• ベストアンサー

インターネットセキュリティ2005の失敗

元々はインターネットセキュリティ2003をCDでインストールしていて去年延長キーで延長し、今年2005をネットからダウンロードしてアップグレードしましたが、インストールで失敗しました。アンインストールもできず、ごちゃごちゃになったので、PCの再セットアップをしてまっさらにしました。で、またダウンロードしたいのですが、やり方がわかりません。 シマンテックに質問したら回答にはインストールの仕方が書いてあってダウンロードしたファイルを開けとのこと。ダウンロードしたファイルを消してしまっているのでファイルを開くことはできません。 ダウンロードするにはまた、購入しなければならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerman
  • ベストアンサー率75% (1048/1392)
回答No.1

↓一番下『注意:』を確認の上 Symantec Japan support Technical Support Knowledge Base ダウンロード版の Norton Internet Security 2005 をインストールする方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/jp_docid/20041209115944947 ↓こちらから再ダウンロードしてください。 Symantec Store ストアヘルプ:ご購入方法 ダウンロード販売について:ノートン・シリーズ2005の場合 5.再ダウンロードについて http://www.symantecstore.jp/Contents/pf_dl.asp#5 ↓受注番号(ご注文番号)がわからなければ、駄目元で Symantec Store ストアヘルプ:お問合わせ方法 http://www.symantecstore.jp/users.asp ↓下二つ入れておきます。

参考URL:
http://www.symantecstore.jp/Contents/pf_dl.asp#5,http://www.symantecstore.jp/users.asp
noname#22073
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。再ダウンロードもインストールもできました。大変助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンインターネットセキュリティ2005がインストールできません

    CDよりインストール中、 「エラー1406.キー\Software\Symantec\Common Clientに値Versionを記述できませんでした。キーにアクセスできるアクセス権を持っていることを確認するか、またはサポート担当者に連絡してください。」 のメッセージにより、インストールが不可となります。 延長キーを購入し、延長手続きを行ったところ、(詳細は覚えていませんが)確認ができないとのエラーが出たため、ソフト自体をアンインストールして、再度インストールを試みているのですが、不可能です。 Symantecのサイトを参照し、アンインストール手順(MSIFIX.bat, SymNRT.exe, SYMMSICLEなど)に従い、TEMPファイルも消去しているのですが、何度やっても同じエラーが出ます。 サポートには、何度も何度も電話するのですが、話中でまったく繋がりません(サポートになっていません)。 どうかよろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2005(更新延長キー購入版)のエラー後の再インストールについて

    デルPCにプレインストールされているシマンテック社ノートンインターネットセキュリティ2005(試用版)の延長キーを今年2月に購入したものです。 先日、「エラーが起きました。このエラーが再び起きる場合、製品をアンインストールしてから再インストールしてください。」(5004,183) というエラーメッセージが表示され、侵入検知ファイルが破損してるようです。ライブアップを行ってもだめでした。 シマンテック社のサポート画面に従い、アンインストールをしたのですが、もとのインストールファイルがどこにあるかわからないため再インストールができません。削除はしていないと思います。ファイルの探し方どうすれば良いか教えて下さい。延長キーの場合、そういったインストールファイルってあるのでしょうか?

  • Norton Internet Security2004体験版について

    Norton Internet Security2004体験版をインストールしたのですが,スタートメニューから動作が重たくアンインストールしました。2,3日して再インストールしようと思いシマンテックのサイトから体験版をダウンロードし,解凍してからインストールしようと何度も試みましたがセットアップがないのかインストールできません。どうすればインストール出来るのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2004のアンイストールができません

    ノートンインターネットセキュリティー2004のインストールが失敗しているのでアンインストールしたいのですがどうしてもできません。 状況としてはアプリケーションの追加と削除の一覧にノートンインターネットセキュリティーがありません。ライブアップデートに関するもの?は2つあります。シマンテックのHPより削除ツールsymsetup.exeをダウンロードして実行するとSetup Requiremnts Checkウィンドウが表示されThe installation is missing the file instops.dat. Setup will now exitというメッセージ表示されています。 OSはWinMEです。 ちなみにインストールに失敗しているにもかかわらずインターネットやLANに接続することができなくなってしまいました。ノートンインターネットセキュリティーの設定変更等は一切出来ない状態です。 どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いいたします。 ちなみに削除ツールのDLやこの質問は別のパソコンから行っています。

  • Norton Internet Security 2005 Onlineについて

     いろいろ検索してみましたが見つかりませんでしたので質問させてください。 SymantecのNorton Internet Security 2005 Onlineというソフトを使っています。 このソフトはダウンロード販売で、月額課金されるシステムなのですが、先日、PCを再セットアップしまして、以前ダウンロードして保存してあったファイルでインストールしようとしたところ、アクセスが拒否されファイルを開くことが出来ません。 このソフトは再ダウンロードすることは出来ますでしょうか? Symantecのサイトを調べましたが見つかりませんでした。 ダウンロードした際もらったメール等は保存していませんでした。 なんとかなりませんでしょうか、よろしくおねがいします。

  • インターネットセキュリティ2005

    2005が期限切れになったので更新キーを購入するか否かで迷い、とりあえずということで2006の体験版をダウンロードしました。ところがおかしな状態になってしまったので、それをアンインストールして、前使っていた2005版のCD-ROMでインストールしなおしました。 その時に延長キーを素直にクレジットカードで購入し、延長サービスをうけました。が、その途中で中断してしまいました。 よくわからなかったので、もう一度アンインストールからやりなおしました。 ですが何度やっても >LiveUpdate はこの更新を完了できませんでした。 >シマンテック社のテクニカルサポートに連絡し、この >画面に表示されているすべての情報を伝えてくださ >い。 >シマンテック製品のヘルプメニューにテクニカルサポ >ート の Web サイトを表示するためのコマンドを表示 >するコマンドがあります。 >下のファイルを LiveUpdate で更新できませんでした。 ----------------------------------- >ファイル: C:\PROGRA~1\COMMON~1\SYMANT~1\Options\UIHelper.dl^ 100448 Bytes 9/23/2005 18:38:44 v2006.2.0.153。 というものがでてしまいます。 完了してインターネットセキュリティを開こうとすると >このページのスクリプトでエラーが発生しました >ライン: 31 >文字: 5 >エラー: オートメーションサーバーはオブジェクトを作成できません >コード: 0 >URL: res://nisplug.dll/10085 >このページのスクリプトを実行し続けますか?  >はい いいえ という画面が出て、はい を選択しても「状態と設定」の画面が「システムの状態: 更新中」という文字以外表示されません。 全くパソコンの知識がないので困っています。 状況がわかっていないので情報も明確にお伝えできませんが、どなたか詳しい方、アドバイスおねがいします。

  • Norton Internet Security について

    Windows Meを使用中の者です。 システムの復元を実行後、PCの起動時に「ウィルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期化できません」というノートンのエラーメッセージが真っ赤な画面に出ました…。 いま、ノートンのオートプロテクトのアイコンに赤い×印がついています(無効状態)。 これを有効状態にしたくてこのサイトの質問No.229819【Norton AntiVirusの不具合】を参考にしたり、シマンテックのHPも一通り読んで実行したのですが、不慣れなものでうまくいきませんでした。 そこで、ノートンを一旦アンインストールしたいのですが、その後にまたCD-ROMでインストールした場合、更新サービス延長キーをまた購入しなければならないのでしょうか? (CDは去年のものなので、今年に入ってからWEB上で延長キーを購入したのです) 説明が下手ですみませんが、どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • Norton Internet Securityがインストールできない

    こんにちは。 昨日シマンテックのページからNorton Internet Securityの体験版をダウンロードしたのですが、ダウンロード時点ですでに更新期限切れで、更新キーを購入するか、Norton Internet Security2007を購入するようにとのことでした。 いずれはNorton Internet Security2007を購入する予定でしたので、ダウンロード版を購入し、本日支払いも済ませました。 夕方メールをチェックすると、製品キーやダウンロードURLが書かれたメールがシマンテックから届いていたので、早速ダウンロードまでは済ませました。 ここからが問題で、インストールを行おうとすると、「LiveUpdateが実行中なので、それを完了させてからインストールしてください」といった内容のエラーが出ます。 体験版としてダウンロードしたNortonInternetSecurityのLiveUpdateをオフにしても同じエラーが出ます。 そのソフトのアンインストールが必要なのかと「プログラムの追加と削除」でアンインストールをしようとしても同じエラーが出ます。 「プログラムの追加と削除」にLiveUpdateもあったので、そちらをアンインストールしようとしても同じエラーが出ます。 このエラーを解消して、購入した製品のインストールに進みたいのですが、現在八方塞の状態です。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。 使用しているOSはWindowsXP SP2です。

  • Norton Internet security2006から2008へのアップグレードについて

    あと数日でノートンインターネットセキュリティ2006の更新サービスの期限が切れます。 そこで更新サービスの延長をしようと思うのですが、NIS2008をシマンテックストアや店頭で購入するのがベストでしょうか? あと思ったのですが、NIS2007が安く手に入るのでそちらを購入してインストールし、2008へ無償アップグレードした方が安くつくのではないでしょうか? パッケージ版やダウンロード版のNIS2008と無償アップグレードでのNIS2008 に違いはあるのでしょうか? もし無ければ2007 を購入しようと思うのですが・・・

  • トラブル ノートンインターネットセキュリティ2007アップグレード版

    期限が切れたノートンインターネットセキュリティ2006(ダウンロード製品)を削除しないまま、ノートンインターネットセキュリティ2007アップグレード版(ダウンロード製品)をダウンロードし、インストールしようとしました。 すると途中で「CDを挿入してください」と「SPBBC.msi」というファイルを要求してきますが、私のPC内にはそのようなソフトはありません。 シマンテックに問い合わせようとしたのですが、今日は休日で電話が繋がりません。 お詳しい方、どうしたらいいのかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

気になる人が偏食でツライ…
このQ&Aのポイント
  • 最近、気になる人が偏食気味でツライです。相手は自分の好きなものしか食べず、嫌いなものや他の食材は全く食べないようです。
  • 私は子供の頃から残さず食べるように言われてきたので、好き嫌いがあまりありません。しかし、相手の偏食によって一緒に食事することや料理を作ることが難しくなっています。
  • ストレスになっているので、相手の好物をお土産として買ってみるなどして、少しずつ相手の食事に慣れてもらう方法が良いかもしれません。
回答を見る