• ベストアンサー

速読について

最近、本棚を見ていると、せっかく買ったのに読んでいないが、読みたい本が沢山ある事に気付きました。解決する方法として、速読を身に付けてから、と思い色々と情報を集めています。学校とかもあるみたいなのですが、他にお金をかけないで、日々の努力で身に付く方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

物凄い速さではないですが、速読出来ます。独学です。 速読の訓練法は、1冊本を買えば書いて有るんですけど… 簡単に言ってしまえば、文字として認識するのではなく「図形」みたいに感じる事で早く読みます。 …と言う事は、漢字・カタカナ語・英単語・古い言い回しなど、色んな文字・表現形態を理解していないと どうしても読むスピードは(一時的にですけど)落ちてしまいます。 また本によっては、不適切な改行だったり、文字が小さかったり、文章自体がゆっくり読んでも要点がまとまってなかったり様々なので 最初のうちは、行間が大きい、文字数が少ない、頁数の物から始めて行けば段々眼が慣れて行きます。 読むと言う行為は、眼で見る→脳で認識・理解すると言う事ですから 視力には関係なく「理解度を早くする」と言う点が大事です。 ↓みたいなものも有ります。

参考URL:
http://www.servicemall.jp/sokudoku/top.htm

その他の回答 (2)

  • fuyumerei
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.3

習うより慣れろ。ということじゃないですかね。 市販されている速読本も何冊か立ち読みしたことがありますが、個人的にどれも「あたりまえやん」の内容が書いてあったように思います。また飛ばし読みの要素のつよい本もありましたね。 それに、それを読んだからといってすぐに速く読めるようになるものでもないみたいです。 自身は本を読むの多少速いくらいだと思いますが、友人にものすごい速い人がいます。 彼曰く、いっぱい読みゃーはよなる。 だそうです。私も同意見なのです。 silverberryさんのいう通りですが、僕なら何回も読むの飽きるんで新たな本に進みます。 本たくさんあるなら、多読こそが速読への道であると思い、それが私の速読法です。

回答No.2

英語とかの本でなくて、日本語の本ですよね。。。 日本語の本という仮定で書かせていただきます。 私は何も速読の訓練なんかはしてませんが、そこらへんの人よりかなり読むのが早いです。ハリーポッターの上下巻を読むのに1日かからないです。 なんで早いのかはよく分かりませんが(笑)ただ一つ言えるのは、小さい時からかなり本を読んでいたということです。 読みたい本がいっぱいあるのなら、早く読もうと考えずに、ゆっくりゆっくり読んで言ったらどうですか? そうやっていっぱい読んでいくうちにだんだん早くなりますよ。 頑張っていっぱい読んでください。 1回目はどんな話か早く知りたいから、流し読み。 2回目は頭に入るように読む。 という風にしてみれば、早く読めるようになるんではないかなーと思います。。。 何回も繰り返し読むのもいいと思いますよ。 1回目より2回目、3回目の方が早く読めるしね。 それに、読みたい本がいっぱいあるのはいいですね。 私は今、本がなかなか買えなくてかなしいです(X_X;) よくわからない回答ですみませんm(_ _)m 参考になればうれしいです。

yukoakihiro
質問者

お礼

silverberryさん有難うござます。実はこの質問が、【おしえて!goo】のデビュー質問だったんです。早速のご返事で、鳥肌もんで喜んでます。『ハリーポッターの上下巻を読むのに1日かからないです。』僕にとっては、かなりの上級者に思えます。なるほど~1回目、2回目と頑張って読んで行きます。

関連するQ&A

  • 速読法

    速読を身に着けたいと以前から思っていました。速度に関する本を読んでみましたが、どうもうまくいきません。速読を身に着ける方法で何かいいアドバイスまたは参考になる本、その他情報をお願い致します。

  • 速読を身につけたいです。

    本を読むのがとても遅く文庫本1冊でもかなりの時間がかかってしまいます。しかし本を読むこと自体は好きなので、多くの本を読みたいと考えており、速読を身につけたいと考えています。 1ページを写真のように視覚でとらえ内容を読み取る方法など沢山あるみたいですが、おススメの方法や教材はありますでしょうか?? また速読が出来る人はどのように身につけたかを教えていただけると幸いです。(流し読みではなく、内容を充分理解出来る速読を身につけたいです。) 宜しくお願い致します。

  • 速読を身につけたい

    速読を身につけたいと思っています。 以前、速読の本を購入して、練習してみましたが、なかなか身につかなかったのと、継続しなかったため、挫折してしまいました。 速読についてのさまざまな本が出版されていますが、それらのほとんどが理論はすばらしいことが書かれていますが、実践となると今ひとつです。順序よく体系立ったシステムで、しかも飽きずに継続して鍛えることができる教材(あれば書籍も)を探しています。 どなたか良い情報を提供してください。

  • 速読について

    速読術についてお伺いします。 速読を身につけたいと考えてるのですが、その手段がわかりません。 読書量の増加、脳の活性化、情報力の強化が目的です。 速読にもいろいろな種類があるそうで・・ 有効な習得方法や教材・教本があれば教えてください。 何卒宜しくお願いします。

  • 速読ってほんとに役に立ちますか。

    速読の練習をしようか迷っています。 速読を身につければ本当に役に立つものでしょうか。 ただ速く読めるというだけでは意味がないと思います。 速く読めて、なおかつ内容を理解出来ているのでなければ意味ないですからね。 よく速読して1日10冊読んだとか、1冊10~20分で読んだとかいう人がいるようですが、この人たちは本当に内容を理解出来ているのでしょうか。 そこのところが、いまひとつ信用出来ないんです。 出来れば速読して、たくさん本を読みたいと思っているのですが、内容を理解出来ていないような読み方はしたくありません。 速読法もたくさんあるようですが、どれが一番お勧めの方法なのかも分かりません。 実際に速読を身につけた方で、この方法なら大丈夫という方法があれば教えていただきたいのですが。 当方、50代半ばですので、この年齢でも効果のある方法をお願いします。

  • 独学で速読

    最近読んだ本、勝間和代さんの本の中で、本を速く読む能力をつけるとあり、著者もフォトリーディング講座を受けて、速読を身につけたと書かれています。 本の中で、この講座を受けた人のなかで、自分で本を出版する人が割合多くいるというようなことも載っていました。 講座のことはよくわかりませんが、調べてみたところ、通信販売でこの講座が売っていましたが、かなり高額でした。 そこで、独学ででき、続ければ、効果のある速読法があれば教えていただきたいです。 また、フォトリーディングとよくある巷の速読法には、大きな違いがあるのでしょうか?

  • 速読法について

    本がどうしても早く読めるようになりたいです。 最近テレビでみたんですが、目の周りの筋肉を鍛えて, 文字を追うんじゃなくて形でとらえて、何倍、何十倍ものスピードで読むことができる速読法というのを知りました。習い事として行くみたいなんですが、僕は時間と場所の問題で行けそうにありません。お金もないですし。そこで、速読法を[しっかり]マスターできるオススメの本とかあったら教えていただけませんか?お願いします。

  • 速読ができるかたにお聞きします

    私は先日「速読 らくらくエクササイズ」という本を購入しました。 そして今日そのエクササイズを試したのですがなかなか効果が得た実感がありませんでした。 これは初日だからでしょうか? 何日もやれば効果が表れるものなのでしょうか? 私は選ぶ本を間違えたのではと少し後悔しているですがこの本の読者で速読が得意になったという人がいるのかも気になります。 なぜ私がこのような疑問をもったのかというと禁煙の本で中途半端な本を安く買ってしまい失敗して、ベストセラーで評判もすごく良い禁煙の本を購入して読んだところ禁煙に成功しました。 なので自分の努力も必要なのは十分承知しているのですがこの本で良かったのか少し考えてしまいます。1500円近くもお金を払ったので・・・。 だらだらと長く質問してしまい申し訳ありません。 ご回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 速読の疑問とやり方

    速読を習得したいのですが疑問があるので質問させていただきます。 速読とは一体どのようなものなのでしょうか? 分厚い本を速読で数十分で読み終えてしまう方がいるとします。私が想像するに、こういう方は本をたくさん読んだ経験がある方か内容の要点を文の中から拾い上げる能力が高い人だと思っています。頭の中で本の目次を速くつくることが一般的な速読だと勝手に思っています。 ですが私が習得したいのは、文脈や構成や知識などのありとあらゆる事が初見であったとしても、熟読するのと同程度の理解が出来る速読です。 速読をされる方に、伏線がありさりげない事がヒントになる推理小説を読んでもらったとしても話は頭に入っているのでしょうか? 世界史を習った事の無い速読が出来る方とそうでない方に教科書を読んでもらうと、流れや用語を一定量覚える時間というのはやはり前者の方が短いのでしょうか? 速読が単に読むスピードを速くして読む機会を増やすという事が目的ならば、こつこつ今のスピードで熟読したいと思いますが、もしそうでなければ是非習得したいと考えています。 その場合、速読に関する情報を教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 速読について

    最近読書の時間が減って購入した本がつんどくになっています。そこで今年は速読に挑戦しようと思うのですが、どういう学習方法がいいのでしょうか?又、記憶力も良くなるって本当ですか?