• 締切済み

バドミントンのスッマシュ

goose_x_viperの回答

回答No.1

こんにちは。 スマッシュを速くしたいから、 筋力を付けたいということですが、 スマッシュを速く打とうと力むと鋭いショットは打てません。 イメージとしては『鞭』ですかね。 腕を鞭のようにリラックスさせ、すばやく振ることが 大事でしょう。 ポイントは、ラケットを“握りすぎない”ことです。 がちがちに、力いっぱい握るのではなく、 中指から小指までの3本で軽く支え、 親指と人さし指は添えるくらいでいい。 親指と人さし指のあいだには、 指1本くらい入るすき間を持たせる。 遊びをつくるのです。 ただ、ここでも、すばやく振ろうと意識して力むのは厳禁です。 そして、インパクトの瞬間にラケットをぎゅっと握ります。 力を集中するのはこの瞬間だけだと思います。 ということなので、質問に対する答えとしては、 『握力』 ということになるかと思います。 効果的な筋トレということですが、 お風呂の中で腕を伸ばしてグーパーグーパーするのも効果的です。 器具を用いた本格的なトレーニング方としてはこんなのがあります。 http://www.know-dt.com/Bodypart/training_M011.html http://www.know-dt.com/Bodypart/training_M012.html 参考になれば幸いです。

badoboy
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バドミントンの筋トレ

    中学校の部活でバドミントンをやっています。 比較的、力は有る方だと思うのですが 上手な人のようにスマッシュが伸びません どこの筋肉を鍛えればスイングのスピードが上がるのでしょうか? その筋トレの方法もお願いします。

  • 筋トレ 休息

    よく筋トレ後、2~3日筋肉を休憩させて筋肉の回復を待ってから筋トレしたほうが効果はある、とよく聞きます。 しかし筋肉痛にならない程度の筋トレだったら、毎日やったほうが効果はあるのでしょうか?

  • 今筋トレをしているんですが…

    私は最近、ジムなどには行かずに自宅での筋トレを始めたんですが、筋トレをしてもあまり筋肉痛になりません。 それでも効果は得られるんでしょうか??やはり筋肉痛になるほどにやらないと効果は得られないんでしょうか??

  • 筋トレについて質問です。

    筋トレの翌日の事で疑問に思いました。 例えばガッツリ筋トレをして、翌日筋肉痛の時に効果を実感するように 痛みを感じながら筋肉痛をしている筋肉に力を入れるのはトレーニング 効果を妨げる事になりますでしょうか?

  • EMS(シックスパッド)を貼りながら筋トレ

    貼ると電気で筋肉を鍛えられるというEMS(シックスパッド)。 これをお腹に貼りながら、クランチやプランクをする。 実際にEMSを使うと、筋肉が収縮して緊張しているのが実感できますし、 その上、筋トレで筋肉に負荷をかければ、効果が倍増すると思いました。 EMS(シックスパッド)を貼りながら筋トレ。 これは、効果が期待できますでしょうか? むしろ逆効果だったりするのでしょうか? 筋トレや筋肉に詳しい方、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 筋肉痛について

    筋トレ職人実践講座という本に、【筋肉痛がなくなる日】という項目があって気になったことがあって質問します。筋トレしていて筋肉痛がででこないと鍛えても効果はないんですか?腕立て伏せや腹筋を最初の頃はそんなことしていなかったんで、初めて筋トレに取り組んだときは、胸・腹筋が筋肉痛になりました。しかし、それ以来ずーと鍛えていても筋肉痛になることがなくなってしまいました。だから鍛えていても本当にこれ以上効果はないんじゃないかと思ってしまいます、どうなんでしょうか?教えてください。

  • 筋トレと休養

    筋トレ→休養→筋トレ→休養  と 筋トレ→筋トレ→筋トレ→筋トレ だとどのくらい効果に差がでてくるんですか?? そんなに違うんですか? またジョギングは毎日しようと思っているんですが、 ジョギングは足の筋肉だけではなく、他の筋肉にも影響しますか?

  • 筋トレと入浴について

    くだらない質問で申し訳ありません。 筋トレと筋トレ後の入浴について、筋トレの効果に関係があるか教えて下さい。 筋トレ後、お風呂にすぐに入ると筋トレの効果が減少してしまうとか、 逆に筋肉痛の予防に効果があって良いとか、 何らかの関係はあるのでしょうか?

  • 筋トレ後の超回復について。

    筋トレ後の超回復を待たないといけないと思いますが、翌日筋肉痛が残っている状態で更に筋トレを重ねると、やはり筋肉が壊れていくばかりなのでしょうか? また、筋肉痛が残っていても軽い筋トレなら大丈夫でしょうか? あとひとつ質問なのですが、 例えば ランニング30分→ストレッチ→筋トレ→ランニング30分 の流れと ランニング1時間→ストレッチ→筋トレ では効果は変わらないですか? よろしくお願いします。

  • 女の子が筋肉をつける場合

    私は二十歳の女ですが、男性の様な体脂肪率の低い筋肉質な体になりたいです。 そこで、運動をしながらプロテインを接種すると良いと聞き、試してみたいのですが本当でしょうか? 目標は、腕や足に筋肉の筋が浮くくらいはつけたいです。 腹筋も割れるくらい鍛えたいと思っています。 なのでこの場合の有効な運動方法や食事を教えていただけないでしょうか? 筋トレって、どのくらい続けて目に見えた効果が表れるのでしょうか やはり女性は体脂肪率が高いので、どう頑張っても男性のような体にはなり得ないですかね?