• ベストアンサー

ノルマル・イソ・ネオ・・・

ZeusSeesSuezの回答

回答No.3

ANo.1です。補足します。 「イソ」というのは"isomer"(異性体)からきています。 イソブタンなどの枝分かれしているところに見られる CH3─CH─     │     CH3 この構造を"イソ"構造単位といいます。 一方"ネオ"構造単位は、4つの炭素原子で囲まれている炭素原子がある構造単位です。十文字のような形になります。 ただ、炭素原子が5つまでのアルカンはこれであらわせますが、6つ以上となると、「イソ」と「ネオ」と「ノルマル」だけでは表せなくなります。 炭素がさらに増えれば、異性体の数も飛躍的に増えますから、とても追っつきません。 そこで、一般的には体系的命名法が用いられていて、 それだと"イソペンタン"は"2-メチルブタン"、 "ネオペンタン"は"ネオペンタン"2,2-ジメチルプロパン"ネオペンタン"という名前になります。 「イソ…」「ネオ…」は慣用名という扱いになっています。

関連するQ&A

  • 青イソと赤イソ?

    最近イシモチ釣りに夢中です。鹿島を中心に釣行してますが、 餌に青イソメと赤イソメ(場所によっては岩イソメ、マムシ)を いつも財布と相談しながら買ってます。よく赤イソは大型が食うとか 食いがいいとかいいますが、実際どうでしょう?青イソで入れ食いを 体験したこともありますし、赤イソで坊主もあります。 釣果に差が出ないなら安い青イソで十分だと思うんですが。 ご意見聞かせてください。また、絶対赤イソじゃなきゃ釣れないよ! って魚がいたら教えてください。

  • イソ~とは?

    イソマルトースなどのイソとはどういう意味でしょうか? イソマルトースは、マルトトリオースの真ん中のグルコースから、一個のグルコースが枝分かれした構造みたいですが。

  • イソ吉草ってどんな草?

     イソ吉草酸臭って悪臭の一つということはよく聞いたり読んだりしますが、この言葉に使われる「イソ吉草」ってどんな草なんでしょう?  「イソ吉草」の「イソ」・・・カタカナだし、うーん。ものすごい臭い草なんでしょうか?  誰かほんとに教えてください。気になって気になってしかたないのです。

  • ネオ一眼

    ネオ一眼の購入を考えています。 僕は主に航空機、景色などの写真、動画撮影を趣味にしています。 それに適したネオ一眼を教えてください。 価格は4万円までです。

  • 「純情キラリ」でイソおばさんは?

    NHK「純情キラリ」で イソおばさんが東京空襲の時、実子のかずゆきさんが心配で東京に行く・・・というところまでは見ました。 その後かずゆきさんは無事だったのでしょうか?(その後しばらくドラマを見れなかったので・・・) 先週からまた見ているのですが、イソおばさんは出ていなかったような・・・ 今、イソおばさんはどうしている設定なのですか? よろしくお願いします。

  • イソ弁は忙しい?

    イソ弁は忙しい? ボスが二人いて、先輩イソ弁(イケメン・私立大学、国立大学大学院)一人 最下層のイソ弁70期の合格の実家暮らし(国立大学、国立大学大学院)。ボスとは良い肉の奪いあいをしている写真を見ました。 体格は元ボクサー赤井英和みたいです。 警察でもおかしくないような背格好。 そして、エアラインパイロットの人二人を紹介しました。 友人曰わく、パイロットはビジネスマン と違い人と折衝をしたり議論を重ねたりしないから、子供っぽい人が多いとのことです。 職業的に真逆。 日曜日昼ぐらいにイソ弁から、快速で一時間の距離ですが問題ない。ゆっくり進めていきたい。LINEは、交際が成立してからと言われたそうです。それから、連絡が2日間無いそうです。 これは、待った方が良いのか、別の物件を探し始める方が良いのか、考えています。 見た目はイケメンではないですが、S級の物件??ですので、まぁ、上手いこと行けたらと考えています。やはり、モテるのでしょうか?。 AWAITするかGOするか、どうしたものでしょう。

  • iso(イソ)の意味

    炭化水素のイソアミルアルコールなどの“イソ”の意味を教えてください。お願いします。

  • ネオLEDとは

    タイトルどおりなのですが、ハンディライトをヤフオクで入手しようと思っていて、見ていたのですが、何WLEDはなんとなく分かるのですがネオLEDというのがあり普通のLEDより明るいのか気になっています。ネオLEDがどういったものかご存知の方、お返事ください。

  • ネオの戦う動機

    こちらの都合上すばやいレスは必ずしも保証できませんので、一週間くらいレスがなくても不満を覚えない気長な人だけお答えください。 「マトリックス」という映画で、主人公のネオがモーフィアスたちのために戦う動機が見えません。 個人的には寝返ったサイファーのほうが動機的にまともに思えます。 確かにザイオン(でしたっけ? マトリックスに敵対している人類は)側の人間には戦う動機があります。コンピューターを殲滅しなければ、(彼らにとって潜在的脅威である)自分たちが滅ぼされてしまうからです。そのように解釈できます。 しかしマトリックスの電池にされている「家畜」側の人間としてはどうでしょうか? なにも強制労働させられているわけではありません。現実の肉体はともかく、精神的にはまともな一生を送れるのです。不満は、マトリックスに属していたほうが少ないはずです。 ネオに限らず、「元家畜」側の人間は皆そのはずです。そしてこれから「無理やり」解放されてしまうであろう人々も。モーフィアスのしていることははっきりいっておせっかいであり、マトリックス側がわざわざ宣伝するまでもなくテロリストであり、自分たちの生活を脅かす敵である、というように感じられると思います。 あるいはネオは、ザイオン側の人間たちに「消される」ことを恐れたのでしょうか? サイファーの裏切りは命がけなわけで、ならばその勇気がないものはしぶしぶ「粛清」を恐れてザイオン側につくでしょう。 しかしそのような消極的協力であれば、ラスト、ネオが命がけでモーフィアスを救う理由がわかりません。 なぜネオは「自分をこんな劣悪な環境に追い込んだ」元凶たるモーフィアスをわざわざ救おうと思えるのか。 ネオの動機が見えません。彼にどのような心理が働いたと考えられるか。どなたか教えてください。

  • ネオ一眼と呼ばれている、カメラあると聞きました

    ネオ一眼と呼ばれている、カメラあると聞きました FinePix HS10やCOOLPIX P100などかなと思いますが合っていますか? 一眼レフとどう違うのですか?画質はキレイですか? 私は、人、ペット犬猫や景色を撮りたくて、オリンパスペンライトE-PL1やパナのGF1!?にするかで悩んでいますが、ネオ一眼なるものを知って、どれにしたらよいのか、分からなくなっています アドバイスお願い致しますm(_ _)m