• ベストアンサー

不安な気持ち

お見合で出会った彼と結婚の約束をしました。 でも、私には容姿にコンプレックスがあり、 こんな私をなぜ彼が選んでくれたのか自信がありません。 彼とはまだ手もつないだこと無いので不安です。 男性の方は結婚相手に何を望んでいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gremy
  • ベストアンサー率37% (22/59)
回答No.3

 私は男ですがその質問を一般論まで落とし込むのはむずかしいです。  確かに皆様がおっしゃられるように、私も含め多くの男性は最初は容姿を重視します。しかし、それ以降は過去の経験や個人の価値観でどうにでも変化することなのでこうならばこうだというようなことはいえないと思います。容姿の好みに関してもやはり個人差が激しいのは事実です。  こんなことばかり書いたら冷たいやつだとおもわれてしまいますね;ここからは個人的な意見です。  なんだかんだ堅いこといってもやっぱり人と人ですからフィーリングってありますよね。そのフィーリングってなんなのといわれれば言葉に困りますが、わからないのが人間のいいところだと私は思ってます。おそらくですが、watanotukihosiさんの彼もお見合いという機会を利用していることからあまり上手く女性にアプローチできない方かもしれません。それには個人差があるのでそれが良い悪いはありません。けれどそういった環境で断ろうと思えば断れるのに選んでくれたということはステキなことだと思います。なかなか難しいですよ。素性も良く分からないんですからね。それだけ何か良いフィーリングを感じたってことだと思います。  さらに言うならどこが好きなのかじゃなくてこれからどこを好きになってもらうかだと感じます。もっと自分のいいところを磨いて相手のいいところを見つけて自分と相手を好きになってください。そうすればここにこんな質問をしたのが照れくさくなる日がきますよ☆

watanotukihosi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どこが好きなのかじゃなくてこれからどこを好きになってもらうかだと感じます。 おっしゃる通りだと思いました。 これからもっと自分を磨いて自分に自信を持てるように 頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#11721
noname#11721
回答No.2

 男性です。  まず男は確かに容姿は要素に入ります。しかし、それで人の価値をはかる人ばかりではありません。これは当たり前のことですが、容姿がたとえ美しくとも、内面が醜い人間であったり、あるいは話してみてまったく気の合わない人間だったりすると、この方がよっぽどつらいものです。  おそらく話がよくあったりしたのでは?そういうのはシンパシーとでもいえばいいのです。つまり、つながりですね。人間は別に視覚に頼って人を判断するわけではない。あなたの言葉遣いから、雰囲気まで、それはとても複雑なものです。  結婚相手に求めるものは人様々…見守って欲しい、優しい、いやして欲しい、明るく元気に…などなど  ちなみに男は、明るい女性にはたとえ容姿がどうでも魅力を感じることも多いですよ。女性にとっても同じでしょうけれど。    

watanotukihosi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結婚相手に求めるものは人様々…見守って欲しい、優しい、いやして欲しい、明るく元気に。 参考になりました。 彼が自宅に戻ったとき癒されるような優しい奥さんになるように頑張りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazy-moon
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

まずはご婚約(になるんですよね?)おめでとうございます(^^) 容姿にかなりのコンプレックス…何故質問者様が容姿にコンプレックスをお持ちなのかは解りませんが、相手の男性は質問者様に好意を抱いていて、だからこそ結婚したい。と思ったのではないでしょうか?(当たり前の事で申し訳ありません) そして、私の彼氏の場合はまず求めるのは「安心感」だそうです。 どんなに可愛い女性でも綺麗な女性でも安心感を相手の男性に与えられなければ長続きはしないみたいですし…。 だから、相手の男性は質問者様に安心感や、内面の性格から結婚してほしいと望んだのではないでしょうか? あまり回答らしい回答でもなく、アドバイスらしいアドバイスでもなく申し訳ありません。

watanotukihosi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >私の彼氏の場合はまず求めるのは「安心感」だそうです。 参考になりました。 私もhazy-moonさんのように彼に安心感を与えられるように頑張りますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚出来るか不安です。。。

    私は結婚できるでしょうか? 今まで誰ともお付き合いがした事がなく、ずっと一人でした。 もう、諦めたほうがいいのでしょうか? 一人は寂しい気もしますが、もう若くもないですし自分の容姿にコンプレックスがあり自信が持てません。 仕事も安定している訳でもなく、将来、一人で生きていくのも不安です。 何か良い、アドバイスがあればよろしくお願いします・・・

  • 30代後半ですが自分の容姿に悩んでいます

    30代後半ですが自分の容姿に悩んでいます 自分の容姿がコンプレックスです。 鼻が低く、身長も並です。他諸々あるのですが、書くと特定に繋がるので書きません。 もともと容姿に酷いコンプレックスがあったのですが、歳を取るにつれて、落ち着きました。 治せる箇所は治せたのでそれも大きいかもしれません。 しかし最近は兄弟や友達の結婚が相次ぎ、忘れていた容姿コンプレックスが再燃してしまいました。 私は今彼女もいないのですが、根っこの部分にあるのは容姿によるコンプレックスが原因な気がします。兄弟や友達は自分より容姿が良い(強みがあり)、私にはそれがありません。 結婚までの決め手は容姿だけではないと思いますが、それも要因の一つとしてはあると思います。 自分に強みがないので自信が持てないと思うのです。年齢が上がるにつれて、加齢による劣化も不安の一つになってきました。 内面も良くないし、学歴もありません。考えれば考えるほど辛くなってしまいます。 どうしたらこんな自分に自信を持つことができますか?

  • 「お見合い結婚」なんだから、割りきらないといけないと思うのですが…

    自分でも質問になるかどうかわからないのですが、書かせてください。 現在、婚約している男性がいます。両家顔合わせも盛り上がり無事に終了しました。 お見合いだから仕方のないことだとは思うのですが、彼から直接結婚しようとか、これから一生大切にするよ、とかそういう言葉は何もありません。「こんな条件なんだけど結婚してくれるのかなあ」とは言われたのですが…。仲介の方の話だと彼も私と会うのは楽しいと聞いていたし、会っていて楽しそうにしているし、大事にしてもらっているみたいだなあとは思います。 男性の方がお見合いして結婚するときていうのは、恋愛感情よりも、配偶者として条件が適切かどうかでOKがでたから、という感じなんでしょうか…。 私は、彼のことが好きなので手をつないだりしますが、彼のほうからはありません。本人はなれていないだけなので、手をつないだりしてもOK、というのですが。彼が私のことを好きだという自信がありません… もし、体を求められても、太っていることとかで引かれてしまうんじゃないかとか、色々不安です。このまま結婚していいのかな、とまで思ってしまいます。彼にこういったことを話すべきなのか、それとももっと見合いなんだからと割り切ってドライにするべきなのか、それか何か他の方法を考えるべきなのか、と悩んでいます。

  • 男性の性格について

    男性とお付き合いをしていないまま30代半ばに入ってしまいました。 最近、結婚相談所に入会しました。結婚願望は昔から強く結婚したい気持ち ではいましたが今まで縁がなく悩んでいました。自分の容姿や性格に自信が 持てなかったからです。 今も年齢や容姿のコンプレックスで悩まされています。お付き合いをした ことがないので、男性に対して少々どこまで信じてよいのかもわからないです。 優しそう誠実と思っても結婚したら性格が変わったり暴力的だったりするのでは ないかと不安に思ってどう男性の性格を判断したらいいのかがわかりません。 どうしたら見極めることができるのでしょうか?

  • 彼の気持ちがわかりません。不安です。

    男性の方、似たような経験のある方、教えてください。 私には、付き合って3ヶ月ほどになる彼がいます。 彼とは最初から結婚も意識していますし、彼も同じように意識してくれている思います。 彼とは毎週会っていますが、E-mailなどでもやりとりをしています。 メールの内容は、会っているときには話さないような真面目なものから軽いものまで内容は様々です。私は、口下手なので、メールで普段なかなか言えないことを伝えたりするのですが、そんな中で、言い過ぎてしまったかなと思うこと二つがありました。 一つは、彼の考え方の内、私とは違うと思った部分に対して「あまり良くないよ」と言うような言い方をしてしまいました。彼は、自分の考え方として、とてもしっかりした軸を持っているので、それを否定(?)してしまい、傷つけてしまったかもしれません。 もう一つは、彼が普段、私に対して好意を表す言葉などを何も言ってくれない上、彼のとるアクションに対しても、何も相談、説明がないので、不安になってしまい、最低限の意思表示でいいから伝えて欲しいと言ってしまいました。責めてはいないように書いたつもりです。自分が相談がないことに対して、寂しくて不安だということを書きました。 今までも、かなり重い内容(結婚観など)のメールでも、誠実に返してくれていました。それが、ここ数週間返事をくれません。今までも数日空く事はあったのですが、数週間も空くことはありませんでした。忙しいのかなとも思いますが、毎週末会えない程ではありません。後日、携帯のメールで「嫌な気持ちにさせてごめんなさい」と送りましたが、こちらも返事がありません。携帯のメールは、あまり得意ではないようなので、私が送ったくだらない(?)物に対しては、無理に返さなくて良いと普段から言ってありますが、この場合は、どうなのかなとも思います。会っているときは普通です。手もつないでくれます。次に会う約束も、当たり前のように次の週にと決めます。基本的に、会っているときに、メールについて話題にすることは、今までもありませんでした。デートはデート、メールはメールという状況です。 彼が、私の送ったメールに返信することを負担に思ってしまっていないか、内容について鬱陶しく思っていないか不安です。彼は、私に対して、「好き」は勿論、「可愛い」「ここが気に入ってくれる」などの言葉も言ってくれません。彼も、感情表現が苦手なので、「文句を言わない場合は、気に入ってると思って」とは、何事に対しても言われています。でも、物に対するのと、人に対するのでは、違うような気がして、彼がどう思っているか不安です。信じているのですが、正直言うと、怖いです。 私は、恋愛経験が乏しく、男性の気持ちがよくわかりません。余り顔に出さない彼の気持ちも、一生懸命汲んでるつもりですが、ここまで不安になったのは初めてです。彼がどう思っているのか、皆さんの経験から教えていただけると嬉しいです。お願いします。長くなってしまい、申し訳ありません。

  • どうすれば親を恨む気持ちを消すことができますか?

    私は21歳の大学生です。 私はとにかく自分に自信がなく、容姿にコンプレックスがあることが最大の原因だと思っています。 今まで容姿のことでイジメを受けたことがあるわけではありません。 しかしとにかく自分の容姿がコンプレックスで、思春期を過ぎた今でもそれはずっと変わらず、自分に自信がもてず、前向きになれません。 誰かと仲良くなろうとしても、結局自分のすべてをさらけだせず、恥ずかしさと嫌われるかもしれない怖さがあり、深い仲になれません。 しかし、自分を今まで育ててきてくれ、大学まで行かせてくれている親には感謝し、大きな反抗期もなく、良い関係を保ってきたつもりでした。確かに、少しの自信ももてないこんな容姿に産んだ親のことを恨む気持ちをもったこともありましたが、そのときは、それなりに仲も良く、好き同士で結婚したのだからそんなことを考えてはいけないと、自分に言い聞かせてきました。 しかし、良いと思っていた両親の仲も今では最悪です。父が単身赴任してから、浮気が発覚し、その後も父は嘘をつき続け、相手の人との関係を続けており、開き直った父は母に離婚を要求しています。 父に幻滅したのは当然ですが、母から父に対する愚痴を毎日のように聞かされ、私と喧嘩したときには、私が気にしていることを知りながら、私の容姿や性格が父に似ていることや、なんでもっと考えて結婚しなかったんだろうと度々言われ、母のことも信頼できなくなりました。 また、もう1つ家庭の問題があります。兄が働かずにずっとゲームをしていることです。高校のころからゲームにはまっており、高校、専門学校共に中退しています。働こうともしていません。毎日画面の向こうの人と楽しそうに話しながら、大きな声で笑ってゲームをしているのです。こんな兄を見ていると、こっちもおかしくなりそうです。兄のことも許せませんが、こんな兄を放置し、自分勝手なことをしておきながら、簡単に離婚を要求できる父のことはもっと許せません。 今はもう親を尊敬する気持ちも全くありません。結婚したこと、自分を産んだことを恨む気持ちしかない状態です。両親が結婚さえしなければ、兄のことで悩むことも、自分が容姿のことで苦しめられることもなかったと思っています。 この年になって、人のせいばかりにしている自分は本当に情けないし、親を恨んでも何もいいことがないのは分かっています。でもここ最近は両親に対する憎しみしかありません。 どうすれば、彼らを恨む気持ちを消すことができるのでしょうか? それができないといつになっても前には進めない気がしています。 ご回答よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 処女・童貞のまま結婚?に不安

    お見合いで3ヶ月前に出会い、結婚が決まった女性です。結婚自体に迷いはありません。ただ私は男性と交際経験がなく処女で、相手も非常におくてな人で交際期間中も苗字で呼び合い、手を握ったこともないのでおそらく女性と交際したこともなく童貞だと思います。そこで、セックスのタイミングがとても不安です。泊まりで旅行だとかホテルに行こうとかそういった話になったことがないので(これからもないと思います)このまま処女であることを打ち明けたり相手が童貞であるかを聞いたり、セックスもせずに結婚してしまっていいものかと・・・。本当に不安で仕方ないので、このような場合どうしたらいいかご意見を聞かせてください。

  • 整形したい気持ちが取れない。。

    21歳♀です。 先日まで付き合ってた彼に自分のコンプレックスである容姿の一部を色々と言われてから全く自分に自信が無くなってしまいました。 正直昔は元彼の前の彼や周りの人達からは結構容姿を褒められることが多かったので余計自分に自信が無くなったんだと思います…。 整形したい気持ちが膨らむなか心の隅ではまだこんな私でもちゃんと愛してくれる人が現れるんじゃないかとも考える自分がいて毎日鏡を見ては溜め息ばかりです。 元彼に言われた事を軽く流せていたら良かったんでしょうが結構傷付いたので容姿にばかり執着してしまいます。 どうしたらこの状況から抜け出せるんでしょうか;; これから新しい恋愛をしたくても自信が無くて進めそうにありません。

  • 不安な気持ち…どうすればいい?

    30歳半ばにさしかかり、将来のことを思うと不安な気持ちでいっぱいになります。基本的には楽天的な性格ですが、最近周りがどんどん結婚してしまい、「世間一般では、結婚し出産しているのに歳なのに私ときたら…。」と人様と自分を比べて落ち込んでしまう日々です。親のことや自分自身のこと(健康、仕事、結婚など…)を思うと、不安でたまりません。 もちろん、「結婚したら幸せ」ということでもないと思いますし、世間体を気にしすぎなのかな?と思います。 私には、コレ!といった核となるものがなく、自分自身に自信も持てません。だから尚更、不安に思うのかも知れないです。 皆様は、どのように不安と向き合い、対処されていますか? 参考にさせて頂きたいので、良かったらご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 結婚について考えてしまいます。

    31歳の女性です。今までお付き合いをしたこともなく自分に自信がもてないままでいます。 昔から結婚願望がありますが男性とお付き合いしたことがないので 果たして自分に合う人がいるのか、また付き合ったことがないということの劣等感を持ってしまっています。 結構人見知りで口下手なことと、容姿・性格のコンプレックスで いたからかもしれません。 どうにかしたいと思って結婚相談所に登録しようと思っていても いざ勇気が持てず、変な偏見をもってしまって駄目なのですが相談所で自分と合う方は見つかるのだろうか ?と思ってしまいます。 理想を高く持ってしまいがちですが、自分と気の合う方がいればと思っています。ネットなどのお見合い情報サービスで検索すると 顔写真が出てきますがそれを見ると、何だかな。と思ってしまうことが多くて一歩踏み出せません。 どうしていいのか分からなくて時間がたっていくばかりです。 どうしたら素敵な方と巡りあえるのでしょうか? 付き合ったことが無くて自信の無い自分ですが大丈夫でしょうか?

印刷速度について
このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷にかかる時間は通常の範囲内ですか?早くする方法はありますか?
  • Windows10を使用していて、無線LAN接続で印刷を行っています。関連するソフトは筆ぐるめです。
  • IP電話回線を使用していますが、印刷速度を向上させる方法はあるのでしょうか?
回答を見る