- ベストアンサー
ディスク(C)の圧縮
古いPCなので、ハードディスク(C)の容量が無いと表示されました。(C)を圧縮したら空容量が増えると出ましたが、圧縮しても動作に異常は出ないのでしょうか。教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
C:にはシステム(Windowsやワープロなど各種アプリケーションのプログラム)が入っています。圧縮しても動きますが,何かの原因でHDDにエラーが発生すると,すべてのデータが読み込めなくなる可能性があります。圧縮ファイルはその一部が壊れると全体に影響がでるのが普通です。圧縮というのは容量を稼げる代わりに信頼性が低下する(エラーには弱くなる)のです。いつか異常が発生するリスクが高くなるので,Windowsのシステムが入っているパーティーション(普通はC:ドライブ)は圧縮しないほうがいいのです。HDDを交換するか,新しいPCに買い換えるか,データだけをCD-Rなどに移してHDDの空き容量を増やすことをオススメします。
その他の回答 (3)
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.4
過去に一度使った経験がありますが あまりお勧めできません!! 死ぬほど遅く使い物になりませんでした。 ハードディスクの増設をお勧めいたします。
- ZENO888
- ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2
ドライブスペース機能の事だと思いますが、あまりお勧めしません。 ドライブ全体を圧縮する為、トラブルが起きると圧縮ドライブ全体が死亡します。 その他詳細。 http://www.runser.jp/doc/drvspc.html?back=comp_rnd.html 外付けHDD等、HDD自体の増設をして、データを移動させる方をお勧めします。
- yetinmeyi
- ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1
ハードディスクの圧縮 ちょっと読み込みのスピードが落ちます。