• ベストアンサー

教えてください

先日スパイウェア対策ソフトについてアドバイスを求めた者です。 その際に「Spybot」と「Ad-Aware」と「SpywareBlaster」のフリーソフトを紹介して頂きました。その節は本当にありがとうございました。 実はその中で「SpywareBlaster」が一部上手くインストール出来ません。その対処(修正)方法をご教示頂きたいのです。 具体的には、インストール手順によると「Enable All Protection」を押すと全て設定が完了する、という風になっているのですが、このうちファイアマークの「Mozilla/Firefox・・・」なるものが「not installed」となっており(要はインストールしていないためだと思うのですが)この部分の文字がグレーアウトしてしまっています。 この「Mozilla/Firefox・・・」なるものをどのようにしたらインストールできるのか、ご教示頂きたいということなのです。このグレーアウトの文字の横に「Click here for infomation」と表示されているので、そこをクリックすると以下のような文章が書いてあります。しかしながら如何せん英語が得意なものではないですから良く判らないので教えて頂きたいのです。 「Mozilla/Firefox not detected」 There are no Mozilla/Firefox user profiles on this account. Mozilla/Firefox are alternative web browsers. if you do not have them installed,this protection offers no benefit. 以上です。 本来、この様なソフトは自己責任でインストールするものであり、この様な対処も出来ないなら入れるべきではない!というご意見の方もいらっしゃると思います。そのご意見も重々判った上で質問しておりますことをご了承ください。 純粋に自分としては、自己防衛は勿論のこと、他の人にも迷惑を掛けたくないという思いから、上記3ソフトをインストールしようと考えた次第です。 ご教示宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VGR
  • ベストアンサー率31% (62/197)
回答No.3

少し前、同様の質問をここでしたものです。 Firefoxをインストールしてなかったので、すぐインストールしましたが、SpywareBlasteに認識されませんでした。同じ表示が出てしまい、あきらめました。 これは私だけでなく、多くの方が認識されないままSpywareBlasteをお使いになってます。 ↓にも載ってます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1282552 認識されればいいのですが、もしもダメな時に参考になればと思いました。余計なお世話でしたら、ごめんなさい。私は結構悩んでしまったもので・・・

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1282552
tora-papa
質問者

お礼

出張が続いていたため、お礼の返信が今になってしまいました。 ご回答ありがとうございました。 「余計なお世話でしたら・・・」→ いいえ、そんなことはありません。 むしろVGRさんのようなアドバイスは私のような初心者には、本当に心強く安心できるものです。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#40123
noname#40123
回答No.2

MozillaおよびFirefoxについては、No1の方の説明でよいです。 別に入っていないのですから、グレーでチェックできない状態は問題はないです。 ちなみに、「Netscapeマネージャ」を使うと、この箇所はチェック出来ます。 InternetExplorer以外のブラウザを同時に使っていても特別トラブルは起こしませんし、 ウィルスが主にIEを狙っているので、他のブラウザを使うようにしても良いかもしれません。

tora-papa
質問者

お礼

出張が続いていたため、お礼の返信が今になってしまいました。 ご回答ありがとうございました。安心することが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.1

MozillaおよびFirefoxはフリーウェアのブラウザです。 http://www.mozilla-japan.org/ Mozilla/Firefoxに関する部分は、これらのブラウザがインストールされている環境においてのみ有効になります。 逆に言うと、これらのブラウザがインストールされてないなら、この項目はグレーアウトされている状態が正常なのです。 心配される必要は全くありません。 もしどうしてもこの項目を有効にしたい、ということなら…先述のURLからFirefoxもしくはMozillaの正式な最新版をインストールしてください。もしアクセス出来なければ、『窓の杜』からもダウンロード可能です。 http://www.forest.impress.co.jp/ Firefox、Mozillaは、InternetExplorerのセキュリティ上の問題の影響を受けずに利用出来ることから、より安全なブラウザとして最近脚光を浴びています。 この機会にトライする価値はあるので、気が向いたらどうぞ。参考サイトを次に示します。 http://firefox.geckodev.org/

tora-papa
質問者

お礼

出張が続いていたため、お礼の返信が今になってしまいました。 素早いご回答ありがとうございました。 逆に安心することが出来ました。 逆にFirefoxとMozillaのブラウザについてもご教示くださり、こちらもありがとうございました。 早速勉強してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SpywareBlasterでFirefoxの保護ができません

    先日Firefoxをインストールしました。 その後、以前から使っていたSpywareBlasterのupdateを行ったのですが、Firefoxは保護の対象にはなりませんでした。 Mozilla/Firefox not installed. というグレーの文字表示のままです。 他のパソコンで同じようにFirefoxインストール→SpywareBlasterのupdateを行った時は、保護の対象になりました。 何が原因かわかりません。 SpywareBlasterの設定を見たのですが、Firefoxがインストールされていないというメッセージがあるだけでどこかを変更するようなところを見つけられませんでした。 保護を有効にする方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご意見をお聞かせくださると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 windowsXP使用、SpywareBlasterのバージョンは3.5.1です。

  • SpywareBlasterで・・・

    毎度お世話になっております。 先日、SpywareBlasterを3.3にバージョンアップしたのですが、ここでも話題になっているようにアップデートエラーになってしまいました。でもここを参考にしながらなんとか解決できたのですが、途中の過程で何をまちがえたのかProtectionのところのSpywareBlaster Protectionで上から3段目のMozilla Fileefox not installed.がグレーになっており、Click here for informationになっていますが、問題ないのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • spywareblaster3.3のMozilla/Firefoxという所がグレー表示なのですが…。

    WindowsMe、IE6、ウィルスバスター2005を使用しています。 昨日パソコンのリカバリをしまして、先ほどspywareblaster3.3をインストールしました。 最初の画面のところの、赤い火のマークの付いている Mozilla/Firefox not installed. というところだけがグレー表示になっているのですが、このままでも差し支えないのでしょうか。 これの右隣にある「Click here for information...」をクリックして出てきた画面には、 灰色の文字で「Prevent spyware/tracking cookies.」とあり、その下には Mozilla/Firefox not detected.と表示され、その下にも3行ほど文章がありました。 リカバリする前に使用していた時も、この部分だけがグレー表示だったような気がします。 よろしくお願いします。

  • SpywareBlasterを入れたのですが

    SpywareBlasterを入れましてさっそく動作さしましたところ、MozillaFirefoxはインストールされていないのでプロテクションしていないと表示されFirefoxは保護されておりません。 MozillaFirefoxはインストールして手に入れ使っているのですが。

  • スパイウェアブラスター3.4について

    今月に入り、新たにMozillaFirefox1.0.6を導入し使用してます。 そこで、スパイウェアブラスター3.4の起動画面左側のProtectionを押したときに表示されるMozilla/Firefox protection is disabled を Mozilla/Firefox protection is enabled にしたいのですがどうしたらよいのでしょうか? 他にはSpybot-S&D1.4、Ad-Aware SE Personal 1.0.6 、AVG Free Edition を使ってます。Mozilla Firefox 1.0.6 導入に伴いこれらソフトの設定を変更するところはあるのでしょうか? わかる方宜しくお願いします。

  • SpywareBlasterの更新

    SpywareBlasterを初めてインストールしました。 Protectionのタブで、 Internet Explorer protection is disabled. Restricted Sites protection is disabled. と赤文字になっていたので、 Download Latest Protection Updates の項目でアップデート情報をチェックし、更新すべきデータがアップデートされた後、 Enable protection for All Unprotected Items をクリックしようとしたのですが、文字は表示されていてもクリックができなかったので、Backで戻り、もう一度チェックをしてみました。 2度目にチェックしたときには、 No Updates Svailable となってしまったので、完了したのかと思い、Protectionを見てみたのですが、何も変わっていませんでした。 SpywareBlasterをもう一度立ち上げてアップデートのチェックを改めてしてみたのですが、結果は同じになってしまいます。 どう対処したらSpywareBlasterの機能を有効にすることができるでしょうか? また、Enable protection for All Unprotected Itemsがクリックできないということはまれなのでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • SpywareBlasterの中の項目について

    SpywareBlasterを使っていますが、 バージョンが3.5になっていたので新たにインストールしました。 その中で、赤いマークの「Mozilla・Firefox・・・」の項目が 薄い字になっていて監視状態の青文字になりません。 これは、何の項目で、監視の必要は無いのでしょうか?

  • Solaris8にパッチを当てられません!!

    皆様 お世話になります。 現在、Solaris8にVeritas社のソフトウェアを『VVR4.0』をインストールする前に、Sunパッチ『115217-03』をインストールを行うのですが、以下のようなメッセージが表示されてしまいインストールできません。 どなたかご教授の程宜しくお願い申し上げます。 メッセージ: one or more pachages are included in 115217-03 are not installed on this system

  • spywareblaster3.3のMozilla/Firefoxという所がグレー表示のままです!!

    よろしくお願いします。 WindowsXPsp2 McAfee Security Firefoxを使用しています。 Spyware Blast3.2の時もそうでしたが Mozilla Firefox not instlledでグレー 表示です3.3にバージョンアップしたら直るかと、おもい ましたがだめでした、いろいろと、検索したのですが、解りませんでした。 お解りになる方、是非ご教授ください。

  • Foxit Readerのプラグインがインストール出来ない。

    Foxit Reader Ver.3.1.2.1013 をインストールして、Check for Updates から Firefoxのプラグインをインストールしようとすると、 Firefox and Opera are not installed と表示され、 dllなどはTEMPファイルに出力されてしまいました。 環境はFirefox,Lunascape,Chromeを併用しており、 このいずれからもFoxitでのインライン表示が出来ません。 Firefoxについては、TEMPからdllを移してregsvr32というのを やったところ、読み込めたのですが、 実はChromeで読み込みたいので、満足できません。 この状況からChromeでFoxitのインライン表示をさせる方法、 もしくは先のエラーを出さなくする方法を知りたいです。 どうかみなさんの知恵を貸してください。

インク漏れについて
このQ&Aのポイント
  • インク漏れの確認方法と対処方法について教えてください
  • インク漏れが起こる原因や防止策についてもお教えください
  • EPSON社製品におけるインク漏れの特徴や対策についても詳しく教えてください
回答を見る