• ベストアンサー

在宅CADの単価は?

単発で建築(建具)の詳細図を描くことになり 依頼主と改めて打ち合わせすることになりました。 打ち合わせする際にどのようなことを具体的に 取り決めなくてはならないか悩んでます。 報酬のことなど、具体的なアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.2

No.1追加です。(サボってないで仕事しろ!ナンチャッテ) あと、時間単価は高めにしといた方が良いです。追加・修正が出た時、単価がネックになりますから。 もし、一式いくらで請負うのなら、工事金額の何%という形が良いです。請けの場合、何のトラブルや修正も無かった時などは時間単価に換算すると、2倍以上の単価になる事もありますので。

b612-s-t
質問者

お礼

細かく色々とありがとうございます。 jameskunさんのアドバイスのおかげで 具体的にクライアントと話し、一方的でなく 決めることができました。 ありがとうございます。 大変助かりました。

その他の回答 (1)

  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.1

こんにちは。同業者です。 作図にあたりまず、その詳細を描くために絶対必要な資料が揃ってるか、意匠・躯体・鉄筋・他の障害物の図面など。 よくあるパターンに、図面はあるが、修正中とか参考だとかで寸法保留のものが多い、必要な寸法が入ってないなど。いざ作図しようとしてもそれらが不備で、進められないってことがありますから。その場合の余分な作図時間も見積りに入れておきましょう。そして修正時間も加味して見積りましょう。あと、納品時のDETAはDXFとかDWGとかの互換性も聞いときましょう。 そして、支払条件もキッチリしておきましょう。現金払いなら良いのですが、手形の場合もありますから。 以上の事は基本ですので。参考までに。

関連するQ&A

  • 建築CADについて

    CADで建築図面を書けるよう、ただいま勉強中なのですが、JWCAD・AUTOCADのコマンドの使い方は把握できてきたのですが、いざ 図面を書こうとしても図面の書き方が解りません。 平面図・立面図等はかけるのですが、図面に書き込むもの (詳細図の壁の寸法の入れ方・建具記号の入れ方・道路境界線等の斜線の入れ方・配置図に書き込むものと入れ方など) 実務として使える図面の書き方などの書籍・HP・学校などご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが? 宜しくお願いします。

  • cad の使い方

    jw-cad の使い方をわかりやすく解説した本かwebpage教えてください。 建築予定の設計図に沿って、入力の具体的な手順と使い方を設定から解説してあるようなものがいいのですが。。。

  • 図面の建具寸法の読み取り方・詳細図面の作成について

     建築勉強中の者ですが、どなたか教えてください。        ある平面詳細図に窓の開口部の箇所に引き出し線で「3040(数字はうる覚えで確かではありません)」などと書かれていました。これは尺寸法で内法の高さ・幅でよいのでしょうか?また尺寸法をメーターに直して読むとき、1尺は何mmとなるのでしょうか? あと 今 JWCADで図面作成の勉強中ですが、平面詳細図での、内部建具及び外周部サッシ等の納まりの表現が難しくうまくいきません。 1:100のような一般図なら問題ないのですが、1:50などの建具・サッシなどの図形は、皆さんご自分で作成しておられるのでしょうか? メーカーなどのHPでダウンロードした図形は細かすぎて解りません。 簡囲になおした詳細図(1:50程度用)などの 建具図形などのダウンロードHPなどあるのでしょうか? 年をとってから建築設計の仕事に興味を持ち、家族の賛同も得られ、ただいま勉強中です。 くだらない質問かもしれませんが、どなたか教えていただければ幸いにおもいます。 宜しくお願いいたします。

  • 1級建築士受験資格の実務経験について

    1級建築士受験資格の実務経験についてお聞かせください。 私は建築専門学校を卒業,2級建築士の資格を持っております。 現在、鋼製建具(アルミサッシ,スチールサッシ等)をゼネコン等に納める会社に 勤めており、実務経験は4年以上たっております。 具体的な仕事内容としては、設計(アルミサッシ等建具と躯体との納まりを 作図,打合せ),積算を行っております。この内容で実務経験として 認められるでしょうか。経験談等をお聞かせ願えないかと思い 質問させていただきました。よろしくお願い致します。

  • 建築施工管理の仕事、工事の進め方について

    建築一式工事の施工管理をしている20代のものです。新卒で会社に入り、今まで工期が1ヶ月〜一年弱、職員が所長+1~3名程度の現場を数件経験しました。(主に民間の事務所等です。公共の経験はありません) ゼネコンなどで建築工事を進めるにあたり、施主との契約を行い、着工してから施工図の作成、打合せにて仕上げ材の決定、建具の移動等の変更を行うのは何故でしょうか? なぜ着工前に全工種の施工計画、施工図の作成、仕上げ等の仕様の決定を行わないのでしょうか? また、着工前に施工図の作成、詳細な仕様が決定している物件とはどういったものがあるのでしょうか(システム建築を除く) 世間知らず、勉強不足でお恥ずかしい限りです。 ネットで調べようにも何と調べれば良いかも分からず質問させて頂きました。

  • 建築CAD2級の問題

    今、JWCADで建築CAD2級の勉強をしています。 平面詳細図を1/100から1/50にするというもので、いまいち分かりません。 三角スケールなども使用していますが使い方が良く分かりません。 1/500を使うということは分かります。1/100の図面で1/500で数値を 計測してもいくらで、作図すればいいか分かりません。 ご解答お願いします。

  • 新築 イメージ図と確認申請図面とが違う

    こんな事があるのでしょうか? 今まで打合せをしてきたイメージ図と確認申請図面とが違う所があり、HMと揉めています。 今までイメージ図と平面図で打合せをしてきたので、確認申請はその打合せ通りにしている物だと自分が思い込んでいました。 打合せをしてきた物と確認申請を出した図面が変わったのであれば、変更した箇所など施主に説明をするべきではないのでしょうか? 確認申請が降りましたと、図面を持って来ただけで何の説明もありませんでした。 工事が始まりサッシの形が全く違ったり建具の種類が全く違ったりしても、図面の通りと、言うばかりて話にもなりません。 こうゆう事は普通はないと思いますが、これからどういった対応をして行けばいいかアドバイスを下さい。

  • 在宅仕事受注について

    お世話になります。 インターネットで在宅仕事募集を見つけ、問い合わせたところ、作業内容の詳細説明が送られてきました。 内容的に自分でも取り組めそうなので、やってみようと思っているのですが、実際にそういう仕事を受ける場合には、どんなことに気をつければいいのでしょうか? 一応、仕事内容、報酬の支払条件等は、詳しく確認しますが、当方、地方在住のため、連絡はメールか電話になります。依頼主に会えないこともあり、いささか不安があります。仕事をしたにもかかわらず、報酬がもらえない、報酬金額が話と違う、等々心配です。 やはり最初にきちんとした契約書と取り交わすべきなのでしょうか。 そういうトラブルにならないためにはどうすればいいのか、万が一、そうなった場合はどのように対処するのかなど、実際、在宅仕事に取り組んでおられる方々にアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 ※ちなみに、「金銭を要求する」、「物を売り付けようとする」等、どんな理由であれ、こちらに何らかの経済的な負担を要求してくるような案件には、最初から一切取り合うつもりはありません。

  • 新築引渡し前の修繕はどこまで要求できる?

    建築条件付土地を購入し近々に引渡しを予定しています。 内装工事が始まってから一度打ち合わせに行ったところ、あまりに打ち合わせと違う点が 多かったので(発注ミス・設計図の記入ミス等によるもの)、不安になり完成前までなるべく現場に行き都度直しを依頼してきました。 内装のみ完了したとのことで見に行ってきました。 以下どうしても納得いかない点です。 (1)出窓の建具  窓枠はあり外側に張り出しているのですが、棚として使える部分がなぜか床下から30cmの 高さについており、窓の高さに合わせて欲しいと直しをお願いしたのですが、材木を建具の色に合わせて塗装したものが取付けられていました。傷、凹みがすでにひどいです。 (2)階段の側板  仕様では階段の蹴り込み板と側板は同じ建具のはずなのに、側板のみ明からに何の加工もされていない材木を建具と同じ色に塗って貼り付けたようで、階段入り口の壁からも2cm程はみだしています。正直触らないと分からないのですが、加工されてないせいかすでに汚れが目立っていました。 (3)窓ガラス  勝手口の窓を曇りガラスにするはずだったのに、リビングの窓が曇りガラスになっており勝手口が透明ガラスになっています。 できることなら、(1)(2)は仕様どおりの建具に変更して欲しいです。 (3)は現場に行くたびに指摘していたのに何故?と思い書き加えました。 このような要求は一般的に通るものでしょうか? 竣工検査時の修繕要求はどの程度できるものなのでしょうか? (補足ですが、売主が決算の関係で今月中に引渡したいといっており、外壁もまだ無い状態で立会い検査をしたいと行っています。これは通常ありえるのでしょうか?) 宜しくご教示の程お願いします。

  • 低予算で新築する方法

    こんにちわ。 どなた様か教えて下さいm(__)m 近々マイホーム新築しようとしてるのですが、工務店に一括で頼むのか、大工さん・設備屋さん・電機屋さん・建具屋さんと分離して頼むのか、でもその場合監督さんをどうするか・・。か、建築事務所に依頼するか、迷ってます。建てたい形は決まってます。詳細なプロの図面は書けないですが、絵画的な図面は書いてます。実家が土木業で、私も以前建築関係にいましたので、少し知識はあります。 工務店にもし頼んだら、建築費の最低10%は監督・監理等でお金要りますよね。そこを浮かそうと思い、なんとか出来るだけ自分たちでしようと考えてます。 何か良い方法をご存知ないでしょうか? どうか宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう