• ベストアンサー

地方公共団体における監と官

機構改革の時期です。 県や市町村において最近秘書監や調整監など, 「監」という職名がありますが, なぜ,「官」ではいけないのでしょうか。 特段,罰則もないようですが。 国に気を使っているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

「官吏」といいますが、確かに、戦前は、国の職員は「官」で、地方の職員は「吏(員)」と使い分けられていた名残はあるでしょうね。 ただし、この場合の「監」は「組織やある分野を取り締まる(統括する)者」という意味合いで使われていると思いますが? たとえば、自衛隊でも、陸の「方面隊」の指揮官が「方面総監」、海の地方隊の指揮官が「地方総監」というように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.2

「監」は見張るという意味を持っています。秘書や調整役が仕事をサボらないように見張っているのでしょう。 「官」は、取り締まり役ではないでしょうか消防官、警察官、事務官(書記官)、裁判官、自衛官などに使っています。 ちなみに、各職員の中でも制服を身にまとい階級を持っている者は吏員というそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • th1212
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.1

「監」は見張るという意味を持っています。秘書や調整役が仕事をサボらないように見張っているのでしょう。 「官」は、取り締まり役ではないでしょうか消防官、警察官、事務官(書記官)、裁判官、自衛官などに使っています。 ちなみに、各職員の中でも征服を身にまとい階級を持っている者は吏員というそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【官政経済】日本は官政経済(国が市場経済に介入して

    【官政経済】日本は官政経済(国が市場経済に介入しているので資本主義経済ではなく、日本が批判している中国の社会主義経済寄りの経済政策をしている)と言われて批判されていますが、日本は行政の役割分担がバラバラで各省庁が自分たちの都合が良い政策を打ち出して足並みが揃っていませんよね。 年金問題と非正規労働者問題、法人税の減税政策批判と雇用問題など福祉と雇用の担当部署どころか所管が違うので官政経済をやりたくても管轄が違うので各省庁のロードマップがバラバラで各省庁の政策の足かせというか間逆の政策を打ち出して足の引っ張り合いをしている状態です。 所轄の担当行政が違う各省庁が足並みを揃える政治的な調整は出来ないものなのでしょうか? 今の日本の官庁の仕組みでは日本経済を良く出来ない気がしてなりません。 どうすれば各省庁が同じロードマップにのって未来に向けた1本の筋が出来るのでしょうか。

  • 地方公共団体

    地方公共団体は、国の行政機関と違って、上級、下級行政庁の別はないのでしょうか?

  • 地方公共団体

    地方公共団体に県庁:市役所等が該当しますが、自治法ではいずれも、 法人恪を有すると、表記されていますが、何法人ですか?(法人名)公共法人?それだけですか、おたずねします。

  • 地方公共団体について、教えて下さい。

    県や市役所などは、『地方公共団体」というのですか?  県や市役所は、国民の税金で運営されている、と言い切っていいのですか?

  • 地方公共団体ってどういったものですか?

    私は、これから自身の音楽活動で創業を考えていて 助成や支援を受けようと思っています。 そこで自分なりにネットで調べてここに助成をしてくれないかと電話しました。 http://www.jafra.or.jp/ すると、うちは個人や民間ではなく地方公共団体に助成していると言われました。 そこで質問なのですが 地方公共団体というのはどういった組織なのでしょうか? 会社のように設立は可能なのでしょうか? あるいはそこに所属することなどできるのでしょうか? 分かる方よろしくお願いします。

  • 地方公共団体

    地方公共団体(地方政府)の統治機構の特色について。 地方公共団体の条例制定権(限)の範囲と限界について。この二点もさっぱり。一応、大学の教授に聞いてみたのですが、わかりませんでした。

  • 地方公共団体

    地方公共団体とはなんですか? わかりやすく噛み砕いて教えてください

  • 地方公共団体とは?

    傷ついた犬や猫等の動物を見つけたら地方公共団体に届けると法律にあります 具体的には、何処の事ですか(例えば東京都の場合) それとそこに電話しても多分直ぐには来ないだろうと思いますので動物病院等で治療を行った場合の費用はそこから出るのでしょうか? よくテレビで傷ついた猫を保護した人たちがお金をだしあって・・とか見ますし 動物病院でも無料だと断るとか聞いた事もありますし そんな法律獣医でも知らない人もいるのか手続きが面倒なのか疑問です ある獣医の方は、飼い主不明の動物が持ち込まれた場合暗黙の了解で無償で面倒をみる決まりだとも言います(しかし、公にすると潰れるから言わない) 以上皆様宜しくお願い致します

  • 地方公共団体とは・・・

    地方公共団体というのは住民は全員参加なのですか? 地方公共団体には都道府県・市町村などの普通地方公共団体があるみたいですが、これは市町村の地方公共団体の集まりが、都道府県の地方公共団体という意味なのですか?? 基本的な知識だとおもいますが、わからないので地方公共団体について教えてください( >_<)

  • 普通地方公共団体と地方公共団体の違い

    どなたか、教えていただけないでしょうか? 地方自治法92条2項に記載する普通地方公共団体と地方公共団体の違いは何でしょうか? 地方公共団体は、普通地方公共団体と特別地方公共団体の2種類と考えているので。 第九十二条   ○2  普通地方公共団体の議会の議員は、地方公共団体の議会の議員並びに.......兼ねることができない。

このQ&Aのポイント
  • スキャナーは正常に動作しているが、印刷しようとすると意味不明なデータが送られてきて印刷できない問題が発生しています。再インストールを試しても解決できません。
  • お使いの環境はWindows 10で、USBケーブルで接続されています。関連するソフトとしては一太郎やペイントショップなどがあります。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。これまでに試した対応策はありませんでした。
回答を見る