。でも、作成するのは大変でしょうか。依頼するといくらくらいするものでしょうか。

  • パワーポイントスライドはDVDに落とせますか?

    いつもお世話になっております^^ 簡単なプロフィール紹介をパワーポイントで作成したのですが、会場に確認したところ、「パソコンごと持ち込んでもらいたいのですが、フリーズとかの心配があるので、できればDVDの方がいい」と言われました。 パワーポイントで作成したデータって、DVDに落とすことは可能なのでしょうか?データの種類・・というか、DVDと同じなのですか?? データ作成とかの基本的な事が分かっていないので、そちらの常識のある方には呆れられてしまうとは思うのですが、教えてください(+o+) よろしくお願いいたします。

  • パワーポイントとプロジェクターの使い方について

    パワーポイントのスライドショーをプロジェクターで映しながらパソコンでは別のことを操作することは可能ですか? また、2つのスクリーンに別々の映像を映す方法はありますか?

  • エクセルデータをパワーポイントへ

    お世話様です 今 会社でパワーポイントのグラフを作成中です もとのデータはエクセルシートに入っています プレゼンの為にパワーポイントでそのデータを使用してグラフを作りたいのですが エクセルのシート(データ)をどうやってパワーポイント上にExportすればいいのかがわかりません (若しくはパワーポイントにIMPORT) 過去に似たようなパワーポイントのグラフがあったのですが、わかりませんでした。。。 パワーポイント上のグラフをクリックすると、エクセルのシートが出てくる というような感じなんですけど。。。 どなたかヘルプお願いします!とても困っています。。 ちなみにヘルプ機能を使いましたがやっぱりわかりませんでした・・・

  • Power Pointの画像を別ファイルで保存したい

    こんにちは。 既にパワーポイントに貼り付けてあるデジカメ画像を、再度jpg画像として別ファイルに保存し、あとで写真屋さんで紙焼き写真にしたいのですが、どうすればパワーポイントからデジカメ画像を取り出せるのでしょうか。 そのパワーポイントを作成した側も元のデジカメ画像を破棄してしまったため、パワーポイント内の画像データしか残っていません。 バージョンはPowerPoint2000です。 よろしくお願いします。

  • 制作したパワーポイントをDVDRに焼く方法

    初心者の質問なのですがどうか教えて下さい! 結婚式のプロフィールビデオを自作で作ろうと悪戦苦闘しています。 DELL WindowsXPのパワーポイント2003で制作しました。 どうにか形にはなったのですが、 いざそれをDVDRに焼いて式場で流せるのか試してみたのですが、 読み込みされず見ることが出来ませんでした。 パソコンのデータをDVDRに焼いて、普通のDVDデッキで起動すれば まず式場でも動かせると聞いたのですが、 焼いたのも初めてで一般的にどうやったら見れるようになるのか 教えていただけないでしょうか? フォーマットの形式?を変えてみたらよいかもなど 式場からアドバイス頂いたのですが知識が無くて・・ どうぞお願い致します。

  • DVDの映像をスクリーンに映し出す方法を教えてください!!

    結婚式でプロフィールDVDを流したいと思っています。 プロジェクターで流すものだと思っていたらレンタル料が14万・・・ 式場の方がDVDならお持ちのノートPCで再生できるので PCを持ち込んだほうがよいと言います。 スクリーンは貸してもらえるのですが、PCのDVD再生でどうやって スクリーンに映し出すのでしょう?? プロジェクターなしで、スクリーンに映像って流せるんですか?? 初歩的な質問ですみません。

プレミアch料金について
このQ&Aのポイント
  • プレミアchを解約したにも関わらず、ぷれみあchの料金が含まれている
  • 1月の請求が分かるが、2月の請求もある理由は何か
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関連する質問
回答を見る