• ベストアンサー

バッテリーの充電方法は?

自動車のバッテリーではなく簡易無線機のバッテリーの充電方法を教えて下さい。私は以前から車も無線機もバッテリーと名のつく物は全て常時満充電の状態がベストと思っていまして仕事に使う無線機のバッテリーは何分間かの短時間でも使わない時は充電器に接続し常に万充電を心掛けてきました。しかし近年になってよく耳にする事は「無線機のバッテリーは完全に放電させてから充電した方がたくさん充電できる」。つまり途中で充電しないで完全に使い切ってから充電した方がベストと言う人が多くわざわざ仕事終了後もスイッチを切らずに放電させ翌朝一時間程度の充電で使用する事の繰り返しをやっています。「この方法がバッテリーを長持(寿命)ちさせる秘結」とも言っています。バッテリーも時代と共に進化を遂げ私の考えている物とは違った物になったのでしょうか。そうだとしたら充電方法など扱い方を教えて欲しいのですが急ぎませんので暇なときにお願いします。 携帯電話のバッテリー等は・・・・?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.3

 toyocariさん、はじめまして。スコンチョといいます。(^_^)  今までの充電式の電池といえば「ニッカド」が代表選手でした。この手の 充電池は完全放電をせずに充電するとコピー現象といって充電できる量(放 電出来る量とも言えますが)が段々減ってきます。  例えば充電できる量を100としたとき、80程度までしか使わず、すぐ 充電するということを繰り返すと、そのうち電池自体が残り70~80まで 残っていても使えなくなるという現象です。  この常識をうち破っての登場が、携帯電話等に使われているリチウムイオン 電池です。この電池の利点は、先の例のよな充電・放電を繰り返していても コピー現象が出ないと言う謳い文句です。(しかし、実際には長期使わなかっ た場合に、充電が十分におこなわれなかったりしますので、万能の電池では ないようです)  日常使われている充電池であれば、ニッカド系かリチウム系かを見極めら れて、放電のするかどうかを検討されればよいと思います。(^_^)

toyocari
質問者

お礼

スコンチョさん、初めまして、toyocariです。全てバッテリーなる物は常に満充電がベストと思っていましたがスコンチョさんをはじめ皆さんの回答からこれが間違いであった事に気が付きました。有難う御座いました。 チョッと余談になりますが、直接お話しするのは初めてなんですが以前ネット上の何処かで「はじめまして。スコンチョといいます。」のフレーズを見た事が有ります。ですから初めてと言う気がしなくて、なんとなく嬉しくなりました。これからのご活躍をお祈りしています。では、またいつかお会いしましょう。

その他の回答 (4)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.5

バッテリーは化学的な反応を利用しているので大体2年くらいが寿命です。 その中で厄介なのがニッカドで皆さんが言われているように、余り使っていないのに早々とへたることがあります。メモリー効果(コピー現象と言うのは聞いたことが有りません)と言って電池に楽をさせすぎると怠けぐせがついてしまうと言うことだそうです(笑い)。 メモリー効果の対策として、時々、完全に放電させて、根性を叩きなおすといいそうです。毎日完全放電させると言うのはやりすぎでしょう。余り充電放電を繰り返すと、寿命が短くなります。程ほどに。 リチウムイオン電池はメモリー効果は無いものの寿命的にはそれほど改善されたとは言いがたいようです。

toyocari
質問者

お礼

回答有難う御座います。朝一時間ほど充電して使っているんですが二時間もしないうちに充電不足のサインが出ますが多分使い方が悪かったのでしょうねぇー。それとも充電時間がまだ足りないのかなぁ?。これから確認の意味で充電時間を長くして色々試して見ます。有難う御座いました。

  • syou2001
  • ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.4

バッテリーの種類によってすべて 充電方法は異なります。 大きく2つに分けて、 定電流充電・定電圧充電。 簡易無線と言うことは、ニッカド電池でしょうか? 常満タン?にしていた方が良いのは、鉛電池等 それに比べニッカド電池等の充電は 放電停止電圧(メーカー発表値)まで使いきって、 (完全に放電してはいけません!!)充電するのが 最も良いです。 NI-MHやリチウムイオン、などは、充電制御 方法なども少し複雑です。 電池の種類や容量にもよりますが、 付けっぱなしにして、翌朝急速充電すると言うのは、 もしかしてもっとも過酷な使い方かもしれませんよ。

toyocari
質問者

お礼

回答有難う御座います。今日、問題の充電池の記号を見てきました。NI-CDと刻印がありましたがこれが「ニッカド充電池」を表す記号でしょうか。だとすると私の方法ではなく放電させてから再充電が正しい使い方と言う事になりますねぇー。認識不足でした。有難う御座いました。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.2

ちょっと変な単語が・・すみません。 同電気→放電器

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.1

ニッカド電池やニッケル水素電池は放電が十分でないまま充電することを繰り返すと寿命が短くなります(メモリー効果といいます)。そのため、充電器のほかに同電気という物も市販されていますが、放電させすぎるとこれまた寿命を縮めます。携帯電話のバッテリーはリチウムイオン電池といって、構造上メモリー効果は起きません。

toyocari
質問者

お礼

早速の回答を有難う御座います。いつの間にか時代が進んでいて亀になっていました。お世話様でした。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう