• 締切済み

スピーカー

NEC VL590/B です ディスプレイ内蔵スピーカーなのですが YAMAHA YST-M101 を 使いたいのですが 大丈夫でしょうか

みんなの回答

  • neo1961
  • ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.2

メーカー製PCと自作PC合計3台持っていますが、いずれもヘッドフォン出力に外付けスピーカーを付けています。 必ずどこかにヘッドホン出力がありますから、そこに繋げばOKですよ。 例えば、下記の製品の「各部名称」の欄の(17)か(18)番につなげば使えます。 富士通 FMV DESKPOWER CE FMV-CE50K7Z http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/ce/size/index.html

susan41
質問者

お礼

ありがとうございます。 上手く繋げる事ができました。 また、何かありましたら お尋ねいたしますのでよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tlam
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

パソコンの説明書か、パソコンの裏を見てオーディオの出力端子があれば使えるかと、あるいはディスプレイのヘッドホン端子からでもできないことはないと思います。

susan41
質問者

お礼

ですよね。 一度やってみます。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スピーカーとアンプについてです

    スピーカーについての質問をたくさん読んでいて、「アンプ出力よりもスピーカー出力が大きいほうが望ましい」ことがわかりました。 アンプ内蔵スピーカー(例えばYAMAHAのYST-MS55D、http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-ms55d/ystms55d.html)ではカタログにアンプ出力しか書いてないですが、スピーカー出力はどうなってるんですか?アンプ内臓スピーカーでは、アンプ出力よりもスピーカー出力が大きいほうが望ましいといったことは関係ないのですか?また、アンプ出力が大きいとなにかいいことがあるんですか?教えてください。お願いします。

  • PC用スピーカーについて

    こんばんは! 今、パソコン用のスピーカーを探しています。 ELECOM  MS-76 YAMAHA  YST-MS35D ONKYO  GX-R3X(B) の三種類が人気があるようですが、これらの中で一番お勧めはどれでしょうか?自分は重低音領域を十分カバーしているスピーカーがほしいです。 また、他にもお勧めのスピーカーがありましたら、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 助けて…テレビとスピーカーをつなげたい 

    以下の三つをつなげたいんですが どのようにやったらいいのか、説明書を読みましたが どの説明書も簡素すぎてわかりません テレビ wooo p50-h01 アンプ yamaha RX-SL80 スピーカー yamaha YST SW005

  • スピーカーから音がでません

    PC初心者です。よろしくお願いします。 PC=SOTEC PC STATION DT7030 OS=VISTA HomePremium です。 家にあった、YAMAHA YST-M8 のスピーカーを接続 (サイドスピーカー端子)してみたところ、音が出ませんでした。 マニュアルには7.1chのスピーカーシステムを接続すると 「臨場感あふれるサウンドが楽しめる」とありましたが、2chの スピーカーは接続できないのでしょうか。現在はフロントスピーカー 端子とモニターをつなぎ、モニタースピーカーの音声です。 フロントスピーカー端子にYAMAHA YST-M8をつないで みても、やはり音はでませんでした。 何か方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • サウンドカードorスピーカー?(音楽を聴く場合での改善)

    現在、YAMAHA「YST-M40」というスピーカーを、 オンボード(M/B:MSI 845Ultra-C)にて使用しています。 最近、音楽を聴く機会が増えてきたので、 もう少し音質の向上を図りたいと考えています。 予算15,000円までの場合、どういったグレードアップが良いでしょうか? 現状の一番の不満は、音が薄っぺらい感じがする点です。 宜しくお願いします。

  • この商品はUSBスピーカーとしても使える?

    http://www.ecat.sony.co.jp/audio/systemstereo/products/index.cfm?PD=9977&KM=CMT-M333NT これはSONYのCMT-M333NTです。この商品は 1、パソコンのUSBスピーカーとして使えるのでしょうか?つまり、パソコンのノイズを拾わず、クリアな音が出るのでしょうか? 2、PCスピーカーとして使えると仮定して、 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/pc/yst-m45d/yst-m45d.html などのようなパソコン専用USBスピーカーとSONYのCMT-M333NTなどのコンポを比べると音質が優れているのはどちらでしょうか?(個人差もあると思いますが)

  • スピーカーの雑音について

    使用のパソコンはNECのバリュースターで、スピーカーがディスプレイに内蔵しているものです。 今回、新しくディスプレイ(液晶ペンタブレット)を買ったので、従来のディスプレイを取り、新しいディスプレイを取り付けました。 それには、スピーカーがついていないので、新しくスピーカーだけを買い、取り付けました。 スピーカーは、ELECOMの[USB電源スピーカ](MS-105USV)です。 取り付けたのはいいのですが、カーソルを動かすと雑音が聞こえます。 カーソルを動かさなくても少し雑音が聞こえます。 あと、スピーカーのつまみの音量を聞こえなくなるまで下げると、普通はなにも聞こえないはずなんですが、雑音が「ザー」と聞こえます。 これは、もしかしてスピーカーが壊れているのでしょうか? 因みに近くには、電化製品はありません。

  • inputが2つあるPC用スピーカー

    こちらのカテゴリでよいのか分かりませんが質問させて頂きます。 以前ヤマハのYST-M8というスピーカーを愛用していたのですが 壊れてしまい買い直そうと思ったのですがとっくに生産終了 ネットのオークションなどでも最近は出品されていないようです この機種と同じようなピンジャック(というのでしょうか?)の入力が 2つあるPC用スピーカーってないですか?

  • センタースピーカー選択

    JBL4312BmkIIをフロントメイン、リアもJBL、サブウーハーヤマハのYST-SW800でならしておりますが、センタースピーカが小さいものであるため、ヤマハNS-C300を考えております。AVアンプはヤマハDSP-AX1500です。よく、フロントスピーカーとセンターは同社の製品が良いと言われますが、JBLとヤマハの組み合わせはどうでしょうか?お教え頂ければ幸いです。大半が映画DVDを視聴しています。

  • スピーカーがマイクの役割にもなりますか?

    友人とスカイプを利用して電話しています。 その友人はヘッドセットを接続しなくても、液晶ディスプレイから私の声が聞こえてくるし、そのまま話すこともできるとのことです。 液晶ディスプレイにはスピーカーがついているようなので、音声出力ができるのはわかるのですが、なぜ音声入力まで出来るのかがわかりません。 私の環境では、液晶ディスプレイに話しかけても友人には聞こえません。 その友人の使っている機種はNECのPC-VL770ADです。 http://121ware.com/product/pc/200409/valuestar/vsl/spec/index.html NECのサポートセンターに問い合わせたのですが、この機種に付属の液晶ディスプレイにはスピーカーはついてるが、マイクはついてない、とのことでした。 そこでお聞きしたいのですが、スカイプではスピーカーをマイクとしても利用することができるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 中学3年の女子が高校が違うため好きな人と別れることになりました。好きな人との楽しい時間が1番だけど、相手が誰か分からない状況です。残りの中学生活の12日間どう過ごすか悩んでいます。告白するべきか、付き合いたいと思っているけど焦らずに行動したいです。
  • 中学生の恋愛相談|好きな人との別れ、残りの中学生活の過ごし方は?告白すべきか悩む女子中学生の相談です。高校が違うため別れることになり、相手が誰を好きか分からない状況です。残りの12日間をどう過ごすか迷っていて、焦らずに行動したいという思いがあります。
  • 中学生の恋愛相談|好きな人と別れてしまう中学3年女子の悩みです。好きな人との会話が楽しくて好きだけど、相手が誰を好きか分からない状況です。中学生活の残り12日間の過ごし方に悩んでいます。焦らずに行動したいけど、依存しやすく優柔不断な性格で悩んでいます。
回答を見る