• ベストアンサー

禁煙してから手がしびれる

gentouの回答

  • gentou
  • ベストアンサー率53% (51/95)
回答No.3

禁断症状と思われます。 http://www.ahk.gr.jp/kinnenn/sono5.html こちらの1月12日の項にも少々アドバイスがあります。 http://jj3lqp.hp.infoseek.co.jp/kinen.html ニコレットなどの禁煙補助剤で、ニコチンを徐々に減らす方法にすることで、ニコチン離脱症状が軽くなるのではないでしょうか。 http://www.nicorette-j.com/medical/index.html

gookyo
質問者

補足

禁煙を始めて一ヶ月というところです。みなさんの回答からすればやはり禁断症状かなと思われますが、放置しておいても消えていくものかどうか知りたいのです。

関連するQ&A

  • 手の痺れについてお伺いしいます。

    手の痺れについてお伺いしいます。 30代前半の女性です。 私は1ヵ月程前にぎっくり腰をしました。 それが、原因かわかりませんがしばらくして、そのころから右腕から手先にかけての痺れが出始めました。 物を持ち上げたり、掴んだり、つまんだり、何気ない動作の度に、肘を机の角にぶつけたような「ビリビリ」というような痺れの症状がが頻繁に出るようになりました。痺れは肘から指先に伝わる事もあれば、指先を動かすだけで指先がビリビリと痺れることがあります。また、物を握る力が弱いのかよく手から物を落とします。最近では、左腕、右足にも痺れの症状が出ます。 通院した方がいいのでしょうか。 似たような経験をされた方、アドバイスをお願い致します。

  • 手の小指のしびれ

    起きている時はしびれを感じる事はないのですが 夜中や明け方に目が覚めると必ずといっていいほど 手の小指とそのつけねがしびれています。とくに寝ている時の体の向きとは関係なく 両手もしくは 片手がしびれています。何が原因なのでしょうか?

  • 手の痺れ

    両手の手のひらが一日中痺れていて困っています。 【症状】 ・電車のつり革に捕まるなど、手を上に上げると痺れが強くなり、逆に手を下ろすと痺れがスッと抜けます。 ・起床時は痺れに加え、手のひらを握ると軽く痛みもあります。 ・手首を反対側に反らせると痺れが強くなります。 ・首や肩は問題ありません。 症状が出始めたのは4ヶ月程前からで、それは、結婚し主婦業を始めた頃と一致しています。 炊事や掃除などで手首を酷使した結果なのかな…とも思っていますが、原因はよく分かりません。 整形外科を受診しましたが、痺れを抑えるビタミンB12を処方されただけで 特別な治療というものはありませんでした。 (ビタミンB12は全く効きませんでした。) その後も再度受診しましたが、先生にもどうしたらいいのかよく分からず、 適切な治療はありませんでした。 手の痺れの原因と、治療法をお教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 禁煙したら太るの?

    私は過去に禁煙して5Kg太りました。5年間禁煙してたんですが、2年前から又タバコを吸い始めました。今また禁煙を始めて3週間なのですが、またもや体重が増え始めています。禁煙だけのせいではないと思うんですが、やはり禁煙すると太るのでしょうか。ちなみに口寂しいとかいう事は特になく、食べ物が特別おいしく感じるようになったということもありません。しいていえば、お酒が喫煙していた頃より、量が多くなった位です。禁煙して太ったという方!そんな事はない!!という方色々ご意見を聞かせてください。

  • タバコで手の痺れ?

    かなりのタバコ初心者です。 ここ数日、自分にしては多い本数のタバコを 吸ったのですが、どうも手がしびれている感じがします・・・。 かなり軽い痺れなのですが、これはタバコがあっていない、ということなのでしょうか?

  • 禁煙について

    禁煙の乗り越え方についての質問です。 禁煙を開始して、問題なのが、タバコの習慣化があると思います。 例えば、出社してからの一本、仕事中、移動の車内で一本と今までその時にタバコを習慣化のように吸っていた事があると思います。 このタバコの習慣化を克服すると、禁煙に繋がると思います。 この煙草を吸っていたシチュエーションが来る度に煙草を思い出して、吸いたい衝動があると思います。 これから禁煙を始めるに当たり、この場合の対処方法を経験者の方にアドバイス頂きたく投稿しました。 宜しくお願いします。

  • 手のしびれについて

    お世話になります。 10日くらい前より、右手&左手親指と手のひらにしびれがあります。特に指先に触れるとピリピリと激痛が走ります‼昨日整形外科を受診しました。手のレントゲンを取りましたが、異常なしとのことでした。皮膚の炎症では⁇とも言われましたが、肩から腕にかけての筋にも痛みがあります。原因が分からず両手親指が使えないのでとても辛いです。同じ症状の方、対処法などありますか⁇アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 手の痺れ

    今朝から吐き気がしています。少しお腹の具合もよくないです。そして、気づいたときには右手の親指と人差し指に軽い痺れがあり、今は両手がしびれています。ひどい痺れではなく、正座をしたときに足が少しジンジンしているような感じが手に起こっているような感じです。よく気をつけて考えたら肘の内側から痺れが走っているような感じもします。何か思い当たる病気があるでしょうか?

  • 禁煙して8日目で呼吸が苦しい

    一日に約2箱15年間タバコを吸い続けてきました。この度、決心を固め、禁煙を初めて、現在10日です。8日を過ぎた頃から、呼吸が苦しくなりました。禁煙開始、直後はただタバコが吸いたいと感じていましたが、最近は、呼吸が苦しく辛いです。(あくびをして深く息をした時だけ一時的に楽になります)これも禁断症状のひとつなのでしょうか?この様な経験がある方、克服方法や耐え忍ぶ期間などアドバイスください。

  • 手を繋ぐのも嫌です。

    少し前、男性から食事に誘われました。 帰り際、何気なく私の手を取って「手を繋ぎたい」って言います。 理由を聞いたら「好きだら、付き合いたい」とのこと。 あまりの突然なことでびっくり。 それに、その男性は、私の好みとは正反対。 手を繋いだその瞬間から、吐き気がしてきました。 さりげなく「肩が凝っててさ~」と言って、手を離しました。 居酒屋に居るときも「僕の子供を産むんだから、たばこはだめ!!」と私のタバコを吸い始めてしまう始末。 それからはもう会ってません。 皆さん、特に女性の方、こういう経験ありますか? 私は2~3日、手の感触が抜けず、寝込みました。 単に食事を付き合っただけの私がいけないのでしょうか? (食事に誘われる=何かしらの意味アリ、というのは分かります)