- ベストアンサー
彼への態度
今、付き合っている彼ですが、2~3年前、心の病気になって病院に通っていた事があると本人から聞きました。 不眠症にもなっていたらしく、睡眠薬を飲んでいた時期もあったそうです。あまり詳しくは聞いていません。 今は良くなって、仕事もしていますし、夜も寝ています。(私の家に泊まった時など・・・) しかし、気分にムラがあり、急に怒ったり夜中に電話してきたり、不自然にテンションが高かったり・・・。 恋愛に対しても、その事があったからか、あまり積極的ではなかったみたいです。(失恋も重なった様子) 私は、彼のほうから昔の話を話し出した時にだけ聞くようにしています。なのであまり詳しくは知りません。 恋愛にも積極的じゃなかった彼が、私とだったら・・・と思ってくれただけでも嬉しいです。 彼は、自分が会いたいと思った時は、積極的に会いに来たりしますが、それ以外(他の事に興味がある時など)はあまり私に関して興味を持っていないように感じます。(自分が会いたい時に連絡がつかないとかなり怒ります) 私は彼が好きなので、寂しい事を伝えますがあまり効果はありません。 今は、彼が会いたい時にだけ会うスタイルで進んだ方が、彼にとっていいのでしょうか? それから、彼は実家で寝る時は、小さな物音も気になって眠れないと、夜中に電話してくる時があるのですが、私と寝る時は、うるさくてもちゃんと寝ています。(たとえば、私のイビキとか歯ギシリとか)これは良い方向に進んでいると思っていいのでしょうか? 後、彼が病気の話をしている時は、どのような態度で聞くのがいいのでしょうか?今は「ふ~ん」ぐらいで聞いています。 まだ付き合い始めて3ヶ月です。手探り状態で質問もあやふやですすみません。でも彼とずっと付き合っていきたいんです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 今は病院に通っていないんですよね? 薬も飲んでないんですよね? だとしたら、あまり病気のこと気にしないほうがいいと思います。 もちろん心の病は再発しやすいですし、それによって彼がうけた辛い経験が今の彼に影響している部分もあるでしょう。 でもそれを含めてて彼です。 病気以外も含めた過去から積み重なる、彼の性格です。 彼が病気の話をしたいときは、「ふーん」で良いんじゃないでしょうか? 自分より病気の知識のないと思っている相手に、アドバイスされてもって思いません? むしろ私が心配なのは、彼が貴方をどう思っているかってことです。 色々あって辛い思いを引きずっているときに、貴方に出会い、貴方の愛情にすこし甘えているのかな・・?? と感じます。 もちろんそう言う母性的な愛情を求める人はいますし、そう言う形が不自然とは思いません。 でもかれの行動に対する、不信感を病気と結びつけて考えていると、あなたが参ってしまいますよ。 彼が受診していた医師に相談するのも良いと思いますが、プライバシーも問題で話してくれるかどうかわかりません。 ともかく、病気のことは貴方と出会う前のことなのですから(今治療中ではないのです) あまり気にしないほうがいいと思います。 失礼します。
その他の回答 (2)
心の病気は完治したのでしょうか? いや、僕が推測するからに完治していませんね。前の病気は完治していたとしてもまた、別の心の病気というか、ストレスがあると思います。 心の病気って、心のストレスだと思うのですがいいかがでしょう。 本当に治療というか、ストレスに苦しまなくなるためには、そのストレスと向き合う必要があると思うのです。 そのストレスの原因を無くす、それがストレスだと感じないようになる。別の方法でストレスを発散するが思いつくことです。 僕は、あるストレスがあって、それを別な方向にものすごい怒りをぶつけていました。そのストレスは絶え間なくたまるから、別な方向へはものすごくストレスをぶつけていましたね。それが家族だったので、家族には申し訳ないことをしていました。 生きていくためには働かなきゃいけないし、働くことによってストレスも溜まると思います。 しかし、そのストレスが溜まって「ワガママ」な状態を受け止めてあげると、それが当たり前になって、後々、受け止めていた人が「苦痛」になるかもしれません。 このストレスに対して、自分が気付いていないこともあります。ストレスは無いという人もいますし、ストレスの原因も別な原因と解釈して、本当のストレスの原因と向き合っていないことがあります。 そういった人のストレスをどうにかするのは大変です。気付かないでストレスが溜まる環境にいる限り、永遠にストレスが溜まり続けますから。 >彼とずっと付き合っていきたいんです 付き合っていきたいと思ううちは楽しんで付き合ってください。でも、嫌になってきたりした場合、無理しないでくださいね。 最後にストレスについてもっと、僕なりの考えを書きたいと思います。ストレスは大きくわけて体と心の2つ分かれます。 嫌な音や嫌なにおい、はげしい痛み、疲労感などが肉体的ストレス。 何かを感じて不安や恐怖、憎しみ、苛立ちの感情を感じるのが心的ストレスです。 肉体的ストレスの場合、その環境を避けることが解決になると思います。 しかし、心の場合は、どうして不安や恐怖、憎しみ、苛立ちを感じるのか解明できないと解決は難しいと思います。僕も心のストレスを解明中なのですが、嫌だった過去を思い出そうとすると、別のことを考えていたりします。嫌だった過去に触れるのが無意識に拒否しているのだと思います。でも、それをしないと対人関係や生きていることに苦しむのでがんばってしています。 彼氏とどう付き合えばいいか解りませんが、末永く続くといいですね。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 完治しているのかどうかわかりませんが、前に彼に「治るのかな?」って聞かれた事があります。 私はその時、病気の事を知らなかったので、「治す気があれば治るんじゃない?」なんて事を言ってしまいました。 彼は、会社でのストレス(毎朝行きたくないといいます)と、家庭のストレス(両親・兄弟と良い関係ではない)を感じているように思います。自分でもわかっているようですが、ちゃんと向き合っているかは解かりません。 ただ、私といれば多少は家族と距離が取れるし、ゆっくり考えたりできるかと思っています。私も社会人なので、仕事の話をしたりして、自分だけじゃないよ~と思ってもらったらと思っています。 逆に私も愚痴を聞いてもらったりしてますので、助かってます。あまり無理しないように付き合っていきたいと思います。 ありがとうございました。
- souziki
- ベストアンサー率24% (116/482)
どういう病気なのかよくわかりませんし、素人なのでこうすればいい、という判断はできません。 一番いいのは彼氏さんの主治医さん?に相談すればいいのですが……もしくは病院などで専門家の指示を仰ぐとか。 彼氏さんの話をできるだけ積極的に聞いてあげる方がいいです。生返事だけで満足しない場合は。だからって身を乗り出して聞く必要はないんです。 できるだけ自然に生返事のようでちゃんと聞いている姿勢という。ものすごくわけわかりませんが。あた。 彼氏が話している内容を繰り返す感じ。 「私は○○だ」 「そう、あなたは○○なの」 こんな感じ? 一番人が落ち着く相槌らしいです。勿論タイミングとか色々ありますが。 >それから、彼は実家で寝る時は、小さな物音も気になって眠れないと、 >夜中に電話してくる時があるのですが、 >私と寝る時は、うるさくてもちゃんと寝ています。 >(たとえば、私のイビキとか歯ギシリとか) >これは良い方向に進んでいると思っていいのでしょうか? さあ、どうでしょう。それはわかりませんが、貴方の側にいると安心するのではないでしょうか。甘えているのかも。それだけ心を許しているのでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 私も彼の病気についてはあまりわかりません。 うつ病だったようです。 一番落ち着く相槌方法は参考にさせてもらいます。 早速実行します。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 今は、病院には通っていませんし、薬も飲んでいません。逆に、今は薬をあまり飲んではいけないそうです(風邪薬とかも)。 たまに、悩んだり許容範囲を超えると頭痛がして動けなくなるようです。その時は、連絡も取れないし、次の日などに「昨日は頭痛で寝てた」と後でそういう状態だった事を聞かされます。(私が原因だったかはわかりません) 彼の行動に関して、全てを結び付けているつもりはないんですけど、指摘されて見ると言い切ることはできません。 良いアドバイスありがとうございました。 あまり私のほうが気にしすぎるのもいけませんよね!