• 締切済み

「異動先がない」という人事異動ってどういうこと?そんなの有り?

4月恒例の人事異動ですが、今回自分も異動の話を受けました。 ・・・がしかし、「異動先がない」というのです。「どこも引き取り手がない」とまで言う始末です。 「それは、辞めろってことですか?」という問いには、「そんなことは言っていない」という答え。 そりゃそうでしょう。会社からは辞めろとは言えないのですから。でも、実質的には、そういう意味にしか取れません。(自分の身分は非管理職の一般社員で、社内の組合には属している組合員です。) もちろん、辞める気はさらさらありません。 そもそも「異動」というからには、異動先をきちんと探して確保するのは、会社として当たり前のことなのでは? 今のままだと、このままお互い平行線を辿りそうですが、こういう場合、自分はどういう動き(対応)を取ればよいのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.4

すみません。質問の背景がよく分かりません。 異動先がないのであれば、今まで通り という意味だと思うのですが、今の部署からは、出ていけという辞令が出たのでしょうか。 そうであれば、一般的には、社長預かりとか、部長預かりという形になって、異動先が決まるまでは、雑用係です。辞める必要は全くない筈なのですが。 辞めろということを、暗に言われていると感じているということでしょうか?

  • ryuudan
  • ベストアンサー率39% (252/638)
回答No.3

 まことに意味不明の人事異動ですね。こんなことは普通絶対にありえません。  まず、労働組合に相談してみてください。しかし、労働組合がいわゆる御用組合ならばあてになりませんので、労働基準監督署もしくは雇用問題に精通した弁護士などの専門家に相談するべきでしょう。  ご質問の内容を拝見する限りでは、あなたの居場所(つまり仕事)を奪ってあわよくば退職に追い込みたいという会社側のいやがらせとも考えられます。

noname#13376
noname#13376
回答No.2

人事異動の季節にあなただけ人事異動がない。 そう考えて今の部署にいればいいと思うのですが。 つまり、何もなかったと思っていればいいのでは? 今後仕事が与えられないなどの「問題」が起こればそのときに対処すればいいと思いますよ。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

労組が強ければ「労使協議」事項なのでしょうが、会社の業績が厳しい中での肩叩きであれば、会社の存続=適正(最大)多数の雇用という考え方もあり、労組はフォローしてくれないかも知れませんね。 その場合は、「やめるか、居座るか」の決断をせざるをあなた自身がせざるを得ないでしょう。 会社は理由無く解雇は出来ませんから、あなたさえ「居座る」と腹を括り、周りの目さえ気にしなければ、会社からこれ以上のアクションがない限り知らん振りをしておくことです。 会社からアクションがなければそのまま今の部署にとどまればいいし、具体的に指示があればそれに黙って従うだけです。 あなたにやる気と自信があるのであれば、そのような態度の会社に残っても今後のメリットは期待できませんから、思い切って転職することです。 私だったら、会社に居座り続けながら、転職先を探して、適当なところが見つかった時点で退職届をたたきつけるでしょうね・・・。

関連するQ&A

  • 会社の人事異動、決定の流れについて

     とある会社の話です。その会社の定期人事異動(慣例的に定期という意味です)の時期が12月中~下旬と3月末~4月の頭、という2回が異動の時期となっている上場のメーカーです。 その時期は年末は言うまでもなく慌ただしい時期、そして3月は家族に学生を抱える家庭などでは入学金の問題などが非常に大きく、異動の時期をもっと考慮してほしいとの声を組合を通じて上げたところ、会社側からは人事異動の時期については合理的な理由があり変更はできないとの回答で、組合も(会社寄りの組合ということもあり)そのまま受け入れているのが現状となっています。そこで質問なのですが一般的な会社の人事異動決定の流れとはどういうふうになっているものなのでしょうか?    ここで質問の補足としてプロ野球の例を挙げさせていただきます。 プロ野球の場合、チームの成績に見通しの立つ秋ごろから不振のチームなどは後任の監督人事が取り沙汰され、新しい監督が決まるとその後監督を中心にコーチ人事、そしてチームの戦力分析からチームの再編成へと進みます。これはいうまでもなく来期のシーズンでの優勝争いを目指した動きであり来る4月開幕を意識した動きとなっています。  ここでさきの会社の話に戻りますがその会社の人事異動はどうして12月と3月という時期になるのでしょうか?人事の動きが随時報道等を通じ知ることができるプロ野球などではよくわかるのですが、そういうことの期待できない会社の人事では合理的と会社に言われてもその理由、流れが理解できずにおります。  おそらく鍵になっているのはプロ野球の開幕に当たる来期の年度初め、また新役員などのお披露目に当たる株主総会などのタイムスケジュールが人事異動の時期を左右し、そこから逆算をするような形でその時期が決まっているのではないかとわからないながらも推測してはおります。  仮に会社トップが代わる場合などは、プロ野球での人事の流れと同じようにトップの人選がありトップが決まるとトップである社長が(コーチ人事と同じように)役員人事、また各役員が人事部とともに一般社員の人事を、そういったことを行うに要する時間、また新陣容の慣らし時間などを考慮し株主総会に間に合うよう逆算し時期が決まっているというように想像はしておりますが、いまひとつ理解できておらないためこういった一般的な会社のタイムスケジュールのプロセスなどに詳しい方ご説明いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。(その会社は3月決算の会社です)

  • 人事異動

    4月1日付で異動の発表があります。 私は、現在の職場がとても苦痛で(上司と合わない等)、部署を変えて欲しいと人事に相談していました。 なので、多分異動になると思うのですが(人事の方も多分そうなるだろうと言ってくれました) しかし、転職も考えており、面接をしていただいた会社より、本日内定の連絡をいただきました。 現職の人事異動の発表は本日15時です。 やはりそれまでに連絡をしないといけないですよね・・・。 異動した先で辞表を出すのと、発表直前になって申し出るのでは、どちらも迷惑だと思いますが、 人事室で対処しやすいのはどちらだと思いますか? それから、今日退職を申し出るとしたら、はり現職場の上司にですよね・・・。 3月11日に履歴書を出したのですが、地震の影響で方々に遅れが出てしまったようで、 最悪なタイミングになってしまいました・・・。

  • 人事異動で凹んでいます。

    来年度の人事で凹んでいます。 毎年人事異動はある程度覚悟していますが、今回は人事権の決定メンバーでもある上司から「4月に○○部署に異動がほぼ決まっているから準備しておけ」と事前に話を受けていました。 異動すると言われた部署は今の部署に比較すると会社の花形部署です。 当然気持ちは満々の状態でした。 そして今日人事異動の公示があったのですが自分の名が書いて無く、なぜか私が就任すると言われていたポストに中途採用と思われる社内にいない名前が。 中途採用の募集を掛けていたみたいですが、内部登用ではなく外部(しかも会社のイロハも分からない中途採用者)の登用。 サラリーマンなので「自分より実績がある人なんだ」と言い聞かせているつもりですが何だか釈然とし無い思いとショックがあります。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 人事異動の可能性

    24歳の男です。 先週末に、今後異動の可能性があるかもと上司に言われました。自分は、まだ入社3か月目ですが、全国社員です。 会社自体も、新規オープンなどで、人事異動が激しくなっています。 オープン店舗には行かないと思いますが、その他の店舗になると考えています。 この場合、私が異動する可能性は高いと考えた方がよろしいでしょうか?教えてください!

  • 人事異動について

    社会人4年目です。 この4月に始めて人事異動がありました。最初の職場では、同期が6人おり、彼らはそれぞれ人事部などの管理部門や、先進的なプロジェクトをやっている、いわば花形部署に異動になりました。 しかしながら、同期6人中、私だけが出向になりました。もちろん、出向の希望も出向先の業務も私の希望ではありません。 同期が栄転していくのをみると、嬉しい反面、自分だけ冷や飯を喰わされている思いが募り、忸怩たる思いがあります。 人事のことなので、個人の希望ではなく、組織全体のことを考えてのことなので、やむを得ないとは思っていますが、これから本社でバリバリ活躍するであろう同期を出向先で眺めてるのが正直悔しいです。 仕事のモチベーションが上がる方法って、何かありますでしょうか?

  • 人事異動をチラつかせる上司について

    私の上司は、逆らうような意見を言うと直ぐ「他部署に異動する?」・「他職場に行く?」・「ここじゃなくてもいいんだよ?」と直ぐ人事異動をチラつかせます。 それによって誰もその上司に逆らわない(個人的意見も言わない(影では言う))状態になってしまいました。 仕事もそれなりに遣っていてると思うのですが、上司に言われた事が忙しく、または理解不足で出来なかった事に対しても「この仕事合わないんじゃない?」・「上の人に相談しますよ」と常に異動をチラつかせるので、どうしようか迷っております。 私個人はそれでも「何かにつけ人事異動をチラつかせるのは可笑しい」と指摘しますが、変わらず。 それよりも私の行動を他の部下に探らせて、何か言うと「色々キミのことは聞いてるよ」と脅かして、だまらせようとする始末。 これってコンプライアンス違反ですか? 普通の事ですか? 許される範疇の事ですか? ※ 私は彼らが行っている不正(会社に対して背任行為)を知っています。 他の人から情報(実際に指示され関わった方からも聞いた)があり、自分でも確認したので。 指摘はしましたが「見間違え」と逆切れされたことも有ります

  • 人事異動って、どんな人を動かすのですか?

    サラリーマンなら、人事異動は当たり前だと思いますが、 人事以外からしたら不思議な事だらけです。 もし、分かる方がいたら教えてください。 1、人事異動で、よく営業から総務だとか、開発から営業とか営業から技術系とかに異動ありますが、人事は一般的に誰をどういう事情から動かしているのでしょうか? (希望出してるのに、動かない人もいれば逆もいますし、一概に出世とか将来の為とかそういう意味でもない人もいますし) 2、うつ病などで休職したり、医者からの診断書などは退職まで 人事に保管されてたり、退職までの人事異動に考慮されるのですか? (よく、休職したりすると出世出来なくなるとか聞きます) 3、人事異動の際に、事前に会社から、本人の意見を聞くのでしょうか?(よく、異動を断ったとか聞きますが) 私は、文系大卒ですが、技術系(文系でもできるもの)の仕事をしていきたいのですが、どういう理由で異動はなされるのか知りたいです。 自分は休職してて、業務の仕事になりますが、技術系のため こういう仕事をしたいのです。 2、

  • 人事異動の強制について

    会社にもよると思いますが、基本、人事異動って拒否することってできないものですか? 実は10月27日から11月7日まで休みをもらっています。 その理由も自分の子供がウィルス性の感染症にかかってしまったため自分も感染の疑いがあるため出勤停止になりました。 ちなみに給食関係の調理師をしています。 今日上司から『陰性だったから月曜日から出勤してください。』と言われました。 あと『休んでる間に人事異動が決まったから』と言われました。 上司からは『休んだからとかそうゆう理由での人事異動じゃないから』と言われたんですが、それ以外考えられません。 自分は今まで無遅刻無欠勤で働いて来ました。 初めて長期の休みをもらったのが今回です。 しかも会社からの命令です。 その間に何があったかは知りませんが、いきなりの人事異動に納得いきません。 でも逆らうわけにもいかず、悩んでいます。 このような状況はよくある話とでも思う方がいいのでしょうか? なんか愚痴みたいな質問ですみませんが回答お願いします。

  • 人事異動について

    4月に人事異動になります。 問題は移動先の上司が仕事を教える気がありません。 異動の話をしても周りが知っているのに知らないといわれます。(もちろん本人は知っています) 会社の上層部が異動を決めましたが利益が出れば良いという感じの社風で社員教育に関しては上層部はノータッチです。(部署毎に上司次第です) これは法律的に問題ないのでしょうか? 上層部が決めて異動になったのに余りに酷いなら役員に相談しますが、それでもダメなら公的機関に相談するつもりです。 アドバイス頂けると助かります。

  • 人事異動

    やっぱり人事異動に基準ってあるんでしょうか。僕はある事業部に異動になって、かなり前の部署の仕事のほうが充実していて新部署があっていませんでした。同じような悩みを抱えていた女性社員がいて2人で異動を申し出たところ、二人とも願いがかなってしまいました。しかし、異動先は女性ばっかりのコールセンターです。 別にそれが嫌なわけではないのですが、会社では男性は残業の多い部署に配属する傾向があり、先輩たちからは不思議がられています。ただ、僕は結構電話応対が自分でも得意だと思っていて、適性は結構あると思います。 体を壊して2週間ほど休んだこともあったので会社が気を使ったのか、それとも戦力として見放したのか不安です。あ、あと社内恋愛で破綻して仕事がやりずらくなっていたのでどこかで上が嗅ぎ付けたかもしれません。ちなみに、1年目から新規事業のチームに2連続で回されかなり会社では忙しくてストレスが多い職場環境でした。まだ20代でまだまだこれからの悩み多き青年です。 お偉い様の意見お待ちしてます。

専門家に質問してみよう