• 締切済み

ATAPI接続のドライブがSCSIとして誤認識されてしまいます

お世話になります。 表題のとおりなのですが、一部のソフトでドライブを正常に認識できなくて困っております。 オンボードRAIDマザーなのでジャンパーでIDEにして みましたが変わりません。どなたかご教授ください。 MB ASUS A7V133 OS WinXP SP2 PLEXTOR PX-W2410A ノーブランドバルク DVD-ROMドライブ HDD HDS72251 6VLAT20 (160GB)

みんなの回答

  • assist
  • ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.5

>ジャンパーでIDEにしてみましたが変わりません このマザーを使っていました JP13とJP14でATA100とRAID0を設定しています   ATA100 JP13とJP14の1-2(デフォルト)   RAID0  JP13とJP14の2-3 実はマザーのシルク印刷に誤記がありましてCPUソケットを上側にして  誤  左から1、2,3  正  左から3、2,1 つまりデフォルトのジャンパーではRAID0の設定になりSCSI機器として認識されているのです

kobmachida
質問者

補足

ありがとうございます。 さっそく確認しましたが「ATA100」側に刺さってました。念のため反対にしてみましたが新たにRAIDコントローラがドライバを求めてきたので間違っていなかったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AMDoo
  • ベストアンサー率70% (49/70)
回答No.4

途中からで失礼します。m(__)m >しかし通常のIDEコネクタに繋いだものもSCSIになっています。これで正常なのでしょうか?? A7V133には、PROMISEのRAID・IDEコントローラーチップPDC20265が実装されています。 このチップは、RAID構成、もしくは単なる外部IDEコントローラーとして機能します。 kobmachidaさんが、"通常のIDEコネクターに繋いだもの・・"とおっしゃられてますが、 "PROMISE側"のIDEコネクターに結線されておられるならば、RAID構成であろうがなかろうが、 やはりSCSIと表示されます。ATAPIの外部コンローラー下にあるHDDは、みな擬似SCSI扱い となります。

kobmachida
質問者

補足

返答ありがとうございます。 説明が足りませんでした。 >"PROMISE側"のIDEコネクターに結線されておられるならば PROMISE側のコネクタは使用していません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.3

デバイスマネージャでSCSI接続になってる訳ではないんでしょう? ASPIマネージャか何かが入っててSCSIをエミュレートしてるんじゃないですか?

kobmachida
質問者

補足

レスありがとうございます。 デバイスマネージャですべてのドライブがSCSIになっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

RAIDコントローラに接続された物がSCSI扱いになるのは通常です。 ”一部のソフト”がなんなのか記載した方が回答がつきやすいと思います。

kobmachida
質問者

お礼

すばやいレス感謝します。 補足します。CDexというフリーのエンコーダで エンコード完了後「無音」状態になります。 以前のマザーでは症状がでませんでした。 RAIDコントローラに接続したものがSCSIになるのは 勉強になりました。 しかし通常のIDEコネクタに繋いだものもSCSIになっています。これで正常なのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

RAIDコントローラのポートに繋げばSCSIとして扱われます。 ジャンパは関係ありません。

kobmachida
質問者

補足

レスありがとうございます。勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD-ROMドライブがBIOS、Windows上で認識されない

    HDDを増設してからDVD-ROMドライブに通電しなくなってしまいました。 調べたところ、SATAのHDDを2台接続した状態ではプライマリIDEに接続したCD/DVD-ROMドライブに通電しなくなる事があるようです。 解決方法はセカンダリIDEに繋いでジャンパをマスターに設定することでした。 その通りに試してみた結果通電するようにはなったのですが、BIOSのIDE接続のリストにはDVD-ROMドライブが見当たりません。 (ブートデバイスの設定では選択できるようになっていました) デバイスマネージャのセカンダリIDEを調べてみると正常に動作しているようですが、マイコンピュータにはDVD-ROMドライブが表示されません。 再びプライマリに戻してみたり、CMOSクリアをしてみたりいろいろやってみましたがどうにもお手上げです。 臨時にUSB接続の外付けDVDドライブを使用していますが、OSを再インストールしなければならなくなった場合の事を考えると恐ろしいです。 どうか助言をお願いします。 環境 OS:WinXP Professional SP2 CPU:Pen4 3GHz Mem:2GB(512MBx2, 1GBx1) MB:ASUS P5GDC Deluxe DVD-ROMドライブ:LITE-ON SOHC-5235K HDD1:HITACHI HDS722516VLSA80(メインHDD・SATA) HDD2:HITACHI HDS721616PLA380(増設HDD・SATA2)

  • DVD-ROMドライブがBIOSに認識されてません

    現在自作のPCを組み立て中です。 OSをインストールするのに、DVD-ROMドライブから起動するのですが、なぜか BIOS上で見ても起動できる一覧にDVD-ROMドライブが出ていなくて認識されて ないみたいです。 これを認識させるためにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いします。 マザー:ASUS P8Z68-V DVD-ROM:Pionner DVR-A10-J 接続の状況: DVDドライブがIDEで直接接続できないので、IDE→SATAの変換コネクタを 挿して接続しています。 HDDはBIOSにて認識しています。

  • 起動ディスクから立ち上げて、OSを入れる際、atapi接続の古いHDDを認識させるには?

     起動ディスクで、立ち上げて、HDDにOSを入れたいのですが、必ず、「cdドライブが認識されません」というメッセージがでて、そのままOSのインストールを中止されます。cdドライブの接続は正常なのにです。  (そのあとシリアルATA接続のHDDでOSを起動させると、CDドライブは正常に使える。マルチドライブだからでしょうか?)  マザーボードはASUSのP5GDC-VDeluxeを使っていますが、それのpri-ideのコネクタのマスターに6年前の古いHDD、スレイブにCDドライブをつなげています。どこにHDDをつなげればOSを入れる際にちゃんと認識してくれるのでしょうか?PRI-RAIDのところにつなげても無理でした。どうかおしえてください、お願いします。

  • 自作PCにおけるトラブル(ハードディスクが認識されないなど)

    はじめて自作PCを作ったのですが、 いくつかトラブルがおこってます。 (1)HDD(IDE)が容量は80GBなのに、38.3GBしか認識されない。 (2)HDD(SATA)が認識されない。※認識できるようにジャンパーは付けてます。 (3)オンボードのLANが認識されていない。 (PCの構成) OS:WinXP Pro SP2 マザー:ASUS A8V Deluxe CPU:Athlon 64 X2 3800+ HDD(OSを入れてます)(1):日立HDS728080PLAT20 (80GB U100 7200) HDD(2):Seagate Barracuda (300GB SATA 7200) BIOS:American Megatrends

  • IDE ATA/ATAPIコントローラーについて

    OSはXPのSP2で、ASUSのP4P800 SEというマザーボードを使っており、このたびS-ATAのHD(Hitachi HDT725032VLA360 320GB )を増設しました。 それに以前使っていたIDEのプライマリに二つのHD(Maxtor 4R120L0)がつながっており、セカンダリはDVDドライブ(PLEXTOR DVDR PX-760 )が一つ付いています。 今まで気にしてなかったのですが、ディバイスマネージャで見てみると ■「プライマリIDEチャンネル」が二つあり、 一つ目は「デバイス0」の転送モードが「ウルトラDMA モード5」になっており、「デバイス1」の転送モードが「無効」になってます。 二つ目は「デバイス0と1」ともに転送モードが「ウルトラDMA モード6」になています。 ■「セカンダリIDEチャンネル」も二つあり、 一つ目は「デバイス0、1」の転送モードが「無効」になってます。 二つ目は「デバイス0」の転送モードが「ウルトラDMA モード2」になっており、「デバイス1」の転送モードが「無効」になってます。 ■「Intel(R) 82801EB Ultra ATA Storage Contr ollers」というのも二つあります。これがS-ATAのデバイスなのでしょうか? この状態で正常に動いているのか教えてください。 最近OSの立ち上がりがとても重く感じ、アプリを使うまでの待ち時間が長くなったように感じています。

  • DVDドライブが認識しません

    お世話になっております。黒陽です。 DVDドライブがBIOSレベルで認識されません。 たまに認識できて、デバイスマネージャー上でも確認できるのですが、ディスクを入れても認識できないようです。 PCスイッチを押すとトレイが開くので電源は入っています。 ジャンパの設定はあっていると思います。プライマリのIDEポートにマスターで接続しています。 (HDDはSATA接続です。)ドライブを替えてみましたが改善されないようです。 下記アドレスにマザボのJMicronドライバで不具合が出る可能性が あるとありましたので、BIOSでDisableにしてみましたが駄目でした。 マザボのドライバは5月頃に最新版にアップデートしています。 何か方法はないでしょうか?宜しくお願いします。 ASUSマザーボード友の会 Wiki http://wikiwiki.jp/asusmb/?FAQ%2FP5B%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA#ycbbef4e PC環境 OS:Windows XP Professional Service Pack 1 CPU : Intel Core 2 Duo E6600 Video : NVIDIA GeForce 7600 GS Mother:P5B DVDドライブ:GSA-H42N(IDE) HDDドライブ4つ(S-ATA)

  • ASUSのBIOSをUPしたらSCSIとRAIDコントローラに・・・

    OS:WinXP_HE SP1/MB:ASUS P4C800DELUXE/MEM:1GB/HD1:180GB(C:30GB、D:64GB、E:50GB、F:30GB)/HD2:80GB(G:50GB、H:30GB) 自作PCです。 訳あってマザーボードのBIOSアップデート(P4C81006.exe)を行ったところ、デバイスマネージャのSCSIとRAIDコントローラにWinXP Promise SATA378(tm) IDE Contollerが現れてここにバッテンマークがつき、WinXP Promise・・・が消せません。 削除してもPC_PS_OFF-ONで新しいデバイスと出てこのドライバーをインストールするよう促されます。 もちろんRAID構成はしておりません。 とりあえずWinXP Promise・・・を無効にして使用しております。 どなたかこのWinXP Promise・・・を出ないようにする方法をご存知ないでしょうか?

  • REIDが認識されないのですが

    パソコンで初めてREIDを組みました。マザーボードはGIGABYTE社製GA-P35-DS4。0SはWinXP Pro をGIGABYTE SATA2のIDEに250G、SATAII0とSATAII02には接続HDD無し。マザーボードのSATAポートに500G×6台のHDDでRAIDを組みました。0Sは正常に起動します。ところがBIOSで組んだREID5がエクスプロラー上にHDDとして認識されません。システムのプロパティでデバイスマネージャー(ディスクドライブ)を表示させるとちゃんとIDE250GのHDDとRAID5が見えます。コンパネの管理ツールでディスクの管理で見るとIDE250GのHDDは見えるのですがRAIDを組んだアレイが見えません。BIOS上のRAID5のアレイはちゃんと組まれています。

  • HDD3,4台目の増設について

    長文になります。 マザーASUS P4C800-E Deluxe (BIOS 1023) CD-ROM PLEXTOR PX-716A HDD1 IDE 120G(C:34.1G D:77.5G) HDD2 IDE 120G(E:111G) CPU P4 3.4EGHz メモリ2GB  グラボAopen Aeolus 6800GT-DV256 サウンドカード Creative Sound Blaster Audigy 2 ZS Platinum Pro OS XPpro(SP2) 電源 480W(MAX570W) この構成ですが、今回Eドライブから異音がでてきているので 今のうちに別ドライブにデータの非難をしようと思い、あまっている ドライブを以下のようにしてつなげました。 ただ3・4台目のドライブをどこに繋げばいいのか わからずとりあえずRAIDコネクタに HDD3 IDE 40G HDD4 IDE 80G のドライブを取り付けて今起動している状態です。 BIOSの設定は IDE Configuration - On board IDE Operate Mode[Enhanced Mode] Enhanced Mode Support [SATA] Onboard Promise Controller [Enabled] Operating Mode [IDE] 以上の設定でOSを起動してから [WinXP Promise SATA378(tm)IDE Controller]をインストールしました。 現在の状況はマイコンピューターを開けば増設した3・4台目は見えますが、 BIOSと[デバイスマネージャー]-[IDE ATA/ATAPIコントローラー] では3・4台目は見えない状態です。 増設のやり方はこれであっているのでしょうか? 違っているなら、どのようにして3・4台目を増設すればいいのでしょうか?RAIDコネクタはやはりRAIDという構成でしか使ってはいけないものでしょうか?

  • ATAPI仕様光学ドライバはIDEでしか使えないか

    PIONEER DVR-A11-J を使っています。 この度マザーボードとCPUを買い換えようと思っています。しかしたとえば IntelCore i5-2500 を装着できる ASUS P8H67-V REV 3.0 のようにIDEコネクタのないマザーボードがほとんどです。SATAコネクタしかありません。ATAPI仕様の光学ドライブはもう使えないのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員の妻が娘と精神疾患の夫と共に生活。娘の教育が心配で別れたいが、娘は離婚に反対
  • 夫は鬱病で引きこもり状態から立ち直りアルバイトを始めるが、収入がかかりすぎ
  • 妻はかつかつの生活で後悔と苦悩の中、夫と別れるべきかと悩む
回答を見る